• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

Perfume 5th Tour に行ってきました。

こんばんは^^

Perfume 5th Tour ぐるんぐるん(ガイシホール)に行ってきました^^

今回は夫婦で参戦なので、いろいろな思いがぐるんぐるんでした
(楽しんでくれるかな?とか照れちゃそうだとか^^;)


いつもガイシホールは、自宅から歩いて行くのですが
今回はすぐ自宅に戻りたかったので、クルマで行きました。
駐車場代も500円なので助かります^^

16時30分過ぎにガイシホールに到着したのですが(5分で着きます^^)

平日だと言うのに結構人がいて、お祭り状態でした^^


グッズはタオル2枚とパンフレットとシリコンバンドを買いました。

こういう祭り状態は、危険ですよ。
何でも欲しくなります^^;

からくり時計が展示してありました。
 

からくり時計の横には、広島の災害義捐金の募金箱がありましたので
少額ですが、募金させていただきました。

17時30分になり、アリーナ入口から入場すると


今回のツアーもチョコラBBがサポートしてるので、ポスターがありましたよ~

帰りにチョコラBBが貰えるようですね^^

ライブは定刻より少し遅れて、スタートしました。
妻曰くトイレ待ちが異常に多かったようで、少し待ってもらったのかな?

ライブは・・・

楽しかったし、最初の曲から全開なるほどテンションが上がり
最初から飛ぶとは思わなかったな~

アリーナだというの前後の人がノリについて行けないのか
静かに見てるのが気になりましたケド・・・^^;

ネタバレになってしまうので、あまり内容は多くを語れませんが・・・

メンバーのトークやグループ分けは名古屋を意識してましたね~

それにP.T.Aの時間で某有名喫茶店のあのスイーツが出てくるとは・・・

かしゆかがあのダンス中につまづいちゃうハプニングがあったり
(自分の席の位置からだと見えなかったケド・・・^^;)

いろいろありましたが、夫婦そろって楽しめましたよ^^

家に帰ってチョコラBBを飲みながら
パンフを見て、明日からの仕事をがんばろうと言う気持ちになれました^^

とにかく、Perfumeのライブはまた行きたくなりますね~^^

楽しかったですよ~

興味がある方は、Perfumeのライブに行ってみてくださいね^^

行ってみるとハマる・・・かもね(^^)/




ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2014/09/05 23:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

アバルト
白二世さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年9月6日 0:27
明日(今日か)が楽しみで眠れません(笑)盛り上げていきますよ~
ガイシホールは駐車場が広くて安いのでありがたいですね
ってそんなに近所ですか? 自分は4時間かな?(笑)
久しぶりの曲があったりあのセットに感心したり

盛り上がることはステージ上の3人、そして大勢のスタッフに対する感謝だと思ってますが・・・
コメントへの返答
2014年9月6日 0:39
こんばんは^^

盛り上がってますね~^^

たしかにガイシホールの駐車場は安いですね^^

近所ですよ~^^(ガイシホールの欠点は、ホール以外何もないとこですね^^;)

自宅から歩くと15分から20分くらいかかります^^;

あのセットスゴイですね^^

凝ってますね~

あの曲は久々で良かったですね
(ホニャララガールとか^^;)

今回あらためてガイシホールの盛り上がりはスゴイと思いました。(京セラより一体感がスゴイと思いました)

また行きたくなってきた^^
土曜仕事だし・・・^^;

帰りに音漏れでも聴こうかな・・・
2014年9月6日 9:04
ライブ参戦おつかれさまでした!
ご夫婦で楽しまれたそうでうらやましいです。

会場のガイシホール、新幹線から見えるあのホールですね。ご自宅の至近距離でライブがあるとは驚きです。
噂によるとグループ分けコールは、名古屋が本社の某企業名だったそうですが、企業側了承してたのでしょうか?

あの曲(○○ガール)は、以前シエンタで東名高速を走っていた時聴いたので、その頃を思いだし、ライブでは涙しながら指を上げました(笑)
コメントへの返答
2014年9月6日 13:11
こんにちは^^
ありがとうございます^^

そうなんですね~
やはり、夫婦で行くのは気分も上がりますよ^^

ガイシホール以外、何も目立ったモノのない地域ですので・・・^^;

グループ分けのコールは、○ロノワールで有名な喫茶店ですが、企業側の了承はないんじゃないでしょうか?でも、きっといい宣伝になるから良いんじゃないでしょうか^^;

○○ガールに思い出があるんですね~^^
やはりその時に聴いた音楽って
思い出が蘇りますよね~
音楽って良いですね^^
2014年9月6日 10:33
お疲れ様でしたm(__)m
楽しめた様で良かったですね!

Perfumeに詳しい方に聞いてみたかったのですが、一番おすすめのアルバムってどれなんでしょうか('_'?)

最初の頃のアルバムは1枚聴いたことあるのですが…もう一度車の中で鳴らしてみたいです。
よろしくお願いしまーす。
コメントへの返答
2014年9月6日 13:29
こんにちは^^

ありがとうございます
実はライブ前日から風邪を引いていて
治るかと思ったんですが、倒れてしまいました^^;(年を感じてしまいました^^;)

最初の頃と言うと、コンプリートベストですかね?それともGAME?
コンプリートベストをお持ちであれば
やはり、最新アルバムのLEVEL3ですかね~
クルマの中でも最初からノれますよ
(POP要素があまりなく、エレクトロ全開でかなりハードです^^;)
最初は変にシャッフルせず1曲目から順番に聴いてみてください。
このアルバムの良さは、順番に最後まで聴くことでわかるかと思います。

もう少しやさしいのであればJPNですかね・・・

中田サウンドは常に更新してるので

・・・入りとして良いのがありました。

Global Compilationアルバムの
LOVE THE WORLDです。
(このCDは音質が良いですよ)
昔聴いたことがあるのなら
ツボを押さえてありますので
こっちの方が入りとしては無難な気がします。

なかなか一枚となると難しいですね^^;

2014年9月10日 19:30
こんばんは~(^^)
詳しいアドバイスありがとうございました!

先日、迷いましたが LEVEL3 をレンタルで借りてみました!その前に聴いたのはGAMEでした。

確かにPOPな要素が少なくハードなテクノって感じがします(´-ω-`)
ジャンルは違いますがパンクを聴いているように、音を高く出して運転しながらノレますねー!

聴いていて楽しいアルバム、借りてみて良かったですよ(゚∀゚)!!
コメントへの返答
2014年9月10日 22:52
こんばんは^^

Perfumeはどの曲も良いので
人に勧めるには迷います^^;
迷うようなアドバイスですみません^^;

LEVEL3を借りられたんですね

喜んで頂けて良かったです^^

ちなみに1曲目から聴いてみましたか?

楽曲の並び順も計算されて
ノリノリにイイ感じになってますよね~^^

このアルバムのツアーは前回(4th)でしたが最高にカッコイイ感じでしたよ^^


新曲のCling Cling(クリン クリン)
もアジア系な音で面白いですよ~






プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation