ルノー カングー

ユーザー評価: 4.42

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カングー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スイフトスポーツ ZC33 (MT車)車速感応式ドアロック取付

    今回はスイフトスポーツ ZC33に車速感応式ドアロックを取付ました

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月29日 17:30 パーソナルCARパーツさん
  • サイドレーダー不調

    暑くなってきた今日この頃、概ね快調だったうちのカングーですが、ついにスパナマークやメッセージ等が点灯しました!😱 「サイドレーダーを点検してください」だそうです🥲 エンジン切って、再始動したら消えますが、しばらく走ると繰り返し点灯するので、ディーラーに相談してみると、今日は他のクルマでも同じ症 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月28日 22:03 ぽぽあささん
  • ホーン交換

    以前のカングー2(1.6AT)はバンパー裏にくっ付いてた気がしましたが、今回はボンネットレバーの直ぐ近くに付いているタイプでしたのでそのまま場所変えせずに取付けました。 ミツバ アルファ2コンパクトとハーネスセットを使用しています。 分かりづらいですが 2つ左右に上手い事 収まりました。 余分な長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月23日 11:57 HARORIさん
  • ブレーキランプ交換しました(^.^)

    もう3ヶ月くらいから、右側が切れていまして、「ルノーさんに行って交換してもらってくださいね!」と嫁さんに伝えていましたが、忙しくて行けていませんでした。すると先日、カングーが出掛ける時に見ると、両方のブレーキランプが切れていました。流石に整備不良のキップを切られそうなので、皆さんの整備手帳を見てお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 19:54 kuniok2220さん
  • かばくんのバッテリー交換

    冷間時の電圧は12.3V台の後半なので 著しい性能低下ではないけれど、いつから 載っているものか解らない。 2025年2月現在で最低でも4年半、長ければ7年半だ! 始めた仕事の都合で通勤に使っているので、ある朝エンジン掛かりませんでは シャレにならん。 それにしてもアイドリングストップ機能が付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 16:09 kuro_kujiraさん
  • キーボタン破れ

    去年の7月妻からロックボタンが押せないと連絡あり。 ネットで調べて、中華の蓋のみ購入しキー部分を付け替えました。が蓋のつくりがいまいちでキーの幅よりケースのほうがだいぶ大きく、妻はずっとスペアキーを使っていました。 キーの入っている隙間にインシュロックの切れ端を詰め込みなんとかぐらぐらしなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 07:02 bus1964さん
  • スロコン取り付け

    Pivot 3drive EVO + 日産車用ハーネスです。 r2ぐらいがお気に入り。 体感とスロットルの動きを合わせるチューニングパーツですね。 悪くないかな。 58,694km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 15:35 dwarfさん
  • リバースチャイム故障?

    リバースに入れても音がしなくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 23:46 North-Windさん
  • リアブレーキランプをLED化

    後ろを走行していた家族からブレーキランプ切れてるよとの指摘があり、この際LEDに交換することに。いつから切れていたのか‥。 バックドアを開け、2箇所のトルクスネジを外します。 そこからレンズユニットを外すのですが、これが最難関の工程。 前回外した時は、内張剥がしでこじった結果、見事にレンズの端を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月25日 09:49 purupaoさん
  • スパークプラグ&イグニッションコイル交換

    走行中、突然のガチャガチャ音とパワーダウン。スパークプラグとイグニッションコイルを点検交換します。 スパークプラグがベトベトに 欠けた破片はどこに? スパークプラグ4本全て交換 イグニッションコイルも交換。1番右は新しいもの。 新しいイグニッションコイルはBREMI製 アイドリングが安定しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月19日 12:57 boncatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)