• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぶーの"エブ男くん" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2011年11月16日

エーモン工業 工作計画LED照明キット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、モニター先行販売で購入した工作計画『LED照明キット』をようやく取り付けました(笑)

キットの中にはLED本体とカバー、単三電池の電源セット、マグネットスイッチなどのパーツ類一式とともに、写真入りのマニュアルが付属しています。

ちなみに電池は別売りです。
2
当初はテールゲートにつけようかと思っていたのですが、LEDのコードの長さが足りなかったので、スライドドアのこの位置につけることにしました。

電源は例によってルームランプ等から引いてきてもいいのですが、折角電池ケースがついているので、写真の工具スペースに電池ケースを入れることにしました。
ココならば外から見えずに電池交換も簡単です。
3
まずはLED本体を取り付けて、電源をつないで点灯チェックです。

さらにマグネットスイッチも仮につないで動作を確認しました。
4
マグネットスイッチはこんな感じでドアスイッチ近くに取り付けました。

そしてスライドドア側にマグネットをつけるのですが、ドアの隙間からのぞいても、スイッチの位置が見えません。
このマグネットをスイッチの位置にちょうど合わせるのが意外と難しく、トライ&エラーで何回か試して、ようやくちゃんと動作する場所を見つけました。(今回の一番難しい作業)
5
と言うわけで完成写真です。

LED自体は十分な明るさでステップ部分を照らしていますが、取り付け場所をもう少し前にしたほうが、より地面をちゃんと照らせたかもしれません。

電源は単三電池2本ですが、明るさ的には十分です。
ルームランプのスイッチ位置に関わらず点灯しますので、電池の持ちが気になりますが、電池自体は高いものではないし、バッテリーの負担が無いのは考えようによっては安心ですね。

なにより、電源の取出しが必要ないのは拍子抜けするほど簡単でした。
6
この商品、初心者向けには良くできていると思いますが、難を言えばあまりに簡単すぎて達成感が薄いかな?

正直、D.I.Y.ならココまで親切にしなくてもいいのでは・・・
って感じでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン鳴らず修理

難易度:

走行充電器取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

オルタネーター容量アップ

難易度:

レーダーブレーキサポートスイッチ 球切れ

難易度:

オルタネーターO/H(199,990km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月23日 20:30
ココに付けたんですね~

僕のは・・・イルミで常時点灯にしてます。
コメントへの返答
2011年11月23日 21:18
はい~っ♪
夜間の乗り降りとかに便利かなと思いまして。

配線は裏を通したので、パッと見純正っぽくついてます(^ー^)
2011年11月23日 22:00
でしょ!w

これじゃ物足りませんって!(^^)v
コメントへの返答
2011年11月23日 22:13
ですねぇ~(笑)

コレ、開発の人も悩むところだと思うんですよ。
商品化する以上、万人に受け入れられるものにしなければならないし、万人受けを狙えば趣味性が薄れるし。。。

何より、最初に計画する楽しみが無いのがもの足りないですね。(^ー^)

プロフィール

「夏休みツーリング_2025 http://cvw.jp/b/1213279/48602201/
何シテル?   08/16 00:00
はじめまして、はるぶーです。 棲息地:神奈川県湘南地方 属性:いたいけな中年オヤジ(謎) 好きなもの:バイク・クルマ・下道ツーリング・アマチュア無線 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AndroidなDisplay Audio? -4(P-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:23:51
電装系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:35:23

愛車一覧

フィアット パンダ パンダくん(チロ) (フィアット パンダ)
我が家に2台目のFIAT、パンダくんがやってきました。 FIATくん(500)がやってき ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん(アカ) (フィアット 500 (ハッチバック))
息子が免許を取ったので、練習用にと言いながらオヤジが欲しいクルマを買いました。 FIA ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 3代目スリーナイン号 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
とうとう買っちゃいました。 前から密かに気になっていたスーパーカブ110。 JA59に ...
ホンダ CB1100 ホンダくん (ホンダ CB1100)
2018年3月 納車になりました。 2011年2月登録 走行24,648km いつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation