• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの"カメラ・模型・DIY" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2019年9月30日

サイクルコンピュータのマウント変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイクルコンピュータのマウントを、片持ちタイプからハンドルバー固定ネジに流用タイプに変更します。

これならヘッドライト用のブラケットも拡張できます。
2
ところが、期待のライトブラケットが入りません。

ヤスリで溝に入るよう調整してやる必要がありました。
3
樹脂パーツの厚みが厚いみたいなので隙間の内側を削って調整。
できるだけ削った箇所が外から見えないほうが仕上がりがいいかもしれません。
4
何とか入りました。
5
マウント基部とライトブラケットにはどちらもタップが切られていて、共締めするには不都合があります。
6
メーターユニット固定部とライトブラケット固定部でマウント基部を挟み込む固定になるので、マウント基部のタップはバカ穴化してしまいます。
7
表裏どちらでも組み立て可能なようでしたが、メーター本体を下げ、ライトの下向き角度を確保する為にこちら側での固定にして組みました。
8
メーターとLEDライトを固定してみるとこんな感じ。

ちょっとLEDライトが大き過ぎて不安定なので、もうひと回り小さいタイプを買おうと思っています。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電動アシストチャリ2号のサドル交換

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

G-funでラックを作ってみた

難易度:

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月2日 20:16
マキタのインパクトかな?
コメントへの返答
2019年10月3日 0:27
マキタです。
タイヤラック小屋を作った時に導入し、その後も大活躍しています。
っていうか、このチラ見せでマキタだって気がつくのもどうかしてると思いますが(笑)
2019年10月3日 21:25
10.8vのインパクトですかね
自分がこれと同型のドリルドライバーを仕事で使っていてお気に入りです。
コメントへの返答
2019年10月4日 0:32
14.4vのモデルです。
18vとの違いはトルクよりもスタミナの差?らしいので、一般ユースには14.4vはいいバランスだと思います。

プロフィール

「ホイールを洗う http://cvw.jp/b/121373/48607068/
何シテル?   08/17 23:40
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation