• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月17日

アリオン試乗記その2

アリオン試乗記その2 今日は昨日会社をズル休みしたのでまじめに仕事に行く事にしました(笑)

いつも朝はリモスタで暖気をするのですが当然無いので我慢して車の中で凍えていました。

まず感じたことは近年のトヨタ車に乗るのは久々なので特に感じたのかも知れませんがアイドルUPが非常に低いのです。日産が高いのかも知れませんがいたって静かなアイドリング。

走り出して一発目に感じたことはATショックが非常に少ないこと。まぁシルフィが大きすぎるのかも…
4WDということもあり非常にスムーズな動きをします。ここで僕には目からウロコの装備を発見!なんと4WDにもかかわらずSNOWモードがついているではありませんか。これは通常1速からスタートするところを2速発進になるというものです。
これにより無駄なホイールスピンを抑えてスムーズな加速が出来るものです。
本来であればFFにはTRCがあると便利なのですが日産はティアナクラスからでないとついていません。
どうしてこんな真面目な装備をケチるんですかねぇ、シルフィは。

夜になるとメーターが明るいの何って…ファインビジョンなのはいいですが眩しい感じがしました。一応輝度調整はついていますが、どうも極端でした。

まだまだいろんなとこが見えてきそうです。もうちょっとチェックしなければ(笑)

因みに燃費は良くない…気がします
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/02/17 22:06:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2005年2月18日 8:57
アイドルアップは、空調メーカーの実力の差・・・
コンプレッサーの効率などなど、空調メーカーとお付き合いしているので、その実力の差は痛いほど分りますねぇ・・

ファインヴィジョンメータいいですねぇ。。

かつては日産もメーターには凝っていましたが、メーターそのモノもそうですが、照明が入った時のエンターテイメイントにトヨタが一歩早く気付き、今では独壇場ですね。。。

ちょっとやり過ぎという気もしますが、うまく使えば視認性の向上と、商品価値の向上の一挙両得・・・という事ですね。
コメントへの返答
2005年2月18日 19:49
その辺はさすがにお詳しいのでさすがですなぁ…

やっぱり最近の車はいろんなシステムがリンクしてるので難しいですよね。

あのファインビジョンメーターですが視野性はいいのですがどうも奥に引っ込んでいる気がしてならないですね。それと若干上向きに見えるのは気のせいですかね?
2005年2月18日 9:01
SNOWモードとかは「さすがトヨタ」と言ったところでしょうか。こういった細かい気配りが新車購入時の他社競合に競り勝つコツなのかも知れません。
ところでちょっと調べたんですが、この駆動システムはVフレックスフルタイム4WDって言うそうですね。通常のフルタイム4WDと違い通常はFF状態だそうですが、やはり挙動はFFっぽいんでしょうか? 興味あるところです。
コメントへの返答
2005年2月18日 20:06
北海道の雪道+スタッドレスの組み合わせにはなかなか重宝する装備だと思いますよ、これ
ただ、ABSを含めて安全装備が発達するにつれてドライバヴィリティの低下が自分自身感じられるのも事実ですね…

FFベースの4WDと言うのはどうして乗りにくいのでしょうか(笑)発進の際のトラクションは1テンポ遅れるような感じがしますし曲がればアンダー傾向がが強く感じられますね。でも、普通に走る分には十分かも(笑)
2005年2月18日 22:56
奥に引っ込んで見えるのは、目の焦点を合わせやすくする為なんですね。

つまり、フロントスクリーンの外界の景色を見て、目線を下げてパッとメーターを見た時に、メーターと外界の視界との焦点距離が異なると、判断時間が延びる・・という人間工学に基づいているんです。

この手法は二代目のソアラのメーターからで、ソアラの場合は、デジタルメーターを一度、ミラーに投影して見えるように工夫されていました。

これはメーターから鏡までの距離と、鏡に映った像があたかも錯覚で遠くに見える・・という人間の目の特徴を上手く利用したモノだったんですねぇ・・。

そう言った工夫も、サスガ・・と唸らせるモノですね。。。

プロフィール

「ネタがない http://cvw.jp/b/118839/48102744/
何シテル?   11/23 21:15
エクストレイルとデイズの生活 みんカラ、なんか使いづらくなったなぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後のやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 22:46:19
後付けルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:57:29
TAKEGAWA DENI18 キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 12:48:44

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年半乗ったデイズルークスに別れを告げ初のターボ 楽ちんで快適👍
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2022/12契約 2023/5/20納車
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
今、シャリーが熱い! と言うことで某オクにてずっと探していたがようやっと格安の「書類付 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
新しいおもちゃ(笑) 弄りがいがありすぎてやばいかも・・・ とりあえず古いのでまずは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation