• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月02日

蛙の鳴き声が・・・

ようやくまともな連休を迎える弾正です。

うちの近所の田んぼにも、水が引かれてきました。
そろそろ田植えの準備です。

水が引かれてまだ3日も経ってないのに、蛙の大合唱が始まっています♪
春の暖かくなってきた夜風を感じながら、この声を聞くと無性に落ち着きます。

アッシの実家も百姓で、この音を子守唄代わりに育ったからでしょうか?(^^;;
ルナは初めて聞く音です。先ほど抱っこして外に出たら、聞き耳を立ててました。
マロンはだいぶ慣れたようですね。マロンも田舎育ちなので落ち着いてるんでしょうか?

これから苗の緑が田んぼに見られるようになると、どんどん緑が濃くなっていきます。
いい季節になってきましたねぇ~
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2008/05/02 23:17:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年5月2日 23:25
先日、今年初めてアマガエルの姿を見ました。

もうカエルの大合唱ですね!我が家の近辺でも大騒ぎになるはずです。

この季節も大好きです^^
コメントへの返答
2008年5月3日 9:43
おはようごうざいます♪
だんだん春真っ盛りになってきましたね(^^)
こちらも緑がだいぶ増えてきました。

蛙の大合唱、当たり前の風景ですがそれが非常に嬉しく感じます(^^)
2008年5月2日 23:28
蛙の大合唱ですか冷や汗
そういえば子供のとき以来蛙も見ていないかも。。。
自然や季節を五感で感じられる環境っていいですねわーい(嬉しい顔)
うらやましいです。
コメントへの返答
2008年5月3日 9:57
はい、この時期から初夏まで楽しめます♪
田舎に暮らしているものの贅沢ですね。
そのかわり全然便利じゃないですけど(^^;;
たまには都会が羨ましくなります。
2008年5月2日 23:55
私の実家でも蛙は一杯いました。
街中に引越した今では聞く事もありません。

そんな季節なんですね、雪・桜・蛙と季節の移り変わりを
ブログからも感じ取れて、ホント良いもんですよ♪
コメントへの返答
2008年5月3日 9:58
街中ではカエルの声も聞こえませんねぇ~
田舎のほうが季節を感じる機会が多いです。
都会と田舎、それぞれの良さがありますね。
アッシは基本は田舎モノなので、田舎暮らしが合ってるかも(^^;;
2008年5月3日 0:22
家の周りも田んぼばっかなんで、かえるの合唱は季節を感じます。

我が家のプランターで年を越したアマガエル達も、既に元気いっぱいです♪
コメントへの返答
2008年5月3日 9:59
いいですよねぇ~、この季節♪
暖かくなって生命の息吹を感じます。

今鳴いているのは越冬組ですね。
これからカエルの卵も見れるようになりますね。
2008年5月3日 1:38
家の周りに田んぼが無いので、蛙の声は聞かないですね・・・。
小さい頃は、ウシガエルの声が怖かったのを覚えています。
コメントへの返答
2008年5月3日 10:00
そちらでは聞けませんか、残念ですねぇ~
だんだん田んぼも少なくなって着てますからねぇ・・・
2008年5月3日 1:38
ケロケロ♪・・・蛙・・・P・・・^^;
コメントへの返答
2008年5月3日 10:01
そうそう、P様の大合唱です!(爆
2008年5月3日 8:47
↑P様のエンジン音の事かと思った(^.^)
コメントへの返答
2008年5月3日 10:03
そっちのカエルさんの大合唱は嫌だなぁ~
それで和める人もいるとか!(爆
2008年5月3日 9:49
一気にそんな季節になっちゃいましたねぇ
この間まで、寒い寒いと縮んでいたのですが..
ワシも超田舎ものなので、この音は子守歌です
コメントへの返答
2008年5月3日 10:04
早いですねぇ~
つい一ヶ月前はちょっと山のほうに行くと雪が舞っていたような・・・
この音を何気に聞けるのは田舎の特権ですね(^^)
2008年5月3日 10:16
カエルの大合唱なんて、この前雪が降っていたのに~!
暖かくなってから早いですね~

こちらでは聞けませんが、コドモの頃、祖母の家の前が田んぼだったのでよくカエルをつかまえて遊んでました。
懐かしいなぁ。
コメントへの返答
2008年5月3日 15:49
こんにちは♪
そうなんですよ!この間まで雪で埋まっていた大地からカエルさんが出てきて大合唱してます!
自然の力って、凄いですねぇ~

そういう自然に触れて生活するのもいいですよ(^^)
都会的な雰囲気はないですが(^^;;
2008年5月3日 10:38
おはようございます♪

ウチはもう少しで水を引きますね~

GWが終わったら忙しい田んぼ作業です(・∀・)w
コメントへの返答
2008年5月3日 15:50
こんにちは♪

ZENさんのところもそろそろですね。Ⅲ号ちゃんも今年は初めてカエルさんの声を聞くことになりますかね?(^^)
2008年5月3日 18:02
そうですね♪

ゲコゲコ初体験です(笑

P車のカエルさんは未体験です(爆w
コメントへの返答
2008年5月4日 8:51
おはようございます♪
そのうちゲコゲコが子守唄になりますね(^^)
P様軍団の咆哮が、子守唄になったら怖いかも(^^;;

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation