• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぶーの"エブ男くん" [スズキ エブリイワゴン]

今日のプチお出かけ

投稿日 : 2012年05月10日
1
今日は上の子の学校が早く終わるというので、帰ってくるのを待ってプチドライブ。

改装されてからまだ行ったことがなかった羽田空港の国際線ターミナルを見学してきました。

羽田の国際線ターミナルと言えば、その昔は空港の隅の小さな寂しい建物でしたが、すっかりキレイに立派なターミナルビルに変貌を遂げておりました。が・・・、外観の写真を撮り忘れました(^_^;)
2
よめの最大の関心事は、もちろんお店チェック!

まずは施設内の全貌を確認します。

国際線ターミナルビルは1階が車寄せ、2階が到着ロビー、3階が出発カウンター、そして4階がお目当てのお土産もの屋さんやレストラン、さらに5階にもお土産と展望デッキ、といった構成のようです。
3
早速4階のお土産もの屋さん街へGO!

国内線の第1・第2ターミナルと比べるとかなり小規模ですが、江戸の町並み風の造りになっていて、ちょっとテーマパークっぽい感じです。

ちなみにこの時間(午後4時台)、国内線は夕方のラッシュ時間帯でかなり混雑しているはずですが、国際線はほとんど便がない空白時間のため、どこのお店もゆっくり見ることができます。
と言うより、この時間にウロウロしている人は、ほぼ間違いなく飛行機に乗らない人たちです(笑)

4
σ(^ー^)のお目当てはこちらの展望デッキです。

あいにくの今にも降り出しそうなお天気のためもあって、こちらも思いっきり閑散としています。

それでも、国内線ターミナルではこんなに人がいないことはありませんから、子供連れとかでゆっくり飛行機を眺めたい人にはイイと思います。
5
我が家のチビ怪獣も金網にしがみついて飛行機を見ている様子ですが、ほとんどわかっていないと思われます(笑)

でも、着陸時のエンジン音には驚いてたので、ちょっとは印象に残ったかな?
6
天気もイマイチで距離もあるので、iPhoneではかな~りキツイ状況ですが、肉眼ではちゃんと見えます。

天気さえ良ければ、それなりのカメラを持っていけば、もうちょっとマシな写真は撮れると思います。(^_^;)

いま話題の787は残念ながら見られませんでした。
7
と言うわけで、今日のお土産はROYCEのポテトチップチョコレート。
気分だけは千歳日帰りです(笑)

さすがに日本の空の玄関口だけあって、日本全国のお土産ものは充実しておりました。

片道約1時間のプチドライブ。おじいちゃんおばあちゃんには「北海道行ってきた~!」って言っとこうね。(^ー゚)ノ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( プチドライブ の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月10日 7:09
おはようございます~(⌒‐⌒)

お邪魔しますm(__)m

僕もたまに空港までドライブすることが(笑)

しかし、福岡空港の近くにゆっくり車を止めて空を眺める場所がなかなか無いんですよね…(^-^;(笑)
コメントへの返答
2012年5月10日 9:03
おはようございま~す♪

福岡は羽田よりもかな~り飛行機が近い気がしますけど、意外と場所がないのかな?

羽田は空港のまわりにも観察スポットがいくつかあって、学生時代は授業をさぼってよく見に行きましたけど、最近はすっかりご無沙汰です(笑)。


プロフィール

「夏休みツーリング_2025 http://cvw.jp/b/1213279/48602201/
何シテル?   08/16 00:00
はじめまして、はるぶーです。 棲息地:神奈川県湘南地方 属性:いたいけな中年オヤジ(謎) 好きなもの:バイク・クルマ・下道ツーリング・アマチュア無線 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AndroidなDisplay Audio? -4(P-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:23:51
電装系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:35:23

愛車一覧

フィアット パンダ パンダくん(チロ) (フィアット パンダ)
我が家に2台目のFIAT、パンダくんがやってきました。 FIATくん(500)がやってき ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん(アカ) (フィアット 500 (ハッチバック))
息子が免許を取ったので、練習用にと言いながらオヤジが欲しいクルマを買いました。 FIA ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 3代目スリーナイン号 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
とうとう買っちゃいました。 前から密かに気になっていたスーパーカブ110。 JA59に ...
ホンダ CB1100 ホンダくん (ホンダ CB1100)
2018年3月 納車になりました。 2011年2月登録 走行24,648km いつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation