• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにゅあるの"ゼファー 810ターボ" [カワサキ ゼファー750]

整備手帳

作業日:2025年4月6日

ハーネスの仕様書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メインハーネス製作に取り組みます。
それにしても、すごい配線量。(自動車に比べれば、全然少ないですが)
2
ハーネス製作前に、各配線を何処に接続するか、仕様書を作ります。

勉強のために、レース用ハーネス専門店の方の動画を見たのですが、ハーネス製作の7割はプランニングにあると。つまり、手を動かす前に、ちゃんと仕様書を作れって事。

なので、真似っこして、接続仕様をまとめていきます。
写真は製作中の物で、完成は来週土日頃かしら? 想像以上に大変デス。。。
でも、頭の中の構想は整理される気がします。

自動車でフルコンハーネス作る方は、どうやってやっているですかね?皆さんのノウハウを聞いてみたい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

530スプロケ改525化

難易度:

リヤホイール5.5→6.0J化(タイヤ幅180→190化)前編

難易度:

国内新規登録を目指して⑤

難易度: ★★

キャブ車のインジェクション化、費用はいくらかかる?

難易度: ★★★

PMC製ZⅡタイプシートへ変更&小型タンクバッグのシートへの取り付け加工

難易度:

輸入新規車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だれかわからんが、すご〜く分かりやすくまとめてくれてる。
コレだよコレ!!」
何シテル?   11/27 20:36
かにゅある といいます。 色々な車両を乗り継いで、現在はエボⅦ GT-Aと、 ターボ付のプロトバイク(YAMAHA TURBO1)、 魔改造したゼファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空燃比計数値参考にした燃調適合作業手順覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/26 09:06:11
【Link G4X】デュアル燃料テーブルを活用したMTRECマップ化(α-N&Dジェトロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 12:57:02
コレクタータンクの外部ポンプとして使えるか?サンバの燃料ポンプ(42021TC060)の仕様調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 00:21:18

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 ゼファー 810ターボ (カワサキ ゼファー750)
ゼファー 810cc ターボ・インジェクション仕様 本当に速い、楽しい、気持ち良い。 そ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボといっても、オートマですw 友人から激安(走行距離5万Kmで当時23万円)で買い ...
ヤマハ XJ650スペシャル TURBO1 (ヤマハ XJ650スペシャル)
YAMAHA TURBO1!! USヤマハから数台だけ販売されたバイクとの事です。名前 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
現在修理中。 6千キロしか走っていない車両を、友人から譲ってもらいました。 復活まで乞う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation