みんカラを、ご活用のみなさまお疲れまさでございます。
近年は上半期下半期と、ボーナスみたいなブログアップとなっております。(笑)
その他は愛車記録に便乗して~少しつぶやく・・・
こんなペースでみんカラを楽しんでまーーーす。
それでは~下半期のはどうだったのかっ・・・
知り合いの船で、「無人島海水浴&バーべキュウ」の帰りに~
次女の初バナナボート体験・・・
9月になり~
東京のみん友さんが、出張でこられたさいにご一緒しました~
内容は、visさんのブログが詳細に書かれていますので勝手にリンクをさせてもらいま~す。←手抜きをお許しください。(笑)
みんカラを始めて、初のご対面で~
なぜかお互いのことをよく知っているという。。。不思議な感じがしました。
東京から遠い長崎までお越しいただき、ありがとうございました。
私がガンダム好きと知っている・・・
東京にいる長男から・・・
「お父さん 新しい ガンダムがおったばい」・・・
とラインできていた写真・・・ちょっとぶれている♪
前回のブログでも入れていたドラエモンに+されたドラミちゃん・・・
10月になり~
中学からの同級生N君のところへ遊びにいった~
スクープ写真・・・
右が、RX3 US仕様 左が、ハコスカ 写真に写ってませんが~
ケンメリもありました。
車ネタで・・みんカラらしくていいでしょう・・・
○○楽器に修理に出していた~フォークギターが左・・・
その時に、注文していた~
自宅練習用アンプ中央・・・
誕生日まで待てずに~
箱から出してエレキギターをつないで練習してまーーーす♪
家族のカンパあり購入しました。
11月になり~
スケートの経験がない次女がやりたいといっていたのと当時に~
12月末で閉園が決まっているスペースワールドが気になり遊びにいきました。
この施設は、屋内スケート場もあります。
長男&長女が小さい時は、県内にスケート出来るところがありましたが・・・
現在はありません・・・これも少子化の影響か~
二日間思いっきり遊びましたが、閉園間近ということで・・・
思いっ・・・きり・・・多かったですね!(笑)
誕生日の日には、次女が初めて卵焼きを焼いてくれました。
次女が、ドンキホーテ店内専用クレーンゲームでゲットして~
ちょ~興奮していたので~ドンペンも入れておきます。
12月になり~
忘年会や結婚式その他おつきあいで~
お酒の量が増えてやばかったですね~
それで忘れちゃいけない・・・
ワイドタイヤ元年F1GP2017・・・
予選&決勝を必ず観るという目標は・・・
ブラジルの予選だけ観ることが出来ませんでした。
ハミルトン強かった!
来年はどのようなシーズンが待っているのか?
ここ数年・・・フェラーリにスポンサーしてましたね。
アルファロメオが帰ってきます!楽しみ~
又、みんカラをご活用のみなさまも~
良い新年(戌年)をお迎え下さい。
年末のご挨拶とさせていただきます。
「みんカラは~ まだだ~ まだ終わらんよ・・・」(*^^)v
2013 12 18 このブログを書いてから四年が経とうとしています。
歳を重ねると・・・
一年が早いですね~
ブログ書くのどうしようカナ・・
余裕がないなぁ・・
と思ってましたが・・
せめて半年に一度はがんばろう!
最近のパターンですね!
半期に一度の決算セールじゃなく・・
生存報告的なブログとなってま~す。
新年を向かえ、約10年以上前に痛めていた左手の薬指が完治していることにきづき・・・
※洗車時にタオルを絞れないほど、左手の握力がかなり低下していました。
あれだけ病院や整骨院に通って治らず諦めていたのに~
おぉ なおってるじゃな~い・・・
まじで・・・
なんで・・・
あれっ全然痛くない・・・
ラッキー・・・
おぉ これはもしかしていけるかも~
ってことで買ってきました。
左手のリハビリ用にギター練習はぴったりですね。
この半年で握力もだいぶもどってキテルって感じです。。。
長女の高校卒業・・・
私は忙しくて行けなかった長男のいる東京・・・
長女の運転免許ゲットー
大村市の試験場に連れていきましたが、マニュアル乗り受付女性少なかったですね~
長女の大学入学・・・
次女がゆで卵を食べる時に使用していたドラエモンの・・・
縦長だと、ねずみ男みたい!(笑)ゲゲゲの鬼太郎ですよ!
次女の遠足用お弁当・・・
スヌーピーが大好きなんです。。。
長男&長女が小さい時、福岡で公演されたボリショイサーカスを思い出し~
次女にもサーカスを見たかったので~
長男が帰ってきて~
帰省中に次女の運動会を観ることが出来て~喜んでました。
その他ちょこちょこあるのですが・・・きりがないですからね!
締めくくりは、今期ワイドタイヤ化されたF1・・・
コーナリングスピード上がり、ラップタイムも随分あがりました。
ぐいぐい曲がっていく感じが昨年は違います。
予選・決勝と必ず視聴してまーーーす。
前半戦が終了し
3位のボッタスまではチャンピョンシップに十分絡むことが出来そうですね!
週末は海水浴で~
この夏の水着着用は6回目でーーーす。
まさに、愛のメモリー状態でーーーす♪
それでは、みなさま良いお盆休みをお迎え下さい。 (*^^)v
みんカラをご活用のみなさま~
お久ぶりでございます。^_^;
近年は、半期に一度の決算セール的なブログ投稿となっており、
大変申し訳ございません。
今年もいろいろなことがありましたが~
その中でも我家のトピックスは、東京に住んでいる~夏の長男の帰郷・・・
帰省まじかに予定が二点三点して~(え~ 事件は現場でおきてんだっ!!)
予約が出来ず~ 近場に一泊旅行・・・
プールは5回もいきましたが、松崎しげるさんまでは黒くなりませんでした。(笑)(笑)(笑)
ガンダム系で言えば・・
ガンダムUC初のテレビ放送・・・
毎回録画して~ 永久保存版BD50GB一枚へ編集・・・
※この歳になると、アニメとは言えけっこう泣けるシーンありありなんで~す。
さぁ次は、ジオリジンを視聴しないとですね!
これは・・
完結しているのカナ・・
どうなのカナ・・
西野○○・・
音楽関係だと~
氷室京介がライブを卒業・・・
WOWOW放送をゲットだーーーーーZっ・・
永久保存版BD数枚へ編集・・・
最後に・・
なんと言っても、1987年からF1の放送が始まって初めての有料放送元年・・・
視聴者離れも気になりますが~
今シーズンも昨年とは違う流れがありましたね~
最終戦のアブダビGPでは・・
なんと予選録画がうまく出来てなくて~
「おっと~ トラブルでしょうか~ 今宮さん・・・」
馴染みの電気屋さんにしゅっしゅと修理してもらい~
※コネクターの接触不良と判明・・・はらはらやきもきしました。
最終戦のファイナルラップまでチャンピョンシップがもつれましたが、ニコがやりました。
ハミルトンがチームメイトと言うこともあり、プレッシャーも半端じゃなかったことでしょう・・・
そして、チャンピョン決定後の引退劇・・・
プライズでした。
でも、その後の取材で一番の理由は「家族」と書いてありました。
2018年まで契約(総額4400万€ 52億8,000万円 1・€120円で換算)
ニコは「お金では買えない大切なもの」それは、嫁さんと娘さんだったと言うことですね。
長くF1を観てきているものの一人としては、何かわかるような気がします。
何かを掴みに行く時は、何かを犠牲にする。。。
これが~ニコの人生感なんでしょう。
さぁ・・来期は、大幅にレギュレーションが変更されワイドタイヤ化して新しいF1がスタートしていくことでしょう・・・
来年も見逃せません!
本日が仕事納めとなります。
今年最終最後の~
家族忘年会でもやろうカナ・・
どのお店にしようカナ・・
腹いっぱい食べようカナ・・
みなさま良い年をお迎え下さい。
年末のご挨拶とさせていただきます。
2013 12 18 このブログ「みん友のみなさまへ・・・」
を書いてからもうすぐ三年が経とうとしています。
ブログっていいですよね~
その時の心境を閉じこめることが出来るので。。。
コードネーム「F」と名づけられたプロジェクトがやっと終了というか・・・
フェイドアウトを向かえられると言う心境でしょうか・・・
その後・・・
2015 03 07「T」
2015 06 01「P」がスタート・・・
同時進行で、「A」と「H」がありましたが・・
余りの多忙さに温存中・・・
ヤスシミクス三本の矢が、なんとか折れずにが頑張っています。
アベノミクスの三本の矢とは一味違います。。。(笑)(笑)(笑)
さてどんな味なんでしょうか?
めっちゃまずかったりして~
なんかわけの分からないことを書いてますが・・・
あくまでもネット上なので・・
このような表現と・・
又、あまり訪問出来ずにごめんなさ~い
勘のいいニュータイプのみん友さんなら分かりあえると信じています。
お盆を迎えるにあたり、少しづつ身軽になってきた心境を、書き残したくブログを書いています。
世界の動きも少しずつ変化していますのね。
熊本の地震
イスラム
ブレグジット
オリンピック&東京都知事
女性の活躍と・・・
それと、わすれちゃいけない~F1GP!
今期から有料放送となりファン離れが心配ではありますが・・・
1987年から見ている私としては、F1のない人生なんて考えられません。
序盤はニコが非常に良かったのですが、前半戦終了時にはハミルトンがポイントリーダーです。
予選と決勝を必ず視聴していますので、いろいろな見方があると思いますが、ハミルトンが強いということですね!
チームとの差も微妙に変化していってます。
そう~これがF1・・・
HONDAは少しづつ速くなってます。
来年はレギュレーションがポジティブに変わります。
各チーム開発を来期に合わせるのかどうるのか?
この人は、近年ステップアップしてくるのか?
皇帝の息子!
サマータイム中のドライバー達はどんなリフレッシュをしてくるのか・・
後半戦のスパフランコルシャンが楽しみで~す。
ここ数年忙しくなって~
気が付いたら~
西暦2045年は宇宙世紀になっているのか?
U.C.0079 まで生きのびることが出来るのか?
100年後を見据えて~
人生を少し頑張っている~
今年初のブログを書いている~
このようなタイトルなのですが・・・
久しぶりのブログとなっております。
おぉ・・使い方が~・・・ え~い・・
一年がこんなに早いと感じた年でもありました。
公私共に大変忙しかったのですが・・
みんカラの活動は非常に薄かったですね!(笑)
車両ログやイイね!でいっぱいいっぱいでした。
みん友の皆様には~からみが少なくごめんなさいでございます。
まぁ 人生とは・・山あり谷ありと言ったところでしょうか~
山田さんと谷さん・・谷さんと言えば谷啓さん・・なんちゃって。。。。。 ふるっ・・・!
年末になり少し落ち着いてきましたので、まとめでございます。
いろいろなまとめがありますが!
書いていたら非常に、なが~~~く
なってしまいますので!
毎年の儀式というかモデナノヤスシのまとめで一番大事なこと~
F1 2015も終了しました。
全戦予選と決勝を見ましたが~
すべてにおいてドラマチックでした~
なんだかんだでもうすぐF1視聴30周年になってしまいます。
来年も、ドラマチック展開に期待です。
ニコが後半吹っ切れたのが非常に良かったですね!
レギュレーションも若干変りますが・・・
それがF1されどF1・・・
F1は私の人生そのものだ!
それと~
いろいろな思い出が多い2015年をしめくくる最高の出来事は~
それは~
「恋人はサンタクロース♪
おちゃめなサンタクロース♪
プレゼントを# 抱えて~」
と言うことで!
人生初のサンタクロースを体験させていただきました。
歴史のある某保育園での出来事でした。(笑)
来年からも、今期同様ブログはあまり書けませんがよろしくお願いします。
「みんカラはまだだ・・・・・まだ・・終わらんよ~・・」
年始は、長男が東京から帰ってきます。
車の段取りや近場へ旅行・・・
その関係で1月8日から仕事開始となります。
来年は、モンキーですね! キッキー
それでは、みなさま良い年をお迎え下さい。
今日は、今年最後の忘年会で楽しみま~す!(*^^)v
![]() |
モデナ号 (アルファロメオ 156) DTMで活躍した155V6が大好きで、愛着も有り、末永く乗るつもりでいた私は、1997年 ... |
![]() |
モデナクロス号 (ホンダ クロスカブ CC50) リトルカブを大事に乗り続けようと思って10年以上利用していましたが・・・ 2018 0 ... |
![]() |
にゃ~ちゃん号 (ダイハツ エッセカスタム) 嫁専用なので、ぶつぶつ言われない程度に私も乗ってたのしい車に仕上げていきたいですね。^^ ... |
![]() |
プリデナ号 (ホンダ リトルカブ) AlfaRomeo156GTA一台体制の時、水温計が全然暖まらないうちに目的地に付いてし ... |