
今日、ようやく相方のためのノートPCを購入(ネットでポチっと)しました(^^)
相方に、「どんなPCがよい?」と聞くと、
「ピンクのがいい♪」
「とか、カタチが可愛いのがいい♪」
とか
、理系のアッシには受け入れがたい発言をするので、
とりあえず最低限の要望
・キーボードは大きく
・液晶画面は光沢系
と言うポイントを押さえて、ノートPCを選んでみました!
で、選んだのが、
HPの「Pavilion Notebook PC dv4a/CT」
です。
今回のテーマは、ずばりコストパフォーマンスです!
スペックは、
CPU: Athlon X2 QL-62(デュアルコア CLK 2.0GHz、Cache 1MB)
Chipset:ATI M780G
Video: ATI HD3200(Chipset内蔵)HDMI出力
Memory: 1GB ※2GBを別途入手して増設予定
HDD: 160GB
Display:14.1inch WXGA 光沢パネル
OS: Windows Vista Home Basic SP1
Drive: DVD±R/±RW/RAM/±RDL
無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n
と言うものです。
相方の使い方は、メインがネットでケータイ画像を吸い上げて軽い画像処理をするくらいなので、上のスペックなら十分だと思います。
更に、今回の決め手はお値段でした!(^^;;
この時期になってネット直販系の値下がりを待っていたら、HPが見事にやってくれました(^^)
上のスペックで、価格は送料込みで6万を切っています!
増設のメモリを入れても6万ちょいってところで、これだけのスペックのノートPCが手に入ります。凄い時代ですねぇ~
届くのは、クリスマス直前になりそうです。
相方に、いいクリスマスプレゼントになりそうです♪
でも、相方はモノトーンのいかにもPCって色使いよりも「可愛いのがいい!」と未だに言っています・・・(^^;;
ブログ一覧 |
デジモノ | 日記
Posted at
2008/12/03 22:47:19