• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

PENSKE Racing Shocks 装着編

さ。装着編参りましょ。
何時ごろ行けばいい?に対するSメカの答えは、「ウチ、9時からやってますよ。」。
もうね、300km超の距離とか、全く考えていない鬼のような回答ですよね。
でもね、彼はおっさんという物を、甘く見ています。

よゆーこいて午前4時起床。5時には出発してます。台風のおかげか、気持ち悪いほど綺麗に2色に分かれた空の下、順調に北上。開店の9時ドンピシャリに、見事到着。ザマー見ろwwwww


1年半ぶりに颯爽と入店。憧れのペンスキーは、仕様変更=オーバーホールの整備を終え、床に陳列されておりました。


ノーマルのビルシュタインと比べますと、ケースからロッドからひと回り太いです。これだけで期待が膨らんじゃいます。


さっそく取り付け。リアを装着してみると、自然と車高が10mm程下がってしまいました。
本来、このペンスキーは、エクシージやエリーゼRを使って開発された物らしく、1ZZモデルとは細部がまた違うらしいですね。フロントの調整幅はリアより広いので、リアのスプリングに5mmばかりプリロードをかけて車高を上げ、フロントとバランスを取っていただきました。


リアのサブフレームも違うため、別体タンクの固定場所に困りました。
フレームに取り付けると、奥のほうに隠れ過ぎてしまいます。カウルに穴開けてタイラップ固定しました。
熱・・・大丈夫かな・・・・と、思わなくもありませんwwww
ま、不具合出たら、また考えるとします。


リアが違えば、フロントも違う。(爆)
メンテナンスハッチの中は、Rよりも隙間が無かったそうです。
何とか固定は出来ますが、運転席側はこれまた減衰圧調整ダイアルを回すことができません。


なので、いじりたい時は、手で「クイッ」っと回して露出させます。(大笑)
なんなん?なんなん?ロータスって。(爆)


最後にアライメントをとって、ようやく終了。
フロントのトーを0に戻して、キャンバー調整しました。

走ってみた感じは、第一印象良いです。
ピロなので突き上げを心配してましたが、ノーマルビルシュタインと大差無い印象です。
馴染めば乗り心地は良くなるでしょう。
メカさんが言うとおり、高速道路くらいの速度域になると、路面の凹凸のいなし方は、ノーマルよりしなやかです。
旋回時の手ごたえも申し分無く、汗ばむ量がかなり減ります。(笑)
1ZZモデルへの装着は初めてだったようですが、馬力が無い事もあり、完全に足回り大勝利のバランスです。
なんぼ踏んでても、破綻しないんじゃなかろうか・・・とさえ思えます。
減衰は、伸びも縮みも最強から丁度半分の位置ですが、発生したピッチングの治まりも早く、よく動いているのが感じられます。
もっともコレは、ビルシュタインがお疲れ気味だったのもあるとは思いますが。

総じて、クォリティの高いサスペンションです。お値段だけのことはあります。
1ZZ+自分の腕には、間違いなく生かしきれないレベルのモノだと感じます。
でも、買っちゃったのはしょうがないので、馴染んできたら減衰弄って遊んでみます。wwww
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2012/09/30 02:22:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

水道工事
THE TALLさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 5:49
仙台演芸場からのご帰還ですね。
伯爵のコメントは、
 「サスの事は何にも知らないよ~」
と云う雰囲気を出しながらも...要所要所に、
 「そこらへんの知ったか君よりは、遥かに知識があるんだぜ!」
と思わせるには十分な内容ですね(爆)

コメントへの返答
2012年9月30日 9:59
いつものように、日帰りして参りました。

>> 「そこらへんの知ったか君よりは、遥かに知識があるんだぜ!」
と思わせるには十分な内容ですね(爆)

いえ・・・
お店の方が、「多分、こんな感じになりますよ。」って教えてくれたから、注意して観察できただけです。(爆)
2012年10月2日 12:29
う~ん、専門用語が多くてほとんど理解不能。
遠い雲のかなたの人になってしまったような・・・。
コメントへの返答
2012年10月2日 15:33
簡単に言いますとね、硬くなりゃあ良くなったように感じるねってことです。(爆)
2012年10月2日 12:31
う~ん、専門用語が多くてほとんど理解不能。
遠い雲のかなたの人になってしまったような・・・。
コメントへの返答
2012年10月2日 15:35
大事なことなので2回・・・だと・・・?
2012年10月2日 18:52
あ、ごめんなさい。PC旧式なので1回目バグったような気がしたので2回やっちゃいました。
他意は、ございません。
車高、多少下がるのかな?だとしたら、鼻先齧って泣き~を期待していい?
コメントへの返答
2012年10月2日 21:11
車高は10mmくらい落ちちゃいました。エリーゼは落とすべきじゃないみたいなんだけど。
118mm+リフトの厚みがあるので130mmくらいはあるんじゃないでしょうか。

鼻先はすでに・・・wwwww
2012年10月2日 20:31
珍しいペン助の足に、このタイミング・・・
また、購入したショップを考えると・・・前足回りのオーナーさんは、女性オーナーと予想!(笑)
なべぱぱ
コメントへの返答
2012年10月2日 21:11
お!心当たりが?(笑)

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation