• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

アンドロイド (IS01)と Eye-Fi

アンドロイド (IS01)と Eye-Fi 久々の アンドロイドねた~

内蔵カメラで撮影し、みんカラへはmailで投稿
なかなか快適に行けるのですが.......

残念なのは、カメラの性能。
やっぱし いまひとつなんですねえ~これ



デジカメで撮影した画像を IS01へぶちこもうとすると、
これまた、カードの入れ換えやらめんどくさい。

Eye-Fiのアンドロイド向けツールがあるよ~ ってことで、試してみました。

Eye-Fiってやつは、SDメモリカードに無線LANが乗っちゃってるって すぐれものなんですわ。

Eye-Fiカード設定が終わったら、デジカメにぶちこんで 普通に撮影。
IS01でアプリを起動しておく、ブログに上げたい画像をカメラで選択する、ワイヤレスで転送完了!

その画像を選んで、みんカラ へ~ って事ができちゃいます。
(もちろん、圧縮も自動だし、元画像はカメラの中)

これで、デジカメ撮ったあと、ブログ用にIS01で撮影なんてめんどくさいことしなくて済みます。
デジカメの方が圧倒的にきれいだしね (w

カメラ側が対応していなくても(つーか SDカード使えれば)ほとんどOKって所もよく考えられてますな。

使うためには「無線ルータ」pocketWifiなどが無いとだめってのが、ちとハードルかも(w
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/20 18:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 22:03
ご無沙汰してます(爆

今度実物見せてくださいね
コメントへの返答
2010年10月20日 22:51
りょーかーい

撮ったらすぐに PCの大画面で確認なんてのも よさげですね。
2010年10月20日 23:52
それ便利そうですね~

凄い時代になったもんだ

コメントへの返答
2010年10月21日 7:12
ずいぶん前にsonyが似たような機能をハンディカムに標準で載せましたが、通信インフラがまだまだで (w
早すぎでしたね。

近接通信用のメモリスティック(TransfarJetだったかな?)もあまり受けてないし(消え去るのか? 汗

Eye-Fi使い込んでこそ発揮すると思います。

じゃんじゃん遊びに いかないとだ (w

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ごんさん (ホンダ N-WGN)
やっと届いた~
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation