• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザワーさんのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

今から買わなくてもいいのかもしれない

エンジンだけやたら元気なのに、他が追い付かない・・・。じゃあチューニングしようとしてもパーツがない。
販売当時ならいざ知らず、2025年現在、サーキット走行するにはとにかくパーツが少ない。
95点のエンジンに、5点のチューニング適応度。
逆に、パーツさえあれば最高だと思います。
5人乗れるシビックみたいなものですから。
Posted at 2025/05/05 21:31:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月16日 イイね!

レースデビューしたい。軽4NAで。そんな備忘録。


私は所謂よーいドンで始めるレースに出た事がありません。でも興味はあります。
しかし接触、故障のリスクがあるレースに、大事なメインカーで出るような勇気も無ければお金も無い・・・と。

そこで思いついたのが東北660選手権。軽4NAで走るレースです。

これならコストは最小限に抑えられます。
早速車両選定から考えてみました。


1.HA23V アルトバン
→軽4NAのレースではお馴染みの「勝てる車」軽くて重心が低くてカッコイイ。
何より、私御用達のBRIDEのワイドモデルのフルバケに対応している。
私は全高の低い車が大好きなので、1番欲しいかも。
でも、古さが気になる・・・

2.L235s エッセ
→これもお馴染み。ギヤ比的にSUGOではスズキ勢より有利らしい。
以前オートマに乗ってましたけど、重心の低さには驚かされました。アルトバンより重く、全高も高いものの、4馬力高いパワーが魅力的。年式もアルトバンよりは新しい。
5ドアなので、親父の足車としても使える。
が、BRIDEのワイドモデルに対応していないのが致命的。軽4NAの横Gならセミバケでも良いかもしれんけど・・・


3.HA36Vアルトバン
→中古価格が安くなり、最近流行りだした模様。エンジンは前述の2台よりかなり控え目なパワーだけど、それを補える圧倒的軽さが魅力的。全高も全幅と同じなので、エッセと5mmしか変わらない。意外と低重心。
何より年式が圧倒的に新しいので、維持する上でのストレスは少なそうだし、サーキットまで自走するなら快適と思われる。
5AGSならオートマクラスで無双できるかも。
問題は、やっぱりECUチューンでハイオク仕様にしないと辛いのと、年式が新しい分車両が高いって事。

4.L275V
→これも東北660選手権ではお馴染みの車らしい。エンジンはエッセと同じでパワーがあるけど、3ドアなので軽い。BRIDEのワイドモデルも着く。
が、全高の高さが気になる・・・



以上候補車選定でした。
Posted at 2023/05/16 22:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月14日 イイね!

3Dプリンターのパーツ受注、再開します。

大変お待たせ致しました。


表題の通り、3Dプリンターによるパーツ受注を再開致します。

現在受付可能なのは以下の通りです。

【コルト】
YR羽用ボルテックスジェネレーターセット
(左右で5000円、センターで1000円)
→納期3週間程度

【R32スカイラインGT-R】
ドリンクホルダー
(2000円)
→納期1週間程度


その他は段階的に受付を再開致しますので、もうしばらくお待ちください。

よろしくお願い致します。

Posted at 2023/05/14 05:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月24日 イイね!

運の悪いことは続くもので

1ヶ月半前の2/9早朝、通勤時に転倒し、左足首の脱臼、靭帯損傷、腓骨骨折という結構な大怪我をしました。

凍結路面に足を取られ、転倒。
足が見た事ない方向を向いて折れたので、そのまま救急搬送→入院という流れです。




しかも入院中に、院内感染にて新型コロナウイルス感染症に罹患。手術は大幅に遅れ、コロナの影響か、全身麻酔からの覚醒で中々危険な状態に💧




現在は退院し、テレワークしながら回復に向けてリハビリ中となります。

3Dプリンタのパーツに関して、幾つか個別に注文頂いておりますが、このとおり自由に動けない状況ですので、あと1ヶ月程お待ち頂ければと思います。

すみませんが、よろしくお願い致します。
Posted at 2023/03/24 13:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

コスパ最強の足車

スポーツカーが大好きで、サーキット走行が大好き。
でも降雪地帯に住んでいるので、冬の足が無いとなーと、これまで1~2年おきに足車を買い換えてきました。
今回初めて、コンフォート性能に振った車を買ってみましたが、コレはコスパ最強だと思います。
100万ちょいで買えますし、中身はプリウス。維持費は大変リーズナブル。
プリウスよりも全長が短いので取り回しが良いですし、ハッチバックなので使い勝手もいい。

古かろうが安かろうがレクサスはレクサスなので、同価格帯の車と比較すると静粛性や内装の質感が段違いなので、これは長く乗れるかなと思います。
Posted at 2023/02/26 22:11:34 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「カッティングマシンを機種変したからなのか、サイズ設定を意図せず変えてしまったのか・・・?」
何シテル?   03/03 01:44
3Dプリンタやカッティングマシンでのモノ造りをしています。 各商品の購入希望は、メッセージからお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソールサイレンサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:28:24
H&R H&R Sport Springs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 13:28:43
Audi純正(アウディ) サウンドアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:20:57

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
初新車 初FR 初NAスポーツ 初水平対向 な1台。B型のRZグレードです。 私にと ...
アウディ S1 スポーツバック マキバオー (アウディ S1 スポーツバック)
2025/2/22納車。 全長4mのコンパクトなハッチバックに、2リッターターボのマニ ...
トヨタ カローラランクス ひふみん (トヨタ カローラランクス)
トヨタのお膝元、愛知県豊田市から購入しました。何とワンオーナー。 2003年式の1.8z ...
レクサス CT レクサス CT
新たな足車です。 GR86との2台体制を考えた時、実用的で燃費が良く、それでいて車両が安 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation