• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根おろしの"紫貨物車" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2020年10月28日

タマ切れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
中華人民共和国で製造された安価なLEDランプは
予想通りの短命でありました....

ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
2
片方は、とうの昔にタマ切れを起こし転がっていた色違い(気違いではない)に交換。
今回は運転席側のタマが切れました💜

(どーせ、こうなるだろうな...)
購入時にはそう思っていたはずですが、
いざタマ切れを起こすと腹立たしいものです。


(๑• ̀д•́ )✧
3
話は代わりますが、
例の女優と結婚した男性と同じ業界に勤める30代前半男性と話していたところ
「最近、まじタタないですよ...」
聞けば、朝もテントを張ることもないとのこと。
綺麗な奥様の薦めでED治療外来に言ったらしいのですが、簡単な問診のあと心因性EDでストレス起因。
「はいお薬ですってそりゃないでしょw」

フムフム
「いやっそれは違うな!私には見える!サラブレッドの血筋を引きエリートイケメン系の貴方はサラリーマン平均10倍超の年収を軽々と稼ぎ、美人妻以外に彼女を拵え、若くして富を名誉を得た世間の怨念だよ。」
「ハハきついっすねー」
「きつくねーから。本当だから。徐霊する?」
「徐霊?何するのですか?」
「あのマセラティを僕にくれるだけでいいんだ」
「え?ハッハッハご冗談を~」
「いや。本気(マジ)だ。まじ!」

早く手元に来ないかと
待ち遠しい日々を過ごしております。


(((༼•̫͡•༽)))
4
さて、本題に戻りますが
懲りずにまた中華人民共和国製造のものを掴みましたが、今回は前回と違います。
「10個入り!」
「5マン時間寿命!」
「2年保証!」

(ハッハッハッハッ!そーかそーか♪)
セールで割引され1,000リラに満たない価格で購入。
1個あたり100リラ以下...
キャベツが140程度、缶コーヒーが130、あんパンが100...

一体誰がそんなLEDランプにケチをつけようか?

(。≖‿≖ฺ)
5
それなりのクオリティなのが見てとれる商品が手元に届いても特に心の動きはありません。
拙い日本語で書かれた保証書?
(後々まで面倒見るようにすっから!)
(ちゃんと作ってっから!)
多分そのような内容です。


(まぁ別にキャベツより安いんだし...)
早速タマ代えを実施します。

3個使用しましたので、あと7個も残ります💜
6
「あっ!ついた!」
電球が点灯する当然の現象を見て自然と喜べるのは中華人民共和国製造安価商品の気紛れさを充分に味わっているからでしょう。

(さぁここから5マン時間耐えてもらうぞ...)

1日1時間の点灯として
5マン時間の耐久というと...
ん~ん~
かなり長く持つはず💜

楽しみです♪

(。≖‿≖ฺ)
7
かくして
長時間耐久を謳う中華人民共和国製造電球が新たな仲間として加わりました。

今、私は
アジア経済圏拡大の一助として行った行為に誇りを感じます。



₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎
8
ええ。

窓ガラスは相変わらず開きません。
物凄く不便ですっ!
(๑• ̀д•́ )✧

対応しない私が悪いのではなく、
これら私の記事を読む奇特な方々が「読みっぱなし」にして、全く助けてくれないのが悪いのです。

早く助けてください。
助けてくれないと
永遠に運転席の窓が開きません。
「助け合うのが人類だ」
その事を忘れないでください。

早く責任を全うしてください💜


ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ交換しました(^.^)

難易度:

スロコン取り付け

難易度:

【ポジションランプ交換】タマ変え

難易度: ★★★

サイドレーダー不調

難易度:

時計追加加工

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月28日 14:03
毎度!

先日 長~い カングーが走ってました。

なんだか 好い感じでした。
コメントへの返答
2020年10月29日 8:01
まいど!

本国では、短いの、中ぐらいの(日本導入)、長いの、の3種類で展開しているようです。

私も一時期は「長いの」並行輸入を本気で買おうかと思ってましたわぁ♪
(。≖‿≖ฺ)
2020年10月28日 14:08
ええー。どんな状況なのかわからないのでなんとも言えないんですけどー。

・スイッチはちゃんとしたやつに交換しましたか?

・たまに動く(動いた)んですか?

・ヒューズ切れはありませんでしたか?(面倒くさがらす全てチェックしてください)

・運転席のスイッチから他の窓は動きますか?

・助手席などのスイッチは動きますか?

…どうもスイッチが壊れてる感じなのでちゃんとしたやつ買ってください。それでもダメならヒューズです。それでもダメならレギュレーターです。
コメントへの返答
2020年10月29日 8:17
ご親切にありがとうございます。

・スイッチは「ちゃんとしたやつ」に交換したか?
→はい。ちゃんとした「中古パーツ」に交換しました!

・たまに動く(動いた)のか?
→運転席以外は単独スイッチで開閉可能です♪運転席は既に異次元です💜

・ヒューズ切れはありませんでしたか?
(面倒臭がらず全てチェック)
→はい。面倒臭がらず両手をヒューズboxに開き霊視しました!問題ありません!

・運転席のスイッチから他の窓は動くのか?
→後部座席(ひとつの配線から2スイッチ一体型)は問題なく開閉可能♪前方座席側も同様に1本の配線から運転席、助手席スイッチが一体化したboxにささる)はウンともスンとも♪

・助手席などのスイッチは動くのかバカ?
→はい♪運転席以外は問題なく♪

・今日のパンツの色はなんだ?
→やだっ( 〃▽〃)おじ様ったら💜

おじ様のお住まいは...
石川県ですかっ!本州の尖っているところですね♪それじゃ陸地で繋がっていますから直ぐに来れますね!そのヒューイ&ニュースとか、レオタードコレクターとかよく分からないのでチャチャッと直しちゃってください!
もう~エッチなんだから💜
(。≖‿≖ฺ)
2020年10月28日 15:02
しょうがないですね~。
応援の現場での検討と作図で忙しい身ですが、紫さんの為にパワーウィンドウを的確に直す為の道具がわかるURLを貼りますね。
これで窓は問題なく開くでしょう。

https://www.toku-net.co.jp/product/construction-tool/rock-drill.html

ついでに全てのドアでこれを実施すればおーぷんかー(死語)になれますよ。
コメントへの返答
2020年10月29日 8:24
あ~
コンクリートとか固い奴をガッガッガッガッってぶっ壊す凄いマシーンですね!
これで?窓を?ガッガッガッガッっと?
それ...穴が開きませんか?
おまけに穴が開いたところのバリが酷すぎて危なくて触れませんよね?
ひとつ宜しいですかな?
まず、現場で使うものと車で使うものは分けて考えてみようね♪
あとね、何でも解体すればいいって訳じゃないんだ!長く資産として保有可能な建築物を造るのが僕の使命なんだよ!?
ほら、ほら!
ラジオ体操第二の冒頭部分だけを30分続けて現場を凍らせて💜
(。≖‿≖ฺ)
2020年10月28日 16:21
貴公にマセラッティは似合いません。

マラクッセィではありますが…

私はそろそろアストンマーチンにでも乗ってイギリス紳士の魅力を醸し出していこうかと思っています。
コメントへの返答
2020年10月29日 8:31
似合う似合わないで言えばエッジがわざとらしい伊車は私から出る気品とは合致せずに残念でした。
埼玉ナメクジが似合う車ね...
何だろうか?少なくても文明の薫りがするものじゃダメ。トロッコとか、手押し車じゃないかしら...せいぜいそんなものね💜

で、いつにしますか?
当方分刻みのため、2、3の候補を頂きたく。
世の中、ナメクジのようにボーッとしている人達ばかりじゃないのよ💜
とっととしやがれ♪
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
2020年10月28日 19:32
「貴殿がカタキンだ」と書いてあるところまで読んだのですが。妻にお遣いを頼まれて外出、結局貴殿のカタキン自慢を完読することを諦めました。




いや、すいません。




実はタイトルしか読んでませんでした。
コメントへの返答
2020年10月29日 8:36
あっ!
まだ熊に食われてないのですね!
熊も食べてくれないのですか?
困った方です💜

これから豪雪の季節を迎えるにあたり、お願いがございます。
「春の雪解けを願うおじさん」と題して、積雪1.5mになった時に全身茶色タイツを来て雪に埋もれて
「つくし!つくし!つくしーー!」
と大声で喚き、にょきにょき動く動画をYouTubeにアップしていただけませんか?
ネットニュースに上がるよう当方で策を練りますので、楽しみにお待ち申し上げております♪
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
2020年10月28日 21:43
確かにルームライトは暗い・・・・
LEDの携帯用ライトを常備しています。

ルームライトをLED化すれば一発解消?
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2020年10月29日 8:40
純正は「1発」でしたっけ?
これは定番の「日産三連」に交換しております。カバー面積を覆うLEDチップが埋め込まれたアフターパーツもあるようですが、
タマガエのロマンスも大切だと思う次第です。
明るすぎて雰囲気は良くなくなりましたわ♪
(。≖‿≖ฺ)
2020年10月28日 23:32
50000時間寿命とはLEDチップ本体のみであり、配線その他の部分はこの限りではありません。
また、点灯時間では無く製造後の経過時間であり、点灯させた場合は寿命が短くなる事があります。

なお、2年保証についてですが、その時点で製造元が存在していることが条件となっております。

ご了承下さい。😁
コメントへの返答
2020年10月29日 8:47
言葉ですが解釈が異なります。
チップの寿命はたがが5万時間程度ですが、その他の部品は「永遠」です。通電の負荷は全体に及ぼすものとしても、この「永遠耐久」はチップの寿命を迎えても何ら問題ございません。
え?何処に書いてある?ですって?
私は空論を申し上げているのではありません。取説をあぶり出ししてみると中国語で書かれた暗号が浮き出てきて、それをコナンに解読させたので正確な証拠と言えるでしょう♪
なお、この企業の寿命も「永遠」であると会社四季報の記述にございましたことを書き添えておきます💜
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
2020年10月29日 1:37
1901年式の車のブーツなんかありませんっ💢

ヤフオク見てもカングーのパーツってあんまり無いのね😧
斜め45度でブッ叩いて直らなければ諦めましょう💜
コメントへの返答
2020年10月29日 8:53
おいナメクジ。
寂しいのは分かるぞ。けどな一度書いたコメントをわざわざ削除し、夜中の2時にこの程度の内容に書き換える意図は何だ?
ナメクジの生息地は本州から切り離された島国だろうが、今では空飛ぶ乗り物だってあるだろ?それに乗って直ぐに直しに来なさい。
生存価値や生きる意味について考えても無駄だ。ナメクジは
「紫貨物車を修理するために生命を与えられた」
そのことをよく理解するのだなっ!
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)ブハハハハハハ
2020年10月29日 10:03
実は
その昔
エキサイティングドレッシー(略してED)になったこと有るんですが
仲間の「相手を変えたら大丈夫なんじゃないか?」「風○に行きなさい」と言われ
要町交差点近くの特殊なお店に行ったら見事に改善されました(速攻別れました)

あ、吉岡里帆が露出大写真集を出すらしいので、今から貯蓄をお勧めします

なんだったら俺が買ってマセラティと交換しても良いですよ(*´∇`)
コメントへの返答
2020年10月29日 16:04
昔は「インポ!インポ!」と呼ばれておりましたが、今は「ED」と呼ばれるようになり、カタカナより抽象的な英語はきっと患者さんにとっても優しい環境になったかと存じます。
貴殿はEDが完治した場合でも、エキセントリックドーパミンが出続けているので恐らく一生「ED」と呼ばれることでしょう💜
え?
吉岡里帆写真集貯金は貴殿の任務ですよ。
それを早見して、ページが痛む前に私に無償譲渡するのも貴殿の務め。
その写真集はマセとの交換にも値せず、ガンプラのライナー程度です。
早く持ってきて💜
早く💜
(。≖‿≖ฺ)
2020年10月29日 12:34
後悔、アレが勃たずとはどう言う意味ですか?
膿ある紫アレ隠すとはどう言う意味ですか?
バイアグラはジェネリックだと効きませんか?
教えて❗️ポコチン先生‼️
コメントへの返答
2020年10月29日 19:28
潤...
生きていたのね...
お父さんとお母さんは、今とてもがっかりしています。お父さんはうつ伏せになったまま小刻みに震えています。
潤が
「おれ!ひとりでくらすからっ!」
そう家を出てからというもの、見るもの触れるもの全てが美しく感じ、世の中が一変したような解放感に包まれて生活していましたが、今また真っ暗闇の穴に突き落とされたように目の前に光が見えません...
もうお願いですから、通電されていない未開の地に行くか、光の届かない海の底に潜ってください...
あぁ...
潤もアルコールで殺菌できればいいのに...💜
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
2020年10月29日 23:39
確かにうちのカングー、1灯でした・・・・
モノが違うとは・・・

見なかったことにしよう・・・・
やっぱり手持ちのLEDらいとで我慢・・・
コメントへの返答
2020年10月30日 8:56
三連の日産純正パーツへの変更は容易です♪
または「爆光系」へタマ換えするだけで随分と「まし」になると思われます💜
(。≖‿≖ฺ)
2020年10月30日 19:58
画像の8枚目は
「紫助兵衛が六区(ロック)の観音様を拝んできたあと」の風景ですね。

一昨日から足跡ペタペタすみません。
場所に合わせ落語の「明烏」を真似たストーリーを作ろうとしたのですが難しくてギブアップしました。

http://sakurabayukiko.net/2019/02/17/akegarasu-kousatu/

〉〉

パワーウィンドウ故障は大人しく名都借ルノーに持っていったほうが早いと思うのですが、もしかして出入り禁止?

本当に誰も反応してないみたいなので例によって調べてみましたが、下記パターンが該当するかもしれません。

https://t-avant.blogspot.com/2017/05/blog-post_5.html?m=1
https://t-avant.blogspot.com/2017/05/blog-post_6.html?m=1

是非チャレンジを、と言いたいところですが、これからの季節にガラスを割ってしまうと流石に厳しいですね。

必要ならお手伝いしますよ。
コメントへの返答
2020年10月30日 20:35
わざわざご丁寧に♪
私は普段あまり紫貨物車に乗らないので、日常的に買い物車に使う家人の責任において修理を依頼すれば宜しいと考えております♪
この方のブログは昔見た記憶があります。しかし内張りを剥がすほどの熱意が当方にはないのが現状。
よって、ルノーの主張サービス開始を切望している次第です。

観音様の裏手には昔から興味がなくご縁もございません。そこまで行かずして奥座敷には江戸の良いお店が残っており、そこの店主とお喋りしている時間に重きを置いております。

まぁその内いきなり通電して窓も開くようになるでしょうから、お気遣いありがとうございます💜
(。≖‿≖ฺ)

プロフィール

「[整備] #カングー 【潤い】乾燥を防ぐ装置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1162929/car/2179656/6663526/note.aspx
何シテル?   12/10 08:15
大根おろしです。基本的にやる気がありません♪どうか、優しい気持ちで見守ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

兎型芳香剤 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:15:05
雨の中、浅草の「和カフェ」に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 17:36:48
東大前のとん汁専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 21:30:11

愛車一覧

ルノー カングー 紫貨物車 (ルノー カングー)
✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 「何?この紫!きもっ!」 「漂うチープ感が堪らないね!」 と褒 ...
アルファロメオ その他 赤い彗星 (アルファロメオ その他)
1人乗り 人力車。 イタリアの官能と曲線美。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得と同時に父より譲り受けたポンコツ5MTでした。当時見ても半端ないダサさが印象的で ...
BMW その他 BMW その他
車快楽地獄に引きずり込まれた車です。E21という型です。 学生時代から親から譲り受けたマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation