• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるの愛車 [三菱 アイ]

7月の痛車イベントから_1

投稿日 : 2012年07月30日
1
これぱ!から。マミさんコスの人がマミヴィヴィオに。しかもメチャ本気で走る仕様。
2
あの場所で待ってるから。垂直にあがるガルウィングが格好よすぎ!
3
あの場所で待ってるから。全身イカ娘なbB。
4
あの場所で待ってるから。主催者のクルマ。イベントは運営も楽しめなきゃアカンという観点から、自分が楽しめない規模にまでデカくなった萌え車ミーティングの運営から身を引いたらしい。しかし、この「あの場所で待ってる」の運営も、実は年明けから動いていたというから、おそらくお祭り大好き人間なんだろう。こういう人が上司だと、部下は働き甲斐がありそうだ。
5
STOP THE そのステッカー
6
あの場所で待ってるから。真夏のナイスガイズ。
7
あの場所で待ってるから。これなんだと思う?180SXにRB25DE載ってんだぜ。しかもオーナーが手に入れる前からこの状態。車検通ってる公認改造車。いい音奏でてましたよ。
8
ブラバスB11だろうがロリンザーだろうが、やる人はやる。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月5日 10:12
其の昔、KP61スターレットに、4A-Gツインカムをぶち込んでる友人がいたなぁ。
コメントへの返答
2012年8月5日 21:40
勤め先で、AE86にFDの13BとS14のリア周り移植した人がいましたけどねぇ…
やりゃ結構やれるもんですね。


アルテッツァにセルシオの4LのV8移植なんて普通だし(ヱ

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation