• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月11日

燧岳

燧岳 これは平ヶ岳登山の途中から遠望した様子です。

平ヶ岳は歩行行程が長く、鷹ノ巣登山口を朝早く出ないと日帰りは難しいんですね。

登山口からしばらくは急勾配の尾根を登りつめ、一汗も二汗も流した頃に主稜の稜線に出ます。後はところどころぬかるんだ銃走路をひたすら平ヶ岳へ。軽い縦走の楽しみが味わえます。

途中開けた稜線から尾瀬方面が望まれました。

朝焼けの中に静かにたたずむ燧岳です。
ブログ一覧 | 美しき日本 | 旅行/地域
Posted at 2005/06/11 23:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

10/6)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の会 2025/10/04
のび~さん

もう罰金はありませんって…。
ベイサさん

食事処たむら水産⑩
RS_梅千代さん

愛車と出会って8年!
ぶきさんさん

この記事へのコメント

2005年6月11日 23:42
おお、平ヶ岳とは、けっこう玄人向きの
知られざる湿原の山!

確かに、鷹ノ巣コースの日帰りは、かなり
ハードかもしれませんね。

上越、会越、羽越の山・・・
このあたりの山域は、私も思い出深いところ
です^^ いずれ、ブログにもと思っています。

ただ・・・
古い写真のスキャンが面倒なんです(^^;
コメントへの返答
2005年6月12日 0:47
基本的に人がいない山が好きでして・・・ 同じ北アルプスでも人が少ないルートを探しています。

この山、ルートも大変ですがアプローチも大変でした。尾瀬の御池からさらに狭い道を車で進んで、鷹ノ巣の狭い駐車場に停めた車内で一夜を過ごしましたよ。さむかったあ~~ それにセダンは寝にくいし・・・

これもオデッセイを買った理由のひとつなんですね。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation