• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

NB4のカタログを見てVRリミテッドが完結?

teketさんに東京日和でNB4のカタログを貸していただきました。
カタログを見て驚愕。


NAのVRリミテッドが原点。
神がかり的な組み合わせ。




ドブ六さんのNRリミテッドとグレース。
NRリミテッドはまさしくVRリミテッドコンビネーションAの後継車。
色もアールヴァンリミテッド。
グレースグリーンはエクセレントグリーンの後継色と思っています。(持論)
ですからNB1のグレースグリーンは後継車。



そしてNB3でmizuhoさんのガーネットレッド登場。
NB3からVSはコンビネーションAとBという呼び方が復活。
しかし、コンビネーションAは黒の内装。コンビネーションBがベージュの内装。
つまり、ガーネットレッドのVSコンビネーションBを買うとVRリミテッドコンビネーションAの後継車。
グレースグリーンのVSコンビネーションAがVRリミテッドコンビネーションBの後継車。
マツダがあえて、NAのVRリミテッドと被らないように逆にしたのかな?
おは玉でコンプリートしたと思っていましたが、、、、。
甘かった!!!
まだあったんです。
NB4で!



これを見ると一目瞭然。
ラディアントエボニーが後継車です。
NRリミテッドかと思いました。
もしかするとドブ六兄さんのNRリミテッドの前オーナーはNB4を手本にしてNB3以降のシートとNB4のスピーカー付きエアロボードにしたのかも知れません。

そして自分が見てみたかったVRリミテッドコンビネーションBとほぼ同じ黒の内装のグレースグリーンも初めて見ました。
自分が目指しているのはVRリミテッドコンビB+VスペシャルⅡ÷2です。



自分の目指しているのに似ているグレースもカタログに載っていました。

ホイールが今と同じ15インチ。
やっぱりグレースには15インチがよく似合います。

ドアノブもメッキのオプションあったのね、、、、。(社外品で付けてます。)

ルームミラーも自分と同じメッキになっています。、

メッキミラーのオプションもあったとは。
グレースには似合っていないような、、、、。

フロントの反射板もメッキのオプションあったのね。
しかし、黒の内装にウッドは少し寂しい。
やはりタンかベージュがアクセントに欲しい!
teketさんのおかげでラディアントエボニーがVRリミテッドコンビAの後継車とわかりました。

グーグルで「ラディアントエボニー ロードスター」で検索したら、、、、、
NCでも出ていたとは!?
ブレイズエディションがVRリミテッドの後継かと。



ラディアントエボニーのNC。
完璧にVRリミテッドの後継色。




ハイランドグリーンのNC。
これは前々から正統なVRリミテッドの後継色だと思っていました。
ブレイズエディション=VRリミテッドという構図が理解できました。

纏めるとつまり、、、、、。
VRリミテッドコンビA(NA8)


NRリミテッド(NB1)


VSコンビBのガーネットレッド(NB3)


VSコンビBのラディアントエボニー(NB4)


ブレイズエディションのラディアントエボニー(NC1)


絶版

スタートはVスペのネオグリーン?


VRリミテッドコンビB(NA8)


VSグレースグリーン(NB1&2(持論))


VSコンビネーションAのグレースグリーン(NB3~4)


ブレイズエディションのハイランドグリーン(NC1)


絶版

寂しいですが、この神懸り的な組合せは絶版に、、、、。
いい色だと思うんだけどな、、、、。
復活してくれ!!!

teketさん、カタログありがとうございました!
おかげで全てのVRリミテッド後継車が分かりました。
まさかのカタログでした。

NCにもあったなんて、、、、。
ブログ一覧 | Roadster | 日記
Posted at 2013/01/23 17:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年1月23日 18:28
VRリミテッドの中古車相場が高い原因が解りました。

Roadysseyさんがプレミアム感を高めているからです!!!
コメントへの返答
2013年1月23日 18:40
いえいえ、VRリミテッドは神な限定車ですから!
高いのは当然です。
VR-Aが高いのは当然ですが、VR-Bもシックな内装ですが、そこがまたタマランですよね。

プレミアになって当然です!!
2013年1月23日 18:35
ラディアントエボニーマイカって実物を見ると(エイトとベリーサでしたけど)、どちかというとワイン赤よりもチョコレート・・・というか黒赤というか、茶色というか・・・まぁ”赤”には見えなかったりしますよ~(写真はめっちゃ晴れの日に太陽光を浴びている色?)

おしゃれな色ですけれどね!!

某サイトによるとランプブラックって色らしいです・・・
コメントへの返答
2013年1月23日 18:47
そうなんですか?チョコレート?この写真は思いっきり太陽を浴びている色なんですね!
いい色ですよね。
マツダは何気にVRリミテッドを気に入っているのでしょうか?
VRテイストをNCまで出していたなんて。

おしゃれですよね。
妖艶な感じです。

アールヴァンレッドもケロマスクをしなければメッチャいかす感じなのに、、、、。(笑)

「ランプブラック ロードスター」で検索したらNBヘッドライトがいっぱい出てきました!
2013年1月23日 18:57
マツダがどれだけVRテイストを気に入っていたとしても、緑の幌はVR-Bだけ!
どれだけ後継車が出ても原点は不動。
あぁ早くまたVR-Bに乗りたいっ!!!
コメントへの返答
2013年1月23日 19:00
確かにそうですね!
RHTも、、、、、。(笑)
原点は不動で偉大ですよね!
今はマリナを蘇生させて下さい!!
ブログ、楽しみにしています!
2013年1月23日 19:24
こんばんは。
ちと語るかね。  W
日本では、VRが1995年の12月に発表。
しかし、NA界では発表の数年前より、アメリカでMエディションとして
存在、これがルーツなのは、ご存知よね?
又、マツダでは、NRリミ開発者の我が友某氏の存在がその後の展開に
大きく影響を果たすのです。
よって、呼び名こそ変われどNB,NCへと継承を果たします。
この方は、まだ、影響力があるので、NDでも継承されることでしょう。
以上。
つまらん、独り言でしたとさ。  W

マイVR-Aはまだ、カーペットとダッシュが付いただけ。
今月、納車できるのか?
コメントへの返答
2013年1月23日 21:54
こんばんは。
前にお話されてましたね!
その方がいれば安泰ですね。
NDでも復活して欲しいです。
NC4で復活するかな?
メッチャ楽しみです。
宜しくお伝え下さい。
期待していますと!
VR-A伸びちゃってるんですね、、、。
我慢です!!!
2013年1月23日 20:14
ブログもみんなのコメントも濃すぎて近寄れな~い!
コメントへの返答
2013年1月23日 22:00
えびまるさんもハリーさんも濃すぎますね。
でも、NDで出ると信じています。
この組合せは素晴らしいですから!
motoshiさんもVR-Bじゃないですか♪
ベンチマークですよ♪
フロアマットへの情熱は世界一だと思っています!
2013年1月23日 20:33
勉強になりました(^^)

ボディカラーも奥が深いですね♪

私のはクリスタルホワイト→シャストホワイト・・・以上です(爆)
コメントへの返答
2013年1月23日 22:06
ホワイトもクリスタルホワイト>シャストホワイト>ピュアホワイト>マーブル・ホワイト>クリスタルホワイトパールマイカかな?
白も色々ですね。
クリスタルホワイトはパールが入ってNCで復活ですね!
2013年1月24日 11:59
やりましたね!
完璧です。と言いたい所ですが、、、
ルームミラーのメッキ仕様はNCにはありますが、NBはありませんよ。
ボディーカラー同色だけです。

今度はオプションカタログ貸しましょうか?(^^;

mizuhoさんの言うランプブラックはこういう事では?
ttp://www.colordic.org/colorsample/4283.html
コメントへの返答
2013年1月24日 16:08
ありがとうございました。
オプションで存在するようですね。
NBにメッキミラーって難しいですよね。
NBは特にボディ同色がベストかと。

NAの時もオプションでしたね。
オプション装着ページを見て、知らないパーツが多々、、、、。
オプションカタログ見てみたいです!

NCにはメッキ仕様があるんですね。
カッパーレッドをVRの類に入れるかどうか迷いましたがテイストが違うような、、、。
線引きが難しいです!

確かに似ているかも。
チョコレートカラーですね!
貸して頂き、ありがとうございました!

2013年1月24日 12:52
NB4所有経験者ですが・・・

このブログ。。。ヤバス!

いや~
勉強になりました。。。笑
コメントへの返答
2013年1月24日 17:56
レアなNB4を乗られていたんですよね。

やっと勉強してNBも分かってきました。
NAは知っているのですがNBは、、、、。

ゆきさんはM2を極めて下さい!!
2013年1月24日 13:39
ブレイズエディションの大人な感じが好きで、真面目に乗り換えようかと一時考えました
まぁ先立つものがなかったんですけどね~(^^ゞ
NB1.2とNB3.4ではフロントバンパー違うんですか?
顔つきが後の方が鋭くなってる気が・・・
コメントへの返答
2013年1月24日 17:59
ブレイズエディションはいいですね!
メッチャカッコイイ!
高すぎますよね、、、。

NB1だけNAのグリル形状で目も違います。
NB2以降は同じ顔です。
ファイブポイントグリルになりました。
キリッとしてますよね!
2013年1月24日 19:27
やっぱVRリミテッドはイイ(^^;

ところでワークエクイップを履いているのはどなたですか?
コメントへの返答
2013年1月24日 19:59
いいですよね!

これは青森のステイ@グリーンさんです!

似合っていますよね!
2013年1月24日 23:02
初めまして!

皆さんVRリミテッドについて詳しすぎですね(笑)
VRリミテッドに乗っているのでもう少し勉強します(笑)
コメントへの返答
2013年1月25日 0:15
はじめまして!

確かにくわしすぎますよね。(笑)

VR-Bにリアスポイラー着けられているんですね!
決まっています。
VRリミテッドの世界は深いですよ!
2013年1月26日 9:10
カワサキのW650を買うつもりが何故かロードスターを買っていた私ですので、この辺の知識は全く御座いません。
カタログ、見てみたいですね。
コメントへの返答
2013年1月26日 9:15
だからヘルメットを持っていたんですね。
でもカワサキにNAのデザイナーが移籍したのは有名ですから、繋がりがあるかも?
NRリミテッドのカタログはプレミアが付いちゃっていますね。
NRリミテッドにアウターハンドルメッキカバー(5000円)を着けたら、、、、、ヤバス!!!
センターコンソールにnb2以降のベージュを着けてもヤバイです!
2013年1月26日 10:56
02を購入する時に車屋さんに電話をして言われた
のが 02とVRリミテッドコンビAでした。

説明されても 全然分からず・・・
M2という響きで 02にしました(笑)

今 選ぶなら・・・ う~ん 迷ってしまいそう!
コメントへの返答
2013年1月26日 12:15
前に話されてましたね!
BJ兄さんならばVR-Bも似合鵜と思いますが、いかんせん、今となってはマルニー=BJ兄さん&ゆきさんしか。(汗)

自分もBJ兄さんからマルニーの色を聞いて衝撃を受けました。(笑)

M2は名前がいいですよね。
よく砧のM2に遊びに行きましたよ。

BJ兄さんはマルニーに乗るために生まれてきたんです。
そうだ、そうに違いない!(マインドコントロール)
2015年1月2日 11:55
あけましておめでとうございます。
わかるかな!?
このページのVスペちゃんに乗っていたものです。

VRリミテッド情報を探していうちにこのページに辿り着きました。
最近、妻が自分用のロードスター欲しいとか言い始めまして。汗
将来、息子に引き渡すことも考えて増車したら…と言い始めています。
妻の希望はNAのワインレッド系、、、つまりVR-A。
ただ、もうタマは残ってない感じです。
なのでNB小豆色を勧めています
NRリミテッド(NB1)とか。
さて、どうなることやら…

たまにみんカラ覗いてますので今年もヨロシクです^^
コメントへの返答
2015年1月2日 12:15
明けましておめでとうございます。m(__)m
本年も宜しくお願いいたします。
わかりますよ。( ̄ー ̄)
えっ、?奥さまが?
確かにNRリミテッドはヴィンテージの究極形態!
楽しみにしています♪

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation