• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

流氷にのって。

流氷にのって。 今日の日本…全国的に暖かめみたいだよね。
横浜はナント!最高気温19℃。春の陽気かな。

そんなわけでそんな時に運良く北の大地。
普段北海道に居ないので、これでもとても寒いけれど、おそらく比較的暖かめなのだと思う。
寒い時こそ寒いところ!とは思うけれども、それでも充分に寒い。

陽の照っているときに町を歩くくらいなら良かったけれど、流石に船の上はシバレるわ~。

風が身を切るようで、寒いを通り越して冷たい、痛い!!手袋をしていても手があかぎれ一歩手前って…どーなのヨ(笑)
寒すぎて痛すぎてなんせじっとしていられない。そんなテイタラクなものだから、撮りあがった写真をみてみれば、ことごとくロクな写真が撮れていないじゃないか。。。

比較的まともに撮れていたのがコレ。ほんと、コレくらい。
他のは、ちょっといいなと思ったら、船上からのり出した他人様が見切れて入っていたりさあ。
ホント撮っている時は、タダでは見せるまい!などと思いかける程辛かったワ。

でも個人的にはとても満足。流氷に逢えて。
ちょうどタイムリーな事に、昨日・一昨日辺りだっけ?接岸したのは。やっぱり普段の行いの良さの賜物だよねー私えらーい(笑)
船内の窓から暖か観覧もできるんだけれど、やっぱりデッキに出て、臨場感を味わうのがお勧め!迫力が全然違うもの♪

そしてついでに今日のお昼ご飯。→
監獄食で、本当に監獄で食べられているメニューと同じものを作っているそう。

一汁とメインが魚、副菜が二つもついていて思いのほか贅沢だ。その上副菜は野菜中心でとてもバランスが良い。自分が自炊するときにも気をつけている取り合わせだ。
でも麦ご飯の量がデラ盛り…200グラム以上はありそうだ…囚人、そんなにご飯食べるのか(笑)
ブログ一覧 | プレイス。 | 日記
Posted at 2010/02/09 19:25:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年2月9日 19:38
ガリンコ号ってやつかな?
新聞で見たような。
平年より7日遅れの接岸て。
あまり、この流氷が寒そうに思えないのは、どうしてだろ?
地べたに這いつくばった写真は?
コメントへの返答
2010年2月9日 22:56
紋別はガリンコ号で、網走はオーロラというのみたいですよ^^
紋別が友達に不評で、網走になりましたので、オーロラ号に乗りました♪

実際はものすごく寒いのですが…。
でも道民は、今日は暖かいらしいです(笑)
地べたはまだまだこれから(*´∀`)
2010年2月9日 19:44
ほー,旨そうな飯だ。
入院したとき,しっかりダイエットできたけど,監獄はそれ以上なんだろうな。
健康食に適度な運動,禁酒生活。
ダイエットのために犯罪でも犯そうかな。

確かに流氷と聞かなければナニか判らない写真。
コメントへの返答
2010年2月9日 22:59
バランス良いし、普通に美味しかったよ。
私も自炊の時は、なるべくたんぱく質を魚をメインに、そして野菜の副菜をできれば2品、ないしは1品作るようにしているの。

炭水化物は必要以上はだめだけれど、とらないのもいけないから、必ず必要量をとるのだけれど…これは多すぎ!(笑)

流氷はこんな感じだわよー実際見ても。うむ。
2010年2月9日 19:47
胸に手をあてて考えてごらん。
日頃の行いがホントに良いのか。
熱が出ている弟に対するこの前の行いはホントに良かったのか?
もしかしたら、友達の日頃の行いの良さかも知れない(・∀・)

流氷、綺麗だねぇ。
もう少し大きいのかと思ったよ。

しかし、タイトルで市場㌧が流氷に乗ってどこかに行ったと思ったのは秘密だw
コメントへの返答
2010年2月9日 23:02
日ごろの行いは本当に本当に良いと思うー(笑)
だってかなり品行方正だものー(*´∀`)

友達は日ごろどーだろ…私よかひどいんじゃないのかな~と。ふはは。

流氷はね、大きいのが固まっている場所と、小さめのがあるところとがあるよ。

船がね、流氷を砕いて走るからね(笑)
2010年2月9日 20:59
砕氷船がまさかの運休とか食堂が臨時休業とか流氷が来なかったとか恒例の事態を期待してたのに。。。
コメントへの返答
2010年2月9日 23:03
その中で一番ショックなのは、砕氷船が運休…かも。
でも砕氷船がやっていても流氷がなかったら同じですよね~( ´Д`)

今回の私ってば、ツイてるぅ~♪
2010年2月9日 22:09
流氷にのって北極圏にいくんですか(笑)
コメントへの返答
2010年2月9日 23:04
北極にたどり着く前に凍死デス。凍死…。
いや、凍死じゃなくて心臓麻痺かしら(笑)
2010年2月9日 22:12
監獄食がオイラの食べているものより豪勢じゃ!!
収監されたほうが太るかも。。。(^。^;)

流氷は見たことないなぁ~。なかなか、この時期はお休みできなくて…
コメントへの返答
2010年2月9日 23:05
これ、実際結構豪華ですよね。
おかずの品数がちゃんと多いですもん(笑)

最近は結構面倒だったりでおかず一品とかの人もかなり多いと思いますし。
でも、囚人は体が資本!ですから、食のバランスは大事ですよね^^

私は3月は休めないので、ここぞと!!
2010年2月9日 22:40
つい先日ニュースで流氷接岸って言ってたけど
すごい♪市場ちゃんそこに行ったのね!
きれいだねぇ(°°)きらきら。。。
大阪もあったかくてコート着てると汗かいちゃいました。
4月くらいの陽気だったようです(´・ω・`)雨降ってたから生ぬるかったなぁ。
コメントへの返答
2010年2月9日 23:07
そーなんです!
すごくタイムリーに流氷が着岸してくれて、とてもラッキーでした♪
写真だとこんなんなんですけれど、実際見ていると迫力ありますよー^^

雨で気温が10℃以上だと湿気っぽくてムシっとするんですよね^^;
網走は極寒でした(笑)
2010年2月9日 22:54
寒そうですね~
福岡は5月下旬の陽気で汗が出てくる始末。
休憩のアイスコーヒーが美味しく感じましたよ。

監獄飯。美味しそうだなぁ。
コメントへの返答
2010年2月9日 23:09
寒いですよー!
でも道民の方からすると、今日はかなり暖かいみたいで…。

監獄メシ、実際美味しいです(笑)
普通の定食やさんで出てくる定食みたい^^
これで600円とかなので、安いですし♪
2010年2月9日 23:05
あぁ~残念… あと3日早かったら、さらに10℃は低かったんだけどなぁ☆

昨日あたりから道内は暖かくなってしまったのです(^-^)/

まぁ それでもガラパゴスから来たら、激寒むでしょうが!
流氷を観られたのはラッキーでしたね♪ なかなかタイミングが合わないと観られないんですよ(^-^)/

監獄ランチと流氷を堪能して下さいます♪
コメントへの返答
2010年2月9日 23:15
ですよねー。
先週は横浜でも寒かったですし…各地で寒波に見舞われていましたからねー(笑)
そういう意味ではとてもラッキーだったなぁと。

でもせっかく行くからには、もっと寒い!!!というのを体験するのも、それはそれで良い体験でもあるんですけれどね^^

そそ、流氷って結構タイミングが難しいみたいですよね。遠くから来る場合は特に…。
良かったです♪
2010年2月9日 23:41
うぉう!今宵のオイラの晩飯とソックリ!・・こばわ♪

横浜は暖かい・・を越えて“暑かった”っす。
こういう日は、冷たい缶コーヒーで丁度イイ♪
こないだ、寒い中ホットと間違えて冷たいの買って
呆然としてたのになぁ(^^;

流氷を観に行ってたのは、やぱ市場さんでしたかー。
ニュースで流氷が映されたとき「 うはー☆うはー♪ 」って
聞こえてきたもんで(笑



コメントへの返答
2010年2月9日 23:54
こばわ^^
あ、じゃあかずぶぅさんのご飯もバランス良いですね!
なるべくなら、こういう食事をしておきたいですよね♪

19度で雨模様じゃあ、確かにちょっと暑い…ですよね^^;
そういう意味でもちょうど北海道でラッキー?!(笑)

あ、バレちゃいました?!
ついうはうは言っちゃって(*´Д`*)
2010年2月10日 0:50
デッキ?
それじゃあ「市場さん的オーシャン」が撮れませんね。。

よろこんで流氷にもぐらなきゃ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2010年2月10日 7:32
凍る凍る!!(; ´Д`)
2010年2月10日 7:56
冷たい流氷原は遠慮したい(歳とって寒いの苦手になってきた)ですが、監獄食は何気に美味しそうですねー。
サンマ(かな?)に卸大根までついてるのが凄い。。
北海道の受刑者というと、鎖で繋がれて吹雪の中で強制労働ってイメージが沸くのですが、今はきちんと空調の完備された施設があるんでしょうねー。
コメントへの返答
2010年2月15日 14:53
流氷の上の海は、ほんと、寒いを通り越して冷たくて痛かったですよ^^;
でも、普段はなかなか出来ない体験なのと、この日の網走はそれでもなかなか暖かい方だったようで、良かったです(笑)

監獄食は普通に美味しくて、健康的で良かったです♪
大根おろしつきは、確かに気が利いていますよね^^
2010年2月10日 11:50
流氷と供にやってくるアザラシをカレーにした缶詰があるそうですが、アザラシ居ましたか?
コメントへの返答
2010年2月15日 14:54
アザラシいませんでしたねー。
大鷲がいたので、今度は大鷲をカレーにすると良いと思いまふ。はい(笑)
2010年2月10日 19:28
監獄食って
わざと「不味く」してあると
聞いたのですが・・・・

要するに飯がうまいとまた犯罪起こして
刑務所がいっぱいになるとかで・・・

でも結構バランスはよさそうですよね~
コメントへの返答
2010年2月15日 14:56
んー、不味くは無かったですよ^^
味付けも普通で、薄すぎたりしょっぱかったりもしませんしね。
勿論特別に旨い!という事はないのですが(笑)

体が資本なので、バランスなどは良さそうです。
欲を言えば、個人的にはもう少し野菜が欲しいかな(笑)

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation