• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマグ@護自邏の"ONIISAN GT-R TYPE-R35 仮設初号機" [日産 NISSAN GT-R]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

DCTF交換ついでにソレノイド掃除【分解編②】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オイルストレーナーはゴムリングで保持されてるだけなので、平行にゆっくり引っ張れば外れます。
が、一緒にDCTFも降ってくるので受けは用意したままで!
2
オイルフィルターのケースは36mmソケットで外しました。
そのケース内にもDCTFがタップリ入っているので誤爆注意です!
3
オイルフィルターはOリングで保持されているだけなので引っ張れば抜けます。
黒くはなっていますが思ったほどでは無かったです。
お掃除編で触れますがフィルターは毎回新品にした方が良いですよ…
4
続いてはソレノイドユニットの取り外しですが、ユニットに付いてるハーネス固定のネジやコネクターを抜いて置きます。

ユニットを固定しているネジはトルクスです。
全部で5本。
写真はフィルター側の3本。
5
反対側の2本。
頭が他のネジよりちょっとだけ大きいかも?

5本均等に緩めても良いですし、ユニットを押さえながら抜いちゃっても良いと思います。
そこそこ重いので、片持ちになってネジやネジ穴をやっつけないように注意です。
6
ユニットを降ろさないとアクセス出来ないハーネス保持用コの字フレームみたいなやつを外して、コネクター2箇所を抜いたらやっと分離出来ました。
7
シフトフォークは3本がアルミ、1本がスチールみたいですね。
対策クリップはアルミのシフトフォークの凹部が摩耗でクリアランスが広がった時の対策か、その摩耗を防ぐ為の対策っぽいです。
自分のは摩耗してる感じはありませんでした。
8
おまけ

ナメたドレンプラグ…
無事に緩めて汎用ドレンプラグと交換出来ました。

【お掃除編①】へ続く…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2度目の洗車^_^

難易度:

洗車4回目

難易度:

洗車

難易度:

GR injector cleaner

難易度:

フロントデフオイル交換

難易度:

NissanConnectサービス早期終了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エヴァ好きおじさんがやりたかったこと」
何シテル?   01/12 12:19
ニックネームをブルマグに変えました。(元 SIS) R34購入を機にみんカラデビューしました。 HCR32(AT)→HCR32(MT)→ECR33→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのハイギア化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:43:00
R35 GT-R LED打ち換え作業 vol 11(シフトの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 12:16:11
R35 GT-R LED打ち換え作業 vol 7 (エアコンの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 11:22:56

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R ONIISAN GT-R TYPE-R35 仮設初号機 (日産 NISSAN GT-R)
2008年式 ブラックエディション ROWEN(トミーカイラ)中期エアロ 2021年4月 ...
日産 スカイラインクーペ BR34 D-Spec (日産 スカイラインクーペ)
BNR34風味HR34改RB26換装車です(´ε`*) H=RB20 E=RB25 ...
スズキ ZZ (ジーツー) ZZ 通勤快速TYPE 初号機 (スズキ ZZ (ジーツー))
ブレンボキャリパー NSR50用ブレーキローター デイトナリアサス LEDヘッドライト& ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中古車屋でオートオークションで探してもらって購入。 …前のオーナーのメンテが良くなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation