• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

NBロードスターのセクスィーポイント。






昨日はガソリンを入れに行ったら走りたくなってしまい、見沼方面へドライブ。
夕焼けを撮りたかったので高圧線が無い場所を探してウロウロ。
早く着きすぎてしまい、野鳥と鯉を見てマッタリ。




飛行機雲がいい感じで斜めに走る。



雲が邪魔、、、、。(涙)



ロドと一緒の体で。




リアと夕陽。




夕陽が沈んでしまいました。

せっかくなのでロドのセクスィーポイントをメインに撮りました。



この目にヤバス!を感じた12年前。



このリアをNBデビュー時に初めて見た時、マジで凄く美しいと思いました。






このヘッドライトから繋がるエアーインテイクへと流れるラインは凄いです。
ファイブポイントグリルもセクスィーですし、フォグランプの穴も一緒にデザインしたんだろうという神デザイン。



ダックテールからサイドへと続くウェーブライン。
バンパーとリアガーニッシュが一体成型となった事により美しさが増したリア。
本当に美しいです。
このデザインはと同じ空気を感じたのはFDとMS-9とユーノスコスモ。








前のアテンザワゴンも美しいデザインだと思います。
マツダよ、これからも神なデザインを!!!


ブログ一覧 | Roadster | 日記
Posted at 2013/02/04 18:05:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年2月4日 18:49
ホント美しいですね!
コメントへの返答
2013年2月4日 19:14
NBのデザインって本当に美しいですよね。
さすが、ゴッドデザインのNAから進化したマシンです!
2013年2月4日 19:16
はじめましてです。

私もNB乗りです

歴代ロードスターの中で
NBのボディラインが気に入っておりまして
特にリアがイイですね〜。

確かにFDっぽいとこもありますね。
コメントへの返答
2013年2月4日 19:23
はじめまして。
いつも綺麗な写真を見せて頂いております!
カモヤンさんのNBは更にセクスィーですよね。
アルファテイストがたまりません。

NBって本当にボディラインが美しいですよね。
オープンカーではほぼ最強クラスかと。
究極はコブラですが、負けてはいないと思います。

FDにも似てますよね。
サイドが特に似てますよね。
2013年2月4日 20:21
いい車です!NAとは違うグラマラスなボディライン素敵ですw少し日本車離れしてるデザインかなとか個人的には思ってます(^∇^)
コメントへの返答
2013年2月4日 20:40
セクスィーすぎますよね。
確かに日本車離れしていますよね。
見てて全く飽きません。(親バカ)
これを超えるデザインは果たしてあるのでしょうか?
頑張れマツダ!!
2013年2月4日 20:32
NBの斜め後ろから見たラインが最高に好きです(^^)
そうそう、見沼の辺りは、撮影ポイントですよね~
朝夕は大きなカメラと三脚を抱えている人によく遭遇します(^^)
コメントへの返答
2013年2月4日 20:42
ちかぷう先輩もやはりそうでしたか!
素敵ロドですよね♪

見沼はいいですよね。
野鳥もいっぱい、緑もいっぱい、カブトムシもいっぱい!(何じゃそりゃ?)

カメラと三脚を抱えている人が多いですよね。
被写体がいっぱいですからね!
2013年2月4日 20:48
やはりライトのキラキラ具合が決定的に違うなぁ(^_^;)

NB1からNB2になった時に、一番大きく変化したなぁって思ったのはロディさんの書いてるヘッドライトからのラインなんですよね!
このデザインになった時にNAだけじゃなくNBもアリだなって思って、今に至ります(笑)

リアのデザインも大好きです(^^)/
リアに映ってる夕陽が素敵(*^_^*)
コメントへの返答
2013年2月4日 20:55
mizuhoさんが歯磨きで綺麗にしていましたよ!
耐水ペーパーで輝きを取り戻すのではないでしょうか?

さすが、兄貴です。
そうなんですよね。
NB1の顔は可愛すぎてうーーーんと思っていましたが、NB2のデザインに衝撃を受けましたよね。
自分もフェイスチェンジでNBもありだと思いましたよ。

リアも美しいですよね。
セクスィーロードスターは最高ですよね!
ありがとうございます。
NBのセクスィービームが効いています!
2013年2月4日 20:59
マツダのCMには、ウンウン、ソウソウと頷くところがあります。
NBに飛び乗るCMが好きでしたが
大人の都合か、今はこれが精一杯?
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=nOCyvGYkcMs
コメントへの返答
2013年2月4日 21:05
いいですよね、マツダのCMって。
トヨタは良く考えられていますがポリシーが感じられません。
NBに飛び乗るのは凄いですよね。
自分にはとても出来ません。

動画見ました。超カッコイイですね。
オフロードをかっ飛ばすシーンも最高ですね!
2013年2月4日 22:19
こんばんは。
いつもながら、
画像、いいね!
ワインディングがないのは
主義?   W
コメントへの返答
2013年2月4日 22:29
こんばんは。
ありがとうございます。
NBがセクスィー過ぎて。(笑)
いつも撮らないんですよね。
前と後ろにいれば別ですが。
千葉のツーリング行きたいです。
いよいよですね!
2013年2月5日 10:36
個人的にはリアフェンダーのラインがセクスィーだと思います♪
コメントへの返答
2013年2月5日 17:33
おとすけ兄さん流石です。
違いの分かる素敵男子です♪
セクスィー過ぎます!
2013年2月5日 11:59
やっぱり 斜め後ろからが一番と思っていましたし NB2の顔の方が好きって思ってましたが‥
CMで パッとフロントのアップが映った瞬間 かっこいい!って思いました ♪
なかなかないですね~ こういう車 (^-^)
コメントへの返答
2013年2月5日 17:34
NBは目力とお尻にセクスィーフェロモンプンプンです!(笑)
NCはサイドがタマランです。
ロドスタ最高ですよね!
2013年2月5日 13:34
色っぽいですよね~♪
ワックス掛けました?
とても滑らかな輝きで、夕日に映えて綺麗です!
NAにはない美しさですねNBは!!(^○^)
コメントへの返答
2013年2月5日 17:36
セクスィー過ぎますよね。
ワックスはかけてないです!
水洗いオンリーです。
夕日と複雑な曲線が綺麗ですよね。
NAは更に上ですからね。
美術館にも飾られていますし。
NBも頑張れ!って感じです!
2013年2月5日 20:22
初コメ失礼します!

写真と洗車の腕前も(笑)すばらしいですね。
NB大好きです。
コメントへの返答
2013年2月5日 21:44
ありがとうございます!
とみ~♪さんのヘッダー写真ヤバス!!

NB最高ですね。
素敵ロドですよね♪
2013年2月5日 22:52
ロドはどの型式もセクスィーですが

自分もNB乗りなので一押しで(笑)
コメントへの返答
2013年2月6日 16:01
NB@たかさんもやはりNBですね♪

マジでセクスィーだと思います。
NAはネオクラシック、NCはモダン!
それぞれ特徴がありますよね!

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation