• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

SONYとAppleとlenovo

SONYとAppleとlenovo
 タイトルの件、ピンとくる方はもうおわかりでしょうか。

これまで外出時のネットはWiMAXにAppleのiPod Touchをつないでましたが、

私が持っているのは第2世代の8GBのものなので、動作はもっさり、メモリ容量が少ないから

アプリによっては起動できずに強制終了。

さらには結構年数も経っているのでバッテリーの持ちもよろしくなく、そろそろ買い替え時かなと思ってるこの頃。

んで、今候補になっているのが、タイトルのメーカーの3機種。

まずはSONY



現在ウォークマンを使っているので、Android付きウォークマンならネットも出来るのでネット用の端末と二つを統合して、持ち歩くのは一つに出来そう。

今のところこれが最有力候補。
そう、今のところは。

ただ、これもネットを検索すると電池の持ちはよくなさそう。

加えて、ネットをしながら音楽を聴くと結構な確率で音飛びが発生するとのこと。
これは、メモリの制御がうまくいってないからだろうが、

ファームなどアップデートで解決できるのなら、将来的には問題ないが、ハード的な問題なら購入はかなりためらってしまう。


次にApple



現在は第4世代のいわゆるiPhone4の電話機能を省いた感じのもの。
もちろんそれだけではないけど。

ただ、もうしばらくすると第5世代、もしくはiPhone4Sと同世代のものが新しく出る頃ではないかと思うので、ちょっとそれに期待してみたい。

SONYのところで、最有力候補に「現在」の断りを入れたのはそのせい。

ただ、iPod Touchは今になっても音質は私好みではないようだから、音楽を聴くためのものは今使ってるウォークマンを継続して使うことになりそう。

あとは、GPSはあ個人的に載せてほしいなぁ。


最後にlenovo



これは、上の二つとはちょっと違ってて、Tablet専用端末。

なので、かどうかは知らないが、液晶が7インチとなっていて画面は見やすい。

でも、携帯するにはポケットには入らないサイズなので必ず鞄が必要。

で、これの最大の特徴は上記の二つの機種よりも安いって事。

さすがは、中華メーカーだけのことはある。

この週末にパソコンショップに実機があったので触ってきたけど、静電パッドでありながら指でタップしたときのレスポンスがワンテンポ遅れる。

これはなんだか気持ちが悪い。

てことで、安いし、デザインもそこそこ良いので結構魅力的なんだけど、私の中から候補としては消えた感じ。

そんな感じで今、外出時のネット端末と言うことで検討中なんだけど、結局はiPod Touchの新製品が出て、それがどんなものなのか判明するまでは結論は持ち越しって感じ。

ただ、いつ出るのか分からないんだよね~。

それまでにウォークマンの音飛びなどの問題が解決されていたりしたら、待ちきれずにウォークマン買っちゃうかもね。

触った感じも特に悪い印象はなかったし。

そんな感じで今は様子見なんだけど、皆さんはおすすめとかある?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/19 01:07:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

貧乏と富豪
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1473
よっさん63さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

タイヤ交換🛞とスペーサー取付!
ニュー・オキモさん

古代遺跡?連続洞門
ライトバン59さん

今日は2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 8:59
私はパイオニアナビのスマートループ用端末+UMPC&ガラケーとテザリング+単独使用(今後は音楽視聴でも使うかも?)の用途でドコモのスマホ・L-04C(Android2.3.7にupしたもの)+日本通信U300を使っています。速度は遅いですが、維持費用が安いのとエリアが広いので多用途に利用できています。ただ電池の持ちは正直良くないです。あれこれ使える分しかたないと諦めています。保険としてドコモのポケットチャージャー01  http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/ 
等のバッテリーを持ってると安心だと思います。
コメントへの返答
2011年12月20日 1:03
維持費用は大事ですね。
私はWiMAXをネット専用とし、携帯ではほとんどネットの閲覧はしません。

ただ、このWiMAXはエリアは広がってきたものの、電波が弱かったりするのでそこがネックですかねぇ。

バッテリーは確かに別で一つ持ってると安心ですね。
2011年12月19日 16:07
私σ(*´∀`*)なんにも考えずに(考えてもわからないから( ̄∇ ̄*)ゞ)安売りになってたガラパゴスにしたんですけど・・・・・
仲良しの女子大生ははまた違うのですが、
二人して『3D はいらないよね!( ̄▽ ̄;)それに、何でこうも電池がもたないの?』・・・
と話してます!( ̄▽ ̄;)

使い勝手がいいのに当たりますようにヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2011年12月20日 1:05
考えるというか、欲しいと思うのが3つあったと言うだけです。
3つ買えれば良いんですけど、そうもいかないしね~。

3D?3Gですか?

使い勝手、Androidはどうなんでしょうね~。


プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation