• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん!の"カバくん" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2022年7月26日

警告灯祭り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
事の発端は、2022.06.28 納車日に遡る。
アダプティブヘッドライトの異常を知らせる警告灯点灯。
2
2022.07.22
海老名SAにて、リモコンキーの反応が悪くなる。
3
2022.07.25
駐車場にてお漏らし発覚。
4
数日の間、その日のエンジン始動直後は問題無いが1時間ほど走行し、エンジン停止、1時間ほど休憩してエンジンを再始動すると複数の警告灯が表示されるという事象が頻発。
5
2022.07.26
さすがに乗ってられないと判断し購入店に連絡し入院が決定。以降、購入店のスタッフから話を伺っただけの情報。
6
①まずは購入店自社工場での修理、CASモジュールのコーディングを実施、結果状況変わらず。お漏らしの原因はクーラントと判明し対処としてはアッパーホースの交換とのこと。こちらは済。
アダプティブヘッドライトの警告灯については、両目ともヘッドライトを交換したとのこと。ただ警告灯は解消せず。
7
②購入店から近隣のディーラーへ依頼し数日チェック、対応不可との判定。
※後日談として、そもそも一元客だったら門前払い案件だったとのこと。(車内が狂気の宴なモンで)
8
③購入店からミニの電装パーツに強いショップへ依頼(どこかまでは聞いてない)、配線回りを根こそぎ確認するとのことで、まずはCAN-BUSアダプターの付け外しとリセットを行うと、急に警告灯が消えたとのこと。その後、配線を這わせ直すなどを行ったらしい。ただ、交換パーツなどは無く、はっきりとした原因はわからずじまい。

という報告。
9
2022.09.18
数日様子を見て、ようやく退院となる。
約1.5ヶ月ぶり。
最後の方は完全に所有感が薄れていた。

一応代車は用意されていたが、エアコンの吹き出し口から排出される汗と加齢臭がエグすぎて、リトルツリー3本ぶら下げて茶を濁すような状況で、思い出したくも無い。
10
2022.11.09 現在、再発はしておらず完治したと思われる。
が、直接的な原因については未だ判明せず(調査もしませんけど)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( Crossover の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

夏仕様に・・・

難易度:

増設シガーソケットのACC電源化

難易度:

電波時計の設置場所を変更

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドアップディスプレイ(HUD)取付

難易度:

リアモニターの画質が甘い(対策)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミニカー最高 http://cvw.jp/b/12042/46927372/
何シテル?   05/03 01:26
一生好奇心と物欲がなくならない自信があります。 ピストバイクにハマって15年ぶりにクルマ購入。運搬用に(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Crossover カバくん (ミニ MINI Crossover)
アメ車が好き♪アメ車に乗りたい☆ なのにこの欧州車に愛着沸きまくりで笑える。 ピストバイ ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
2スト・ミニカー・楽しすぎる
その他 ダーカスワン その他 ダーカスワン
思い入れのある1台。チャリはピストバイクのみ保有。固定ギアが楽しすぎます。
その他 SURLY その他 SURLY
なんちゃってトラックロクロス仕様。チャリはピストバイクのみ保有。下り坂しか興味ない。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation