• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tSのりだーの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年2月16日

ICフィン修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず「逆作用ピンセット」を近所のホムセンで買ってきました!

先端が広くなっているものが欲しかったけど、数百円のものを買うために数店舗探し回るうちにガソリン使うのももったいないので即効諦めますた(笑)

そのままでは先端部に厚みがあってちょいと使いにくいので外側をヤスリで削り薄くしましたよん♪

その後内側も滑るようにギザギザを平らに加工。このピンセットはフィン修正専用なのでOKということで。
2
修正前のICはこんな感じです。

風圧で潰れるのでしょうか?
3
修正後のIC。

開始30分程で疲れて終了!(笑)
まぁ性能的には全く影響がないとわかっているので、やる気もイマイチです。
4
アップで見るといい加減さ丸出しW

やり方としては、ある程度小さなマイナスドライバーで起こしてからピンセットを使うと良さそうです。
5
赤枠部分は見た目もうちょい何とかしたいと画像を見て気付くw



またそのうちにやりたいと思います<(_ _)>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中古 Cyber R ビッグバルジ 取付

難易度:

エアコンフィルター&エアエアクリ交換

難易度:

サクションパイプ交換

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度:

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「着地まであと1歩」
何シテル?   01/25 13:45
tSのりだーです。 走りや弄りが楽しくて色々と手を出しています。 自分でできそうなことを調べながらやっていたら他には任せらなくなり面倒くさいことになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに憧れのWRXデビューです。 2014年5月31納車。 新型も出るので迷ったけどグラ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
大昔に乗っていたバイクです。 あぁナツカスィ~ ホントは馬力規制前のトリコロールカラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンtS(AT)に乗っています。 ほぼノーマル(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation