• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈑金王の"CUB50 RaidSpecial" [ホンダ スーパーカブ50]

パーツレビュー

2014年12月11日

モダンワークス 軽量アウターと全波化コイルキット  

評価:
4
モダンワークス 軽量アウターと全波化コイルキット
全波整流化に必要なパーツ一式がセットになったものです。
今回はこのセットの中のジェネレーター部のみのレビューです。

ジェネレーターは某○川のアウターローターキットと同等品との事。
コイルは全波整流で使用する事を前提としており、点火系と汎用交流系のみで、半波用コイルのように2系統に分かれていません。
元となったメーカーの製品のマニュアルによると、灯火系と充電系でコイルを共有しており、灯火系に電力を食われるとその分充電力が低下するとの事。
構造的にはほぼ変わりないので、半波整流で使用した場合はそのようになります。

肝心の発電能力ですが、殆どノーマルジェネレーターと変化ありませんでした。
HIDヘッドライト(25w)点灯時、アイドリング(2000rpm)で11.5V程度、3000rpm以上で最高の13.5V程度まで上がります。
電圧が若干低いのですが、レギュレーターの仕様の問題になります。
コイルそのものの発電能力は申し分ありません。

実際に走行してみた感想としては、そこまで低回転トルクの低下を感じず、乗りづらいという事はありませんでした。
しかし、回転の落ち込みもかなり早く、シフトスピードが格段に上がるため、長時間の走行はそれなりに疲労するものと思われます。
スロットルを開けてからすぐにトルクがついてくる感覚は軽量フライホイールの特徴そのものです。
自分の車両は強化クランクへの交換でクランクウェブが重くなっていますので、その影響もあるかと思われます。

導入にあたっての注意点ですが、ピックアップの位置がノーマルと異なるため、イニシャル点火時期が変化します。
詳細を検索しているうちに出てきた情報ですが、○川製の場合はデンソージェネレーターよりも5度程度進角方向に振られているようですので、その程度だと考えるのが妥当かと思います。
計算上はミツバジェネレーターのイニシャルよりも10度近くも進角する事になりますので、CDIの組み合わせによっては進角しすぎてエンジンブローを誘発する可能性があります。
社外CDIと組み合わせる場合は、適合をよく確認した上で導入しましょう。

現在、自分はデイトナのパワーアドバンス・フルデジタルCDI(74696)との組み合わせで運用していますが、ストリート1(最も進角しないプログラム)を使用した状態で今の所大きな問題は発生していません。
ただ、やはり点火時期が全体的に早いらしく、低回転でノッキング気味になります。参考までに。

関連情報URL:http://blogs.yahoo.co.jp/junbo3618/35291328.html
定価オープンプライス
購入価格7,980 円
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ユアーズ / アイドリングストップキャンセラー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:50件

エーモン / 電源ソケット(貼り付けタイプ) / 1540

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:76件

トヨタ(純正) / ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:255件

トヨタ(純正) / リバース連動ミラー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:352件

CELLSTAR / RO-109

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:86件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:852件

関連レビューピックアップ

不明 サンリオ✖️HONDAコラボステッカー&キーホルダー

評価: ★★★★★

BRAKE スーパーカブ FI用

評価: ★★★★★

ホンダ純正 リトルカブリアキャリア

評価: ★★

LOVCA LOVCA SPORT 10W-40

評価: ★★★★★

BEAMS フルエキゾーストマフラーR-EVO ヒートチタンサイレンサ

評価: ★★★★★

西田金属製作所 ワイド角型ワイヤーバスケットW-556BL

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次回はVTRのFI用マフラーのレビューになります、モノはヤマモトレーシングです」
何シテル?   05/16 15:58
鈑金王と申します。 お察しの通り、捻くれたオタクです。 スイフト(ZD11S)降りました、現車両はZC33S。 他にCD90とVTR250を主に転がし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ バンキンファクトリー営業車 (スズキ スイフトスポーツ)
2024/3/27 納車されました。 パッと見いじってないいじりをしていこうと思います。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2007年式イタリアンレッド 18万で店買い。 状態に期待してはいませんでしたが予想を ...
ホンダ CD90 寄せ集め1号 (ホンダ CD90)
回転域を選ばずパワフルかつ快適に走れる旅仕様です。 パーツ単位で購入し、総額2万円せずに ...
ホンダ CD90 2号 CD-Scr (ホンダ CD90)
予備部品から生まれました、スクランブラー的な何か 取り回しを重視して余計なものは積まない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation