• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛騨の旅人の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年9月2日

ドアミラーガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前にドアミラーを外す機会がありドアミラーとドアの間にあるゴムが大分縮んでいるのが分かっていたのですが部品で取れることを知り発注。
部品番号は写真の通り
2
取り行け前の画像
全塗装してもらった時の焼き付け時か経年劣化か硬く縮んでいます。剥がしてパーツクリーナーで脱脂
3
貼り付けして完了!
綺麗になった。
4
装着!
ドアとドアミラーの間のゴム(ガスケット)が均一に見えてバッチリ洗車後の水切りが良くなるかな?
5
近くのゴルフ場わきで撮影
また1つアンチエイジングできたかな?
6
バックショット

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーハウジング交換

難易度:

STARKウルトラスエードシフトノブ420V2へ交換

難易度:

マツダ(純正) ブルーミラー(親水/BSM付)

難易度:

キャスター約6°→約8°

難易度:

ブレーキパッド 右後ろ 内側 新品に外側そのまま

難易度:

忘備録 サイドカメラ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月24日 0:36
先だって ミラーぶつけて

壊してしまったので

この整備手帳でゴムのこと

気づきました

品番載せていただいたので

注文が容易になりますね

赤シートとステア かっこいいです
コメントへの返答
2018年11月24日 7:14
部品番号が参考にしてもらえて嬉しいです。
インターネットで部品番号が公開されているので検索して見てはいかがでしょうか?
写真は近くのゴルフ場脇で撮ったのですがまあまあよく撮影できたと思います。派手かなと思いましたが思い切ってシートの張り替えをしてよかったです。今でもお気に入りです。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 爆弾処理完了とグロメット加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1959743/car/3089316/7102807/note.aspx
何シテル?   11/03 20:47
2010年9月に免許取り立ての娘が乗りたいと中古12年落ちのNB8C前期型で一番下のグレードSを購入。しかしながら初心者マークにマニュアルは取り回しが難しいとの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria VREC-DZ800DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 08:41:22
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 12:48:17
ドアスクリーン張り替え、カロッツェリアスピーカー TS-F1730Sに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:38:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年乗ったNBロードスターを手放して乗り換えました。あまりいじらないでノーマル+αで乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに弄られてます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation