• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

ペンタックスのデジイチを弄る。

TOMO。さんがペンタのK-5でデジタルフィルターなるものを使っていたので同じペンタk-xにも付いているデジタルフィルター機能を弄ってみました。
ミニチュアモードもあったとは。(汗)
知らなかった、、、、。
雰囲気のある写真に仕上がります。
今度からとる時は色々やってみないと。
k-xをまだまだ使いこなせてません。(涙)

ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2011/05/19 18:31:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2011年5月19日 19:18
こんにちは!

デジタルフィルターなんてものが付いているんですね。標準装備ですか?
確かに、かなり雰囲気を変えられそうですね。
うちのD50にはこういうの付いてなかったと思います。
最近のカメラは凄い!
K-7で良いから欲しいなぁ・・・。
コメントへの返答
2011年5月19日 19:42
こんにちは!

標準装備です!前に使っていたk-mにもついていました。
一度も使いませんでしたが試しに使ってみましたがなかなか自由度が多く、色々試せます。
最近のカメラは凄いですよね。
K-7もいい機種ですよね。
K-5が欲しいですが、予算的にはk-7になってしまいます。(涙)
2011年5月19日 22:53
私も、使いこなせてません(笑

コメントへの返答
2011年5月20日 16:34
こあらさんもですか!?
説明書を見ても実際にやってみるとあぁ、こういう事なのかとか、こんな機能があるの?っていうのを今更ながら発見してます。(汗)
2011年5月21日 21:36
こんばんは♪

うんうん、なかなかいいと思いますよ。
正直、ペンタのカメラってこういう遊びでもしないと、AFや測光ではキヤノンやNIKONにはかなわないのでね~(笑)
コメントへの返答
2011年5月21日 21:56
こんばんは!

いやー、ここまで雰囲気を変えられるとは。
何か写真を撮る時にバリエーションが増えました!って説明書ちゃんと読まないとダメですね。(汗)
確かにAFや測光は確かにかないませんね。
ペンタなりの撮り方を極められたらなと思います!
K-5、機会があったら見せてくださいね!
実は実機種をネットでしか見たことが無いんです。(涙)
重さとかシャッター音とか気になっちゃいます♪

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation