• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RK3333の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

フロアーマット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正フロアーマットからカーキュートさんの肉球柄に変更します。

以前購入したステップワゴンは単に丸い穴に棒を通すだけでしたが、最近では取れない様に入れて先端回転させるタイプなんですね。

純正マット穴です。
2
車両用の止め具です。
3
購入したフロアーマットは丸穴なので止め具に入りませんでした。

ので止め具を取ろうとしたのですが、びくともしないので、どの様に止まっているか分からないと外しようがないので止め具を購入。
4
購入した止め具でどうしたらフックが外れるか検討した結果図の様に金尺を写真の様に隙間に入れて、てこの原理でフックを外します。
5
外した止め具です。

ディラーさんの整備士さんにも外し方聞きましたが分かりませんでした。
6
こちらが車両のフロアーの止め具があった穴です。

今度のシートはこの中央に切り欠きを入れて止め具を取り付ける事になるので、「穴が3つ繋がってしまわないかな?」と心配でした。
7
これが新しいマットの止め具です。

フロアーに切り込みを入れてねじ込みますが、余り切り込みを入れると外れる恐れありとあったので最初の純正は絶対ないので心配でした。
8
ダメもとで2穴の中央に切り込みを入れてとりあえず、出来ました。
9
両方完成しました。
10
但し純正でも同じ形とは限らないのですね。

ぱっと見は同じですが、丸い土台部分が違うので購入した止め具は純正フロアーマットには入りませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビビり音が改善しない件②

難易度:

オイル交換

難易度:

無限サイドステップ(JG1用)塗装&取付

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

フロワマットを新調

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE 夏タイヤ洗浄(冬タイヤ交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/1098894/car/3234498/7602569/note.aspx
何シテル?   12/13 12:42
 オデッセイRA-6からRK5に乗り換えです。2011年3月末に購入、東北大震災の影響で場合によっては(在庫がない場合)納車は未定(6~7月)と言われましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HAYASHI RACING TYPE STF 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 19:38:54
[ホンダ N-ONE]ホンダ純正 JG3.4型RS テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 18:24:38
[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) テールランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:59:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
病気で2年前に運転禁止になって、その時にアルピナ売却しました。 1月末に2年経過、発病 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
初度登録年月 :2010年1月 総排気量   :1.99L 燃料の種類  :軽油 長さ× ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 現在の愛車です。いわゆる”ギャルソンカー”です。  今回は最初からドレスアップし ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
子供の頃からBMWに憧れていてそれに外観が似ていたのでそれだけで購入。 自分の中ではミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation