• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

おかえり!インテ君!!

おかえり!インテ君!! ということで、無事退院した我がインテ。
以前からミッションが入りづらいトラブルに見舞われていて、恐らくシンクロ辺りではないか?という予想をしていました。

・・・が、原因は写真のとおりw
クラッチブローでした

なんかよく解らないんですが、スプリングの下あたりについている金属(写真のコレねのやつ)が完全に折れていたようですw

素人の僕的には、クラッチは切れているように感じていましたが、結果的にはクラッチがちゃんと切れていなかったためミッションも入りづらいという、至極当然の症状だったということです^^;

心配していたシンクロは、入りづらいのを騙しだまし入れていた関係で多少の傷はあったものの、交換必須なレベルではありませんでした。
しかし、せっかくミッション開けたしそのまま傷を見過ごすのも・・と思い、シンクロも交換しちゃいました。

「転んでもタダじゃ起きない」ということで、今回のメニューは・・

チェンジレバー:クイックシフト→純正
チェンジロッド:純正新品交換
シフトリンケージブッシュ:純正→spoon
クラッチ:純正→spoon(ノンアス)

・・が主なところです。
クイックシフトのメリット&デメリットは理解した上で付けていましたが、やはりミッションへの負担を考えて純正に戻しました。

が、ストローク長の違和感はそれほど無く、むしろ前回のマウント交換と今回のリンケージブッシュのおかげで、カチカチ感(?)はかなり増量しました(^_^)

そしてクラッチ。「インテのパワーなら純正で充分」という考えで、今まで純正を使ってましたが、ブローついでに多少強化モノに替えてもいいかなと思いspoonにしました。 圧着力30%UPという「純正+αの性能」だけに、踏力はまったく変わらず、扱い辛さはまったく有りません。

それにしても、車が健康体であることがこんなにスバラシイ事なのかと、改めて感じたと共に、またインテへの愛着も一層増しましたw

さあ!今度はじっくりサーキットで練習するぞ~!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/26 13:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

車検完了
nogizakaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年10月26日 13:57
無事退院おめでとう。
Ka'zのアルはもうじき冬支度です。
気持ちよく走れるこの時期にもう少し走っておこうかな。(^ー^* ) フフフフ
コメントへの返答
2008年10月27日 0:26
まいど~!

そうね、もう気づけばそんな時期ですな~w
ぜひ、冬眠前にサーキットでも!
2008年10月26日 18:06
インテ君おかえりなさいw
良かったですね!いいなぁ~ついでにシンクロ交換しちゃうとか本当にいいなぁ。
私のインテは大丈夫なんだろうか(汗)走行距離12万キロオーバーだし…。
・・・とゆうより、私はオールペンが最優先かw
コメントへの返答
2008年10月27日 0:28
どもども!ただいまです(^_^)

まぁ、ミッション開けること自体がそんなに滅多に有ることじゃないので、ついでにやっとかないと勿体無いって感じだったんです^^;

オールペン!
たのしみにしてますよ!!
2008年10月26日 18:22
やっぱりこれやったんだね…
いままで純正のクラッチ使用でこんなとらぶるがおきてるやつは
ほぼこんなんが原因なのよね…ってインランのときに
説明したつもりだったのですがいいのに伝わってなかった
みたいなのねん~
とにかく完治してよかったっす!!!
オイラはほぼ街乗りのくせにメタル特有のつながり方が病みつきになり
いまでもメタルを愛用しています!見も心もメタラーだぜっっ!謎
コメントへの返答
2008年10月27日 0:29
どもども!
確かにインランの時、そのような教えをいただいた記憶があります(爆)

当たり前ですが、絶好調になったのでとても嬉しいですw

メタル・・確かにあのつながり具合はすばらしいですが、ヘタレの僕にはちょっとキツイかなとww
2008年10月26日 21:06
ほら~
ボクもクラッチが切れてないってコメントしませんでした?

いやしてないか!?



クイックシフトは無い方が延命に繋がるでしょうねぇ。
↑同じくヘビーメタルクラッチ愛用です。つながり方が凄いのなんのって。
コメントへの返答
2008年10月27日 0:33
ども!
まさにシロコさんがコメントされた通りでした、まいりました(爆)

ど素人なもんで、クラッチが切れていない感触(?)が解らなかったんですよね・・。切れてると思ってました^^;

クイックシフト、確かにあの手首の動きだけで操作出来る感じは気持ちよかったのですが、物理的に考えてダメージは免れないですからね~

メタル・・↑でも書きましたが、サーキットぼちぼち行ってるくせに、ヘタレな僕は、踏み出す勇気がありませんw
2008年10月26日 21:40
あぁ~
私のクラッチもコレで交換しました。。。
たしか、モテギ行った次の日。

いや、すっかり忘れていました。
コメントへの返答
2008年10月27日 0:34
おひさしです~(^^)/

kyouさんもでしたかぁ^^;
サーキットの後というのも、僕と全く一緒ですね(爆)

タイムが出ない焦りから、クラッチ蹴りまくった僕が悪かったんです(>_<)
2008年10月27日 2:05
今日インテの整備手帳を手当たり次第見てってたら、全く同じ症状の人がいましたよ。
すごい偶然w

そしてなぜか俺のクラッチ液は減らなくなってしまいました(汗
原因不明は少し不安…
コメントへの返答
2008年10月27日 22:07
おぉ!
意外とメジャーなトラブルだったのねw

アレから全然減らないっすか?
それもまたナゾですなぁ~
ハッキリと原因がわからないまま、なんとなく爆弾抱えてるのは、ツライですな^^;

早く判明するといいですね!
2008年10月27日 21:28
お帰りなさい!インテ君。
外装ピカピカからは想像も出来ないダメージを受けてたんですね…。
あっ、ボンネットからは想像ついたわ(爆)

しかし転んでもタダでは起きないとこが素敵。
ローンレンジャーにはとても真似出来ないワ♪
ローン無くても出来ないけど(笑)
コメントへの返答
2008年10月27日 22:11
ε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ

外装ぴかぴかでもないですけど・・って、何度も言ってますが、ボンネットの白いのはIさんのシャボン玉ですw

転ばないに越した事はないんですが、転び続けているので自然と色々変わって行きます(爆)

僕も何気にローンレンジャーですが、独身貴族&実家暮らしの強みですね(←威張るなw)
2008年10月27日 23:49
クラッチはメタルではなかったんですね。
いじり方からとっくに替えているのかと思ってました。

自分SW20乗ってた時ノンアスの強化クラッチに替え、定常円描き練習していたらあっという間にクラッチおしゃかにしてしまい、それ以降クラッチはメタルしか使ってません。
コメントへの返答
2008年10月28日 1:34
どもどもぉ~

確かに、替えててもおかしくないですよねw 僕のインテは非力なので必要ないかなという考えで、今まで純正でした^^;

逆に良く持ったと思いますw
ヘタレな私は、どうしてもメタルに踏み切れないのです(爆)
2008年10月28日 2:14
kenさんも退院おめでとうございます!

やっぱ健康は最高ですね!
お互いにこの健康を維持して来年のインランでは無事に顔をあわせましょうo(^-^)o

なんか老人の挨拶みたいですな(笑)
コメントへの返答
2008年10月28日 2:23
やっと退院できました!
やはり健康が何よりの宝です。

って、ホント完全に老人の会話ですな(爆) でも、赤ビー号も私のも、人間で言えば初老(?)ですからねww

来年、天国ではなくこの世で会いたいですね(爆)

プロフィール

「僕の夏休み その3 http://cvw.jp/b/11601/48586856/
何シテル?   08/07 21:14
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation