• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide.kの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

色々とまとめました(手抜き整備手帳です(^_^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
5月~6月と仕事がメチャ忙しかったので、整備手帳をアップできなかったので備忘録がわりにまとめてアップします。かなり手抜きの整備手帳です(^^;

3月27日

PIAA004スポットランプスイッチ取り付け。画像は作成したスイッチ周りのハーネスです。

エーモンのプッシュスイッチ、マイナス出力ユニットと5極リーレーを使って、純正フォグとスポットを切り替えます。

画像の上から順番に。

①プッシュスイッチと5極リレー
②マイナス出力ユニット
③④電源取り出し用

取り付けてからかなり時間が経過したので、何をどう配線したのか忘れました(^_^;

これで、同時4灯できなくなったので、車検もOKのはずです。
2
4月某日

ワイパーゴムが傷んできたので、思い切ってブレードごと交換しました。

交換したのは、ガラコのパワー撥水ブレード。カルディナに乗り換えてから初めてブレード交換。贅沢な気持ちになりました(^_^;
3
5月1日

ヘッドユニット交換。

これまで使用していた、KENWOOD U565SD を前から気になっていた、U929に変更です。かなり古い機種になりますが、DSP関係が色々付いていて弄るには楽しい機種です。

U5645に比べるとおとなしめの音になりますが、DSPをいじっていると音色が激変します。
いじりすぎると、本来の音がわからなくなります(^_^;

今回の交換で、オーディオ関係の弄りは終わりにしたいのですが・・・・
4
7月17日

LEDスポットライト取り付け。

ボルトタイプのLEDランプ(ピカリ館 1.5W Power LED Eagle Eye)をデイライトとして取り付けました。

取り付けは、フロントグリルにボルト止めしたので簡単に取り付けできました。
5
7月17日・18日

カーテシランプ取り付け。
25cm/15連の防水LEDテープ(ピカリ館 3528/300テープLED)を使用しました。足元用に白、後続車警告用に赤のLEDテープを使用。

電源をフットランプ用からとった関係で、どこかのドアーを明ると、運転席・助手席とも点灯します。あと、ドアを閉めてから約30秒間点灯しています。(^^;
6
7月18日

カラーモール取り付け。

フロント・リアバンパーとフロントグリルに赤色のカラーモールを取り付け。

炎天下に取り付けたので、夜になり気温が下がると剥がれちゃいました。

耐久性がちょっと心配ですが、安かったので良しとしましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター周り隙間埋め

難易度:

エンジンオイル交換記録(その2)

難易度:

トー調整とタイヤローテーション

難易度:

エンジンオイル交換記録(その1)

難易度:

リアのワイトレをハブリング付に変更

難易度:

80,112km エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「犬吠埼 http://cvw.jp/b/1161056/48596398/
何シテル?   08/12 23:02
hide.kです。よろしくお願いします。 2011年5月27日に平成11年カルディナ2.0G(AT)が納車されました。 以前は、地方に住んでて車通勤、仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] フロアーマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 21:07:09
[スズキ エブリイワゴン]Maxwin 地デジ専用 高感度アンテナ(伸縮タイプ) マグネット式高感度ロッドアンテナ F型コネクター DAN16F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:51:26
[スズキ クロスビー]自作 自作オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:40:09

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2011年5月27日に走行69,000KmのE-ST210G購入しました。 久しぶりに自 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年1月初度登録、走行距離22,240kmのJG1(GLパッケージ)を2024年8 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
カミさんの通勤用として2015年10月4日に納車された、ミラジーノミニライトスペシャル・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車が、ホンダアコードハッチバック1800LX-Tの赤でした。(画像は1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation