7月の痛車イベントから_2
投稿日 : 2012年07月30日
1
あの場所で待ってるから。一般的には10万円単位のカネを出してフルカラーステッカーを作成・貼り付けをやるものですが、このクルマは「オートボディプリンター」でペイント施工。専用の溶剤でボディを侵すことなく落とせるし、トップコートも自動でやるので多少のスリ傷にも強い。しかもこのキャラのサイズで片面2万円かかってない!
2
あの場所で待ってるから。痛ディスクホイールも定番っすね。でも高い。そんな人には痛ジャージから入るのも手、だそうな。痛ジャージも、想像するほど痛いデザインではないです。むしろ「かっこいい」。
3
あの場所で待ってるから。去年の「痛車パラダイス」で初めて見たクルマですが、ここまでで3回ほどデザイン変更してるとか。フルラッピングなので1回40万は平気で飛んでいきます…お金はお金のあるところに行くんだね(ゑ
4
あの場所で待ってるから。シルバーのボディに映える水銀燈。サーキットも結構走り回ってるそうで。
5
あの場所で待ってるから。ボンネット裏のインシュレータにアクリル絵の具で描いたそうで。すぐに水を吸ってしまうので、油絵の要領でペイントしたとか。iではそーとームリな見せ方ですな。なお2ZZ-GEにスーチャーキットつけてある、結構走る仕様。
6
あの場所で待ってるから。模型用塗料のグンゼカラーのイメージキャラだそうで…どんだけの人間が知ってるんだよ。
タグ
関連コンテンツ( あの場所で待ってる の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング