• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

エヴォーラISP 試乗

エヴォーラISP 試乗  今日、[ACマインズ] という近所にあるロータス正規代理店に行って、先月、日本で発表されたばかりのエヴォーラISPに乗ってきました。スムーズに行けば、ウチから車で10分くらいのトコロにディーラーがあるんですが、今まで一度も行ったことがなく、迷いながらなんとか到着。
 店頭で試乗したい旨を伝えると、キーを手渡され「ご自由に走ってきてください」とのこと。 時間もコースも指示されなかったけど、こういうクルマってハイウェイとかも走ってきていいんでしょーか・・・?(笑)


 それでもシートに座ったら、ボタンだらけのコンソールに戸惑い、操作方法を店員に確認しないと発進できませんでした。
 車体の特性としては、峠を走ってこそのクルマだと思いますが、あいにく山道は近くになく、住宅地を軽く流す程度の試乗になりました。ただアイポイントが異常に低く、ボディサイズが小さいというだけで運転が新鮮で面白かったです。ハンドリングもきびきびと動き、MINI以上のゴーカートフィーリング・・・ というよりカートそのものでした。 カート(っぽいクルマ)で公道を運転できるという新しい感覚はクセになりそうです。
 

 最近、ロータスを街なかでも見るようになりましたが、人気の理由がなんとなく分かるような気がしました。


 来店記念のタオルまで頂き、ありがとうございました。 いつか、お金が余る暮らしができるようになったらロータス買います(笑)




日産リーフを予約したけど・・・  



実用的な電気自動車かプラグインハイブリッド車が発売されたら買いたいと考えています。そんな思いから、リーフについても発売される前からさぐりを入れていました。ディーラーでは発表後の注文キャンセルが可能という先行予約をセールスに勧められたのでとりあえず登録もしました。 ただ詳細な情報がいろいろ送られてくるのかと思いきや、特に有益な情報は送られて来ることはなく、結局、わざわざ日産本社ギャラリーまでリーフのエクステリアモデルを見に行ったり、車の情報誌を読まないと機能の詳細が分かりませんでした。
 その後、日産ディーラーからは、“予想をはるかに上回る予約注文があった”とか、“納車にかなりの月日がかかる”といった事を聴き、欲しいときに買えないことが分かるとリーフに対する興味も急に薄れていきました。
 ただ、発売から半年以上過ぎた今になっても、試乗車以外でリーフを見たことがありません。ホントに日産が発表した予約注文数(2010年12月~2011年3月までの目標:6000台を受注2ヵ月で達成)ほど売れているんでしょうか・・・?
 結局、巡航距離の短さやエクステリアが好きになれずリーフを買う気がなくなったのであまり関心はないんですが、あのへんな予約システムを使った販売方法はいったいなんだったんでしょう・・・
 写真はオペルが発売するプラグインハイブリッド車[アンペラ]
 こんな車が日本でも発売されたらすぐに買うんですが・・・

ブログ一覧 | クルマ選び | 日記
Posted at 2011/07/21 20:12:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年7月21日 20:30
35にペイントする時は、
呼んで下さい♪
私もちょっとだけペイントさせて~♪


コメントへの返答
2011年7月21日 20:34
いえ。
痛車のオフ会じゃなくて、コスプレ撮影会に参加しようかと・・・(爆)
2011年7月21日 20:46
アイポイントが低いのが良いですねぇ(^o^ゞ

やっぱりスーパーカー?は低くないと・・・( ̄▽ ̄)b


あとそんなに簡単に試乗させてくれるんですね???

ざりがにさんだから???
コメントへの返答
2011年7月21日 21:05
シートから見える景色がぜんぜん違いました。
また、車内は手作り感いっぱいで、まさにスーパーなクルマといったカンジです。

それほど試乗の経験はありませんが、輸入車ディーラーは比較的、クルマを貸してくれるような気がします。 セールスマンの数に余裕がないんでしょうかね・・・?
2011年7月21日 21:01
我が家からも10分ですなあ。
そりゃそうだ。ざりがにさん家と我が家の
中間くらいだ(笑)
やはりMINIで行かれましたか?
R35で行ったらどんな顔されるかな(汗)
コメントへの返答
2011年7月21日 21:13
ココ知ってました!?

住宅地に突然現れるロータスディーラー。5年くらい前に偶然知ったんですが、今日、なかに入り、敷地の広さにびっくりしました。

休日はGT-Rに乗るって決めてるので、GT-Rで行きました。 MINIももう半分、英国車じゃないんで、どっちもいっしょかと(笑)

2011年7月21日 21:26
ウチからは大体45分位ですo(^-^)o
僕も気になってました☆
たしか四人乗りでしたよね?
MINIに代わるファミリーカーですね。(笑)

ここのお店、某有名人が通ってるみたいですね☆
コメントへの返答
2011年7月21日 21:54
 試乗車は4人乗りタイプでしたが(2人用もあります)、後席に乗れるのは赤ちゃんだけです(爆)

有名人って誰ですか? おしえておしえて~
2011年7月21日 22:19
これまた楽しそうなクルマに乗ってきましたね♪
Rの車検が終わったばかりだから、まさか?でしょうけど、お金があったらこういったクルマは是非とも欲しい一台ですね。


ちなみに、、、少年時代に鉄道大好きだったボクはリニア鉄道館に行きたくてウズウズしてたりします。
コメントへの返答
2011年7月21日 22:30
 困ったことに、こういうクルマにしか興味が沸かなくなってしまいました・・・

 でも近々、子供が増える予定なので、直近は大人数が乗れるファミリーカーを選ばざるを得ません・・・ その場合はせめてものコダワリで、EVかプラグインハイブリッドにしたいと思います。

リニア鉄道館、そろそろ空いていませんかね・・・(笑)
2011年7月21日 23:09
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!
ロータスが近くに在るなんて、羨ましい♪♪(^O^)ノ
視点が低いのは、スーパーカーの重要な部分かと。

エボラのSCじゃ!、無かったのですね!!(^、^;;
コメントへの返答
2011年7月22日 7:06
もうオートマじゃないと運転できないカラダになってしまいました・・・(爆)

GT-Rも、もう少しアイポイントが低いと嬉しいんですけどね♪
2011年7月22日 11:04
ACマインズさん、たまに新聞広告に掲載されていて
気になっていました。
エヴォーラだと屋根もありますし、実用性もありそう♪
全く買えませんがww
鉄道館も、行ってみたいですがおっしゃる意味、
よくわかります。
鉄道は人乗せて、動いてナンボ。
展示車両を見て萌えるかどうか、私も微妙です。。
コメントへの返答
2011年7月22日 12:56
エヴォーラ、屋根があるだけイイですかね・・・
試乗されてみてはどーですか?

リニア鉄道館は、もう少し体験的なモノを取り入れた方がみんなにうけるような気がします。




2011年7月22日 22:29
ロータスのディーラーが近くにあってうらやましいです。
しかも自由に試乗させてくれるとは。
一度運転してみたいクルマです。(^^)
コメントへの返答
2011年7月23日 6:37
ディーラーは近くですが、何度も足を運ぶことはできませんので(笑)

自由な試乗っていうのも、いらん気をつかいますね。 理想は有料でイイから2時間くらい貸してくれるような試乗がいいです。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation