ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
日産
>
スカイライン
>
フォト
>
フォトギャラリー一覧
>
トヨタ SV30 ビスタHT Etoile 廃車前 [ヨッコイしょーいち]
ヨッコイしょーいちのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ヨッコイしょーいちの愛車
[
日産 スカイライン
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー (4)
|
整備手帳 (1)
|
燃費記録 (50)
|
フォトアルバム (2)
|
フォト (189)
|
クルマレビュー
|
買い物記録
|
ラップタイム
トヨタ SV30 ビスタHT Etoile 廃車前
投稿日 : 2012年12月09日
1
[大きい写真で見る]
親戚のおばさんのSV30ビスタHTです☆
2
[大きい写真で見る]
グレードはフランス語で「星」を意味する「Etoile(エトワール)」☆
3
[大きい写真で見る]
直列4気筒1800ccでDOHCの、4S-FEエンジン☆
4
[大きい写真で見る]
エアバックは非装備です。内装はまだまだ綺麗☆
5
[大きい写真で見る]
ビルトインされたフォグランプには惚れ惚れです☆
6
[大きい写真で見る]
千葉のはずれのニュータウンで活躍してきたビスタ、2012年12月、終焉の時を迎えます・・・
7
[大きい写真で見る]
ありがとう、SV30ビスタ Etoile !!
<< 第6回 80's&90's ...
| 記事一覧 |
2012年11月17日 お杉 ... >>
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
タグ
ビスタ
エトワール
SV30
横浜の当時ナンバーでした
廃車
関連リンク
> 日産 スカイライン トップ
> 日産 スカイライン パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
ascot
2012年12月9日 1:28
愛着のあるクルマとお別れって
やっぱり悲しいですよね。
でも、おばさまに大切にされて
このビスタは幸せだったでしょう・・・
平然と買い替えとか廃車とか
出来ちゃう人がいますけど、
僕はそういう人とは仲良くできそうもないです。
モノだって、長年愛着を持っていれば
「家族」だと思うんですよね。
コメントへの返答
2012年12月9日 2:23
こんばんは♪
心に沁みるコメント、ありがとうございます。
相当大切にしてましたよ!!
クルマのことなんかろくに知りもしないのに、
「あのビスタいいよねぇ~」
なんてポロっと言うと、ビスタ、ビスタと口をついて自慢げに話してました(笑)
自分にとっても従兄弟のようなクルマです、ときどき遠くから遊びに来る・・・。
非常に残念で、欲しいところなんですがね(汗)
クルマにかかわらず、モノに愛着を持って接する、最近そういう人がどこかへ行ってしまった気がします。
s&y
2012年12月9日 10:35
こんにちは。ご無沙汰をいたしております。
僕が免許を取って、当時新車だったこのSV30系かAE101トレノかと、新車購入を考えたことが在りました。とても懐かしいですね、当時平成6年でした。
退役されるのですか・・お疲れさまと、言いたいですね。
コメントへの返答
2012年12月11日 2:22
こんばんは♪
こちらこそご無沙汰しておりました!!
今の自分からしてみれば、何とも贅沢なお悩み・・・
考えただけでため息が出そうです。自分がその身だったら、飯もろくに喉を通らないでしょう(笑)
自分の幼少期からの思い出のクルマ、もの寂しい年の瀬です・・・(涙)
タネテツGT
2013年1月3日 23:25
今更ですがコメ失礼します
。以前も書き込みしましたが、ワタシにとっても【トヨタビスタ】は忘れられない一台です。多分クルマ好きからは見向きもされないような平凡中級セダンであったでしょうが、実は高い理想と実用性を兼ね備えた素晴らしい乗用車でしたよね!。スカGやらZなどのようにカーマニアの話題には上らないが、兄弟車カムリと共に多くの人の心の片隅にあるスタンダードカーではないか?と思います。ウチでは父の車としてSV20前期セダン1800VLエクストラ5MT~SV32前期セダン2000VX・5MTと2台合わせて19年間もビスタと言うクルマと共に生活しました。決してカーマニアではないウチの親父ですが、多分「ビスタで良かった」と思ってる事でしょう。ワタシもコレで洗車やステレオ交換、はたまたヒール&トーやスピンターンを習得しました(爆)。言っちゃなんですが、いかにも日本的なマークⅡ兄弟に比べると確かに見た目は劣るかもしれませんが、国際車としての持ち味・プライドがビスタ/カムリには確かにあったと思います。おばさまのビスタと、もうこの世に存在してはいない我が家のビスタに、グラスを掲げたい・・・・。
コメントへの返答
2013年1月4日 1:01
こんばんは♪
熱い想いをありがとうございます。
確かに平凡中級セダンなんですが、その中級を過不足なく満たすところが良いですね☆
最近のクルマのように、あー、ここがコストダウンされたんだな、こんな暑苦しいデザインで最上級車のマネされてもなぁ~、なんてことがありません。
ビスタはビスタ、身の丈にぴったり合った感じが良いですね☆
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
プロフィール
「これは!笑
この時はまだR30欲しいとか言ってますね。笑
Webには載っていませんが、取材自体は2016年末なので、サビ直したいとかも言ってたはずです・・・目標達成率やっと100%です。笑 @ノイマイヤーさん」
何シテル?
01/18 13:36
ヨッコイしょーいち
[
東京都
]
そこそこノーマルで、そこそこ古いクルマが好きです。 ■我が家のクルマたち ・HCR32スカイラインGTS-t(4Dr/父親のクルマ) キャッチコピー...
272
フォロー
367
フォロワー
ユーザー内検索
リンク・クリップ
R30の謎31
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 01:15:49
XIANGSHANG ステージア用ボンネットダンパー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 01:20:02
伝統の65430
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 21:54:05
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 ローレル
2013年9月27日納車。 我が家で初めての90年代車です。笑 (今まで最新の年式でも8 ...
日産 スカイライン
89年6月式、NISSAN SKYLINE GTS-t です。 1994年にケンメリ・ ...
日産 スカイライン
2017年9月23日納車。 我が家で1994年まで愛車として活躍していたR30スカイラ ...
日産 スカイライン
我が家2代目の愛車で、ヨッコイが初めてハンドルを握ったクルマでもあります。笑 前期型 ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation