• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

パンツの見える…

パンツの見える… アングルだろう、どう見ても。
写真前方に映っているホームにある椅子…もしあそこに座っているミニスカートの女子が居れば、パンツが見えちゃうかもしれない(*´д`*)ィャn。

パンツが見えるアングルと言えば、
以前記事にした「パンツの見える吊橋」などは、なかなかのアングルだが、下から覗いていたらもう、どーしたってアヤシイ…。

その点これはどうだろう。何せ快適シートに座りながら、ふと見上げればホームに立ち並ぶ素敵なおみ足が目の前なのだ。実にナチュラルにさり気なく、かつ華麗におみ足チェックだ。
脚フェチにはタマラナイよね、そうだよね!私は脚フェチじゃないけれどね。

予てから一度乗ってみたかったのだ。グリーン車の下の階
電車でそんなに長距離を移動しなければ、グリーン車に乗る機会なんて少ない。
しかしグリーン車の料金はそんなに高いものでもない。ホリデーなら550円か750円。

そこで先日、東北から帰る常磐線で利用してみたのだ。
やはり電車でも、目指すは車高短!…は無理なので、せめて線路に近いポジションに憧れる。
何より面白いのは、ホームのツラが目線な事。ホームに入っていく時がちょっとドキドキ面白い…ぶつかるはずはないのにスレッスレに近づいて行く、あの感じ。スレッスレー(*´ρ`)

てなワケでね…夜中になにパンツが見えるだなんて記事書いてるんだと。アホかと。
しかしあっちゅーまに2月になっちまいましたね。じきに恐怖の年度末。
早咲きの桜も見なきゃいけないし、雪景色を求めてのドライブもまだしなきゃいけないし。忙しや忙しや(笑)
皆様もインフルエンザや風邪にお気をつけを。
火山灰の飛んでいる地域の人はうがいを念入にね( -∀-)b゛
ブログ一覧 | その他。 | 日記
Posted at 2009/02/04 03:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 3:54
京阪電車(京都-大阪間を走る私鉄)に
同じような2階建てが走ってますよ。
普通に見放題状態です。w
コメントへの返答
2009年2月6日 23:45
京阪は時々乗った事があるけれど、気が付きませんでした。
あーん残念( ´Д`)乗りたかった~(笑)
2009年2月4日 6:53
ぱんつーまるみえやっほぉーーい
コメントへの返答
2009年2月6日 23:45
毛糸のパンツだったら萎え…。
2009年2月4日 7:06
グリーン車の上か下かは選択できるんだっけ?
次回利用するときは絶対下だな(笑)

コメントへの返答
2009年2月6日 23:47
グリーン車輌は席が自由だから、空いていれば座り放題見放題?!(笑)

下の方がなんか、面白いような気がしてしまう。上に乗った事がないけれど^^;
2009年2月4日 7:33
それ魅力! (*^o^*)
コメントへの返答
2009年2月6日 23:47
まぁそうでなくても、視点的にも面白いです^^
なんか落ち着きますよ♪
2009年2月4日 7:33
うむ,脚フェチの自分としては乗らずばいられまい。
だが今の時期はコートやら黒タイツやらと,フトモモを隠すアイテム隆盛だから春まで待つか。
コメントへの返答
2009年2月6日 23:48
コートはそんなに長いものを着てはいないと思うけれど、タイツは最近は履くしね。
でも、生脚の社会人女性というのも朝は少ないから、狙うのはギャル?!(笑)
2009年2月4日 7:45
おはようございます♪

昔同じことを考えた男の子がいて、新幹線の二階建てグリーンの一階に喜び勇んで乗ったところ。。。

新幹線ホームにそもそも通学の女子高生なんかいない&一階だから走行中は壁に阻まれ景色が見えない思いをしてがっかりだったと言っていた奴がいますwww

普通に考えればわかりそうなのに。。。
スカ線とか湘南電車とか新宿ラインであれば、ウハウハなのにねw


常磐線でひたすら帰ってくるのも良いですね♪
知ーらなーいまーちを、歩いーてーみーたぁーい。
どーこーかーとーおぉくへーいーきーたーあぁーい。
コメントへの返答
2009年2月6日 23:53
こんばんは!

新幹線の駅は確かに、あまり若い女子が普段からうろうろしてはいないですね。。
私が今回乗った常磐線も、勝田から上野まで、殆ど若い女子をみかけませんでした…残念^^;

在来線で壁がない分、景色だけは普通に楽しめましたが(笑)

常磐線で仙台から帰ってくると、宇都宮線経由よか、少し距離は伸びますが、乗り継ぎが少なくて済むのは快適でした♪

途中下車も楽しいものですよね。
2009年2月4日 8:31
江ノ電の鎌倉高校前駅も車高の低い車なら似たような状態です。
コメントへの返答
2009年2月6日 23:54
あの無防備な駅は、普通に135の歩道を歩いていても見えそうな感じですね(笑)
2009年2月4日 10:02
電車・・・久しく乗ってない・・・(汗)
しかし。こんな電車なら毎日乗りたいですぞ(笑)


公私共に忙しいみたいですが、カラダに気をつけて頑張ってくださいねぇ~w
コメントへの返答
2009年2月6日 23:56
私は通勤で毎日のりますが、長距離車輌じゃないので、このような二階建て車輌に乗るのは初めてでした。

2月はまぁしばし軽めの休息時間…かも(笑)
3月はがんばります!
2009年2月4日 10:09
車高の低いクルマで、スーパーローのフルバケに乗って、前から自転車が来ると見えちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月6日 23:57
少し低めくらいでも結構平気で見えますもんね(笑)
まぁ、パンツはさて置いても、チラと太ももが近くを通り過ぎるのは良いものです(*´ρ`)
2009年2月4日 10:21
馬鹿と金持ちは高いトコに上りたがる・・・
と・言うことでバカな私は二階席ばかりでした〔バカ〕

次からは一階席にします〔笑〕
コメントへの返答
2009年2月6日 23:58
2階も2階で普段と違う景色が眺められるような気がします。

一度は乗ってみたいので、今度機会があれば少し乗ってみようかな…途中で移動できますしね^^
2009年2月4日 10:39
自分も2階の車両だと下に乗ります・・・
揺れが少ないかなぁ・・と

以外と見えないと思いますw
コメントへの返答
2009年2月7日 0:00
パンツまで…というのはもしかすると、案外稀かもしれませんが、足もとが近くに…というのは、少し嬉しいようなナニヤラ(笑)

ホームの椅子に座ってくれたらなあ♪
2009年2月4日 11:32
あれっ!?パンツは??(笑)

電車嫌いなんですがパンツが見れるなら・・・この近くまで車で行って乗ろうかな(爆)

PS乗り物はは車高短が基本ですよね♪
コメントへの返答
2009年2月7日 0:01
パンツは…無いです(笑)
というか、常磐線のギャルの少なさには絶句です。
夜のなのもあってか、人そのものが少なかったですが…たらーっ(汗)

東海道も横須賀線も湘南新宿ラインも宇都宮線にも2階建て車輌はありますゼ( ̄ー ̄)ウヒ♪
2009年2月4日 12:00
何気に、EFシビックは見えるらしいです(笑)

コメントへの返答
2009年2月7日 0:02
車高が低いと見える見える…という話題は定説ですねー(笑)

まぁ、見えることもしばしば…。
2009年2月4日 12:14
新潟からの新幹線で、普通に下の階を。確か、指定席だったけどグリーンではなかったような。

停車の度に、スカートの女性から見える足がよくありました(^-^;

っちゅうことで、下の階は女性専用にせねばなりませんね(笑)
コメントへの返答
2009年2月7日 0:03
意図的に覗こうとしなかったらパンツは微妙かもしれませんが、実際脚は結構きわどいですよね、近くに立たれると(笑)

下が女性専用…なるほど、それもいいかもしれないアイデア♪
2009年2月4日 13:00
我がNAの助手席は友人曰く結構楽しいらしいですが、運転手は中央寄りなのでイマイチです(^^;

FDもイケルのでは?
ってか何のこっちゃ!w
コメントへの返答
2009年2月7日 0:05
左ばっかり見ていたらぶつかりますしねぇ(笑)

FDも勿論イケます。
とある掲示板に、一番最初に書いた私の一言は「FDでもパンツ見える」というような一言でした…しょーもないっスね、私( ´Д`)!
2009年2月4日 14:55
関東に住んでた頃、総武快速線のグリーン車には乗ったことあります。
近鉄のビスタカーもこれぐらいの見切り位置だったような…?
確かにミニスカでベンチに座るとヤバイ高さですね。
コメントへの返答
2009年2月7日 0:10
この低さは、結構視界的には楽しいですよね。ホームが目の前って感じが、普段無い景色で♪

タイトなミニでベンチに座ってくれれば…という感じですね(笑)
2009年2月4日 15:44
東海道線の快速アクティでしたっけ?
あれの2階建て部分の下なら
グリーンじゃなくて乗れるのでは?
低さが違うのかな?
新幹線の2階建ての下に乗ったとき
やっぱりホームの足が気になって
普段凝視しない人の靴をまじまじと見て
意外と汚れてるんだなって思い
自分の靴を掃除した記憶があります(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月7日 0:16
アクティは、高校時代、一度だけ間違えて乗った記憶です…なかなか乗る機会が少ないんですよね(´・ω・`)
でも1階車輌に乗れるのならウハウハですが(笑)

足もとが目の前!という光景自体がなかなか少ない事ですもんね。
ちょっと気になってしまいますよね^^;
足もとはファッションのポイントでもありますから、常に引き締めたいですね♪
2009年2月4日 19:53
見えないだなこれが



ミーナ レイナ リナ ナナ うーーーーまっくす
コメントへの返答
2009年2月7日 0:17
ま、まっくす?!?!

なんでまっくす???( ´Д`)…。
2009年2月4日 20:09
ローアングルで“アンクル”を愛でるかぁ・・こばわ♪

オイラも湘南新宿Lで下段に座った事あるとです!
おパンツ様は見えずとも、チラリズム爆発☆
見えそで見えないのが、サイコー(*´p`)アハー
アンヨもウハウハ♪堪能できる・・って変態だな!!

・・しかぁし、夜のグリーンは爆睡オヤジのイビキが凄くて
かえって疲れるとです(--;)ネムレナイノー
コメントへの返答
2009年2月7日 0:20
こばわ!ウマぃですな(笑)

見えそうで見えない…ってな感じもまなソソるのかもしれませんね。
見えてもウハっと思うし!?(笑)

常磐線上りのグリーン車輌はそれはそれはもう空いていましたヨ。
なんせ1車輌、下の階には私しかいませんでしたから。
東海道やSSLのグリーンはいつ見ても、結構乗車率高いですねたらーっ(汗)
2009年2月4日 20:34
先日、小田急ロマンスカー2階建車両の1階席に初めて乗った(わざとじゃないよ)んですが、”やば!”と思って停車中は意図的に正面向いてましたね(*^-^*)
コメントへの返答
2009年2月7日 0:59
ロマンスカーいいですね~。
乗ったことがないので乗ってみたいです^^

脚が、結構目前に見える配置だから、立っている人からしてみても、足元に顔が!って感じですもんね(笑)
2009年2月4日 20:46
下の階…

オイラも興味深いですw
コメントへの返答
2009年2月7日 1:00
何せ線路が近いのが素敵です(笑)
昼間の方が、景色的にも地面が近くに見えて面白そうです♪
2009年2月5日 0:10
ふむ・・・
なんとすばらしい発想!

なんだか私もグリーン車に乗りたくなった~♪
コメントへの返答
2009年2月7日 1:02
グリーン車は空いているとかなり快適ですよ♪
静かだし、シートはリクライニングできるし…。
お奨めです^^
2009年2月5日 0:19
市場購読者の自分はまた橋の特集かとドキドキしてしまいましたw

最初、市場さんが線路に手を出して写真を撮ってる姿を想像してしまいましたw
コメントへの返答
2009年2月7日 1:09
いやー、あの橋はホント良いですよ。
渡るのも楽しいし…若い女子は通りそうにもありませんけれどね(笑)

今回はグリーン車輌でした♪
車内からの視点がコレですね。
車内からじゃなかったら、かなり突き落とされかねないポジションですよね…^^;
2009年2月5日 6:57
九州新幹線では転落防止の柵で見えません・・・
2階建てでもないしね。
会社の螺旋階段の方がパンチラ率高いです。
コメントへの返答
2009年2月7日 1:21
そういえば福岡では地下鉄にも柵があったような…安全で安心ですね。
2階建て車輌は限られた線ですね。

螺旋階段は、レイアウト的にも、非常に良さそげです♪

2009年2月5日 13:06
普段から乗っている人にとっては割と普通の内容…?

まぁそんなもんより睡眠が必要だったのでほとんど寝てましたが。
※湘南新宿ラインで通勤してたころの記憶

そんな事より火山灰。
クルマはよ洗わなきゃ…
コメントへの返答
2009年2月7日 1:35
グリーン車で通勤、良いですね!

高校生の頃は、通学時横浜駅のホームで、グリーン車の1階で寝こけるサラリーマンの横顔を足下に眺めました(笑)
睡眠は大事ですよね。一分でも多く…。

火山灰はおととい、洗車ですっかり洗い流してきました♪
2009年2月6日 10:45
パンツミエナイ
コメントへの返答
2009年2月7日 1:33
パンツ激写はヤバぃですって(笑)
2009年2月7日 3:19
http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e4.html
コメントへの返答
2009年2月7日 3:36
おおマックスやまびこ!
全席2階建てなんだねぇ。

まっくすまっくすー(*´∀`*)ノ

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation