• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

美術展

美術展 来年、企画する美術展に使う看板を母親のバモスを借りて運びました。

看板のサイズは210cm×90cm。 それでも無理なく荷台に格納できます。
この他にサイズ違いの大型看板が3枚ありますが、すべて楽に入り、つくづくバモスの便利さを実感。

経費削減のため、今回は業者まかせにせず、自分で運搬します。

看板製作も新しいトコロへ依頼しました。
店名は岡崎の[サインクラフト・アンドウ] http://sign-craft.jp/
若い経営者ですが、スーパーGT車両のマーキングも行うなど実績のあるショップです。

実はココ、私がミニッツで遊んでいる[安藤為商店] http://www.geocities.jp/drminizroom/の息子さんが新しく開業したお店です。

看板のほかにも作品のコーションラベルを500枚注文しましたが、得意分野ではないということで、他のトコロを勧められるなど良心的な経営です。

ブログ一覧 | 職場にて | 日記
Posted at 2010/02/06 22:46:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホットスポット巡る
のにわさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2010年2月6日 23:00
ヨーロッパ車の出始めの不具合は相変わらずみたいですね。。。

それにしても私もNew911?は試乗しましたが!
やっとリアタイヤのオーバーサイズがシックリくる足回りになった感がありますが・・・
タイヤサイズが幅広=接地圧力の減少なんで^^;
コーナーの進入感が恐ろしく分かり難いぜすwww

でも全体の質感は下がった感じが無いですか???
コメントへの返答
2010年2月6日 23:53
 ボクの買うクルマはいつも初期型なので、不具合には慣れてきました(笑) 特にROVER600の時はヒドかったけど・・・

>全体の質感は下がった感じが無いですか???

初めてポルシェに乗ったもので分かりません(^^;) でもオーラが滲み出てましたよ。
2010年2月6日 23:02
ポルシェに乗られましたか・・・
もう忘れられませんよ・・・・
ざりがにさんもいつかきっとポルシェオーナーに
なってしまうでしょうw

因みにGT2のカタログ持ってます!
コメントへの返答
2010年2月7日 0:01
いいクルマだと思いますが、高くて買えません・・・ 
35redさんは、次の911買うんですか?

ポルシェのカタログがヤフオクで売られてて笑えました。GT2はかなり高値で売ってますね!!

2010年2月6日 23:37
R35の加速に慣れちゃうと、Pターボ♪以上
でないと、乗れないです。(^-^;;)(滝汗
なので、未だにR35から放れられません。
(^-^;;)(苦笑
コメントへの返答
2010年2月7日 0:07
加速もそうなんですが、改めてR35の高速安定性の高さが実感できました。
ぼくもR35からはしばらく離れられないでしょうね。ただ、もう少し低速での乗り心地が良くなってくれると嬉しいんですが・・・

コンフォートタイヤにでも変えようかな(爆) 
2010年2月7日 9:11
私も、R35購入時、ポルシェ911も所有していましたが、R35の加速を味わうと、ポルシェは、普通の車に見えてきます。

ターボなら別ですが、、、。

高速コーナーでもR35は、実に安定していますね♪

ただ911も4駆である4Sやターボは、RRの911より、かなり安心感があります。
コメントへの返答
2010年2月7日 18:31
確かにR35の加速はヤバいですね。
トバすぶんには、ポルシェの車体は小さいのが良かったですが、室内が狭くて、実用性についてもR35の方がよさそうです。

R35さん、すごいクルマ遍歴ですね・・・
2010年2月7日 9:34
高速での安定感はRの方がありそうですよね。
最近ポルシェがサーキットを走ってるのを何回か見て、「難しそうだなあ」と思えてしまいました。
それはそれでおもしろいのかもしれませんが。(^^)
コメントへの返答
2010年2月7日 18:35
サーキット走行に慣れた方たちは、安定しすぎるR35はツマラナイらしいですが、安全にドライブを楽しみたい自分にはR35の安定性ほど頼りになるものはありません。
限界域でのクルマの操作を楽しむ、なんて、自分にはおそらくいつまでたっても無理です。
2010年2月8日 7:31
土曜日にDラー行ったんですね~。
僕も15時過ぎに行ったんですがニアミスだったみたいですね。
輸入車の初期生産ロットは仕方ないことみたいですね。
僕のはモデル末期でもいろいろと問題が起きたけど(笑)

R35に乗ってると911が普通の車に見えちゃうんですね~!
コメントへの返答
2010年2月8日 18:09
Dラーへは、新型車の注文ですか~?

クルマの不具合も少しずつ楽しめるようになってきました(爆)
今日は、名古屋までGT-Rの修理にトバしてきました。(120km/hですが・・・)
30分くらいでドアのチリ合わせをやってもらいました。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation