• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aの"旧GX号" [三菱 ミニキャブトラック]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

編むハンドルカバーを付けてみた(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GX号に装着しているH2x系ミニカ純正のステアリング、元々購入当時からグリップ部分がやや劣化気味だったのですが、春先になり、雨の日になると表面がベタベタボロボロするようになってきたので、トライ号のステアリングにも付いている編み込むタイプの本革ステアリングカバーを付けてみる事にしました。

現在、トライ号のステアリングに付いているのは世界皮革さんの「編むエアカーフ」という製品で、スムースとディンプルレザーの2トーンなのですが、世界皮革さんにはトライ号のベージュ(というよりミルクコーヒー色?)内装に合う色のものがなく、グリップ外径の関係でトライ号からGX号へのカバーの玉突き移転も行えそうになかったので、ヤフオクで売られているグレーの本革カバーを購入する事にしました。

シフトブーツ同様に、海外ではフルオーダー型のカバーを製作してくれるところがあるのですが、100ドル以上とかなり高価なので、トライ号のカバーの色合わせは当面見送りになりそうです。
2
まずは普通にステアリングに被せてみます。

このカバーは両端に縫い合わせの為のパンチ穴が開けられているのですが、グリップ径27mm前後以上を想定しているようで、グリップ径が25mmくらいしかないミニカのステアリングではかなり豪快に革が余ってしまいます。

U4x系ミニキャブの純正はこれよりも更に細い21mmなので、普通はバンテージなどを巻いてステアリング側を太くしておかないとどうにもならないのですが・・・。
3
こういう製品では、革を重ねて縫う事は全く想定されていないので、余った部分はカットするしかありません。

まずは普通に巻いてみて、重なりの部分にボールペンで印を入れます。巻いた段階で1mm位合わせ目に隙間が出来て、編み上げの段階でキッチリ縫い目が合うのが理想的なのですが・・・。
4
差し金を当ててみると、大体76mm位。直径の実測と計算では75mmあればぴったりという事になっているので、このラインに沿ってボールペンでマーキングをします。
5
スポークの部分は現物合わせで切り取りラインを決めます。
理想的には、この革を余らせた部分ですっぽりスポークの横方向まで覆えればいのですが。
6
裁断ラインが引けました。

グレーやアイボリーならこういう事も出来るのですが、革の色がブラックの場合は黒以外のインクのボールペンを用意する必要がありそうです。
7
このハンドルカバーは1枚革なので、合わせ面が1箇所しかありません。

この合わせ面は最初裁断ラインに沿って切り落とすかどうか迷ったのですが、写真の通り一応ちゃんとしたミシン目の末端処理がされているので、この部分だけは残す事にしました。

世界皮革さんの2トーンの製品の場合、合わせ目が4箇所になるのと、革の端をミシン縫いで補強してあるので、こういう無茶苦茶な加工は基本出来ません・・・。
8
裁断完了。

あとはこれで縫い合わせを行うだけ・・・だったのですが。

その2(失敗編)へ続きます・・・orz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬用スチールホール塗装 スタッドレス組付け

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

断熱 遮熱 遮音 吸音

難易度:

コンビニフックとふそうトラックの純正2DIN物入

難易度:

白熱球 全部交換 (テール・ウインカーなど)

難易度:

「忘備録」オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation