• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinobusの"しのコペ(仮)" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2013年2月9日

ドライブレコーダー取り付け(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロントにつけたドラレコです。
外からだとテープの白いのが丸わかり…w

商品は、「ドライブマン720s」です。
実際は去年の秋頃につけていたのですが、
セキュリティーモードの配線の関係で
2月まではセキュリティーモードなしの状態で使用していました。
配線を直した時にリアのドラレコの配線も一緒に調整。
ネットで買った、SDカード(16GB)との相性があまり良くなくて
現在付属品だった4GBのSDカードを装着中…。
せめて8GBはほしいところなので折を見てまた買いなおします。。^^;
2
車内から見た様子。
自分が配線をしたわけではないので詳しいことは書けないのが…
上の■のも内側に(見えないように)
入れるものかと思っていましたがそうじゃなかったです。
今思えば内側に入れるとピラーが浮いた感じになるようなので
これで良かったかな、と思っています。

ちなみにドラレコの装着でルームミラーがちょっと動かしにくくなりました^^;
しょうがないかな~…。

あと、リアもですが、振動でカタカタ言ってたのでスポンジを本体につけています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パンク修理(ノーマルタイヤ)

難易度:

リアビューの戻し

難易度:

オイル交換

難易度:

ドラレコ・リアカメラの固定

難易度:

ATのマニュアルモードの怪🧟‍♂️

難易度:

エンジン&ミッションオイル交換、エレメントも。44,020km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

-- 車歴 トゥデイ (高校卒業してから9年くらい?乗りつぶしました) ↓ コペン(LA-L880K) (現在は父がメンテなどしてます) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] エアコンパネルのバルブ交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 19:52:22
[ダイハツ コペン] エアコン照明 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 19:52:08
[ダイハツ コペン] エアコンパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 17:07:37

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2017.7 納車(中古/2014年式(H26)) ↓ 2023.7 年金生活となった父 ...
ダイハツ コペン しのコペ(仮) (ダイハツ コペン)
密かな夢だったオープンカー… ついに買ってしまいました…! 毎年毎年毎年まいとs冬が(か ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
コペンの前に乗っていました^^ この子も背が低くて洗車しやすかったです(笑)。 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation