11月17日は・・・
みんカラのオプミでしたね~
朝からハイドラ立ち上げたら、クルマの量がハンパなくビックリしました^^;
その日我が家の行動は・・・
毎月恒例の水汲みです(^^)/
そんな訳で、早朝から出発~♪
暗いですが、いつもより遅く5時半ごろです^^;
出遅れたのですが、百間滝の水汲み場に着くと
1台止まっていただけで(水を汲み終わるところ)
すぐ汲めました~、しかも我が家だけで独占です^^

水量も多くすぐ汲めました~
そして今回は、この後・・・
静岡方面へ走ります
まず、遠州森町PAでちょっと遅い朝食です
お腹にやさしい、麦とろろ飯(ミニサイズ)350円です^^
おいしく頂きました^^
静岡方面の目的地その1は・・・
掛川の~
花鳥園です^^
鳥が好きな人には、いいところですよ^^
うちの息子はオオハシさんが特に気に入ってます
何度も訪れてるせいか、オオハシさんがすぐ手乗りになってくれます

注意書きに”触ることは出来ません”としてありますが、めっちゃ触れました^^
そんなこんなで花鳥園内を2周したところで、ランチで~す
花鳥園のランチバイキング^^
今度は、花を楽しみながら好きなものを沢山頂きました^^

から揚げ定食みたいな・・・
鳥を見て、鶏から揚げなんて・・・ですが
ここの唐揚げめっちゃおいしいんですよ
ちなみにランチバイキングは・・・
大人1200円で子供(小学生)700円でとてもリーズナブルです。
近くのハンバークレストランさわやかに興味なければ、おすすめです^^
さて、お腹がいっぱいになったところで・・・
目的地その2です^^
え~、我が家の行動パターンは単純です。
ブログを見てくださる方はおわかりでしょうが・・・
遊んだ最後は・・・
温泉です^^
この付近でお気に入りは・・・
島田市の川根温泉(^^)/
温泉に着く前に、この時期の楽しみは神座地区のみかん
川根温泉に着く前に早生みかんのようでしたがお土産も含め3袋買いました^^
(ブログを書いてる今日現在みかんは食べきっちゃいましたケド^^;)
甘いだけじゃなく、程よい酸味がおいしいみかんでした^^
温泉でまた癒されました^^
来月も川根温泉へ行く事になりました
なぜか・・・
カレンダーを頂くためなんですね~^^
12月3日と4日に川根温泉は休館になるようですが
休館明けの5日以降からカレンダーの配布が始まるようです。
ここのカレンダーの写真は良いので、お気に入りです
購入しても良いくらい気に入ってます
そんな訳で来年のカレンダーを頂きたいので行きま~す^^
(日にちは未定ですが、両親を川根温泉に連れて行く予定です)
帰りは、予想通り三ヶ日JCから渋滞でしたので
渋滞前に混雑してるところ(浜松SA)で休憩したくなかったので
空いてる遠州森町で休憩しました^^
良い選択だったようで、楽々でした^^
この休憩で渋滞も少し落ち着いたのか
思った以上にスムーズでした^^
そおいえば・・・
ハイドラが花鳥園から川根に向かうとき(15時ころ)
サーバーがパンク状態のようで繋がらなかったのですが
夜には回復したみたいですね
遠州森町の休憩後、ハイドラを立ち上げたら
つながりましたよ~
・・・オプミの日のハイドラ凄すぎる^^;
これが今回の落ちちゃうだけにオチかな^^;
なんてね
゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ~!!
ブログ一覧 |
おでかけ | 日記
Posted at
2013/11/23 10:16:29