• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

新型が出たけれど、旧型だって色褪せてはいない。

新型ロードスターに心を奪われましたが、ふとマイロドを見たら落ち込んでいたので(え?わかるの?)昨日、洗車をしてあげスキンシップ。
NBの目は少しでも気を抜くと曇ってきます。
毎回、目を丹念に磨いていますが毎回黄色いものが付きます。Orz

それはさておき、BJ兄さんと丸の内でお会いして撮影スタート。

今回は覚悟を決めてK-mは持って行きませんでした。
前回は思い通りに撮れない事にイライラしてK-5からK-mにスイッチしてしまい、デジイチの師匠に怒られました、、、、。Orz
K-5しか使えない状況にして修行スタートです。
まずは縦撮り。




NBの佇む姿は今見てもため息が。
美しすぎるロードスターは伊達じゃない!
前回はドアまでしか撮れていなかったのでリベンジ。
BJ兄さんとあーじゃないこーじゃないと配置を考え、どこにカメラを置いて撮ったのかなどと楽しい時間が過ぎながら撮影。
やはりカメラは楽しいし、BJ兄さん最高です!



青空も撮ってみました。
悪くはありませんがk-mの方が好きかな?




リアの造形はマツダ史上最も美しいと思います。(親バカ)

あ、同率一位はNAです。(元カノ)

こんな美しい造形を出来るのは他メーカーでフェラーリだけだと思っています。(超絶親バカ)

330P4、コブラ、NBが自分の中で世界三大セクスィーカー(何だソレ)です。

日本三大セクスィースポーツカーはRX-7、NB、NDです。(全部マツダじゃん)




いつもの構図で。Orz



ローアングルで。
これが1998年のデザインなのでしょうか?



フロントからハイマウントストップランプへ続く波のようなラインはため息しか出ません。




ファイブポイントグリルとフォグランプの窪みは凄く美しい。
そう、城に例えると狭間の如し。(意味がワカラン)


この角度から見るとボンネット形状の美しさがわかります。



サイドシルとドアが美しさを競演しています。
ドアミラーも美しい。




洋風な建物に合わない訳がありません。




K-5で建築物も撮影。
日本銀行。



三菱。
素晴らしいデザインというのは時が経っても色褪せませんね。




リアの造形。
テールランプは偉大な先代を継承しながらも流線型に。
リアガーニッシュもバンパー一体型だからこそ出来たこの美しい形状。
バンパーにも波があり、そこが素敵です。
そう、サッカーに例えるとループシュート。(意味がわからん)
ハイマウントストップランプ下のエンブレムは要らなかったな、、、、。Orz




サイドのボディラインは美しい波のよう。



このデザインは神!




乗り味はクラウンだとよく言われますが(誰に?)その乗り心地の良さがまたセクスィーなんです。
滝川クリステルにも「NBロードスターは、お・も・て・な・し」と言われました。(ウソ)



NBのデザインはコレぐらいにしてガチで撮影です。(今まで適当だったのか)


18-135というレンズは凄く便利で、いつもと違う観点で撮影できます。




加藤あいに見えてきた。




ボディーカラーは遠目から見ると地味ですが、写りこませたらブリブラ、エクグリ、ハイグリ(約すな!)の次に写りこみます。



ボディーペインティング。



「ボディーカラーは何色なので?」の体で。




「ステッカー多すぎ!」の体で。Orz

いかん、いつもの感じになってきた。
ちゃんとやります!(‘jjj’)/





映り込みを重視しつつ、カメラを傾けて撮影。



石畳とヘッドライト周辺を狙って撮影。




そして撮影終了。
シマウマ邪魔だな、、、、と思ったのは富士サファリパークには口が裂けても言えません。

という事で頭の中からNDは完全に消去されました。(本当に?)
NBぞっこんラブでございます。
でも七年後には、、、、。
NBを愛していると言ってくれ。(‘jjj’)/


P.S  
マツダで法定点検を受けましたがすこぶる好調だそうです。
ニャアーニャアー鳴いていたネコも退治してくれました。
購入して三年で走行距離はたった15000km、、、、。
総走行距離はたった45000km。
まだだ、まだ終わらんよ!
ブログ一覧 | ロド撮影 | 日記
Posted at 2014/09/15 07:25:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

次女のギアがDに到着。
ベイサさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年9月15日 8:08
「ロドラーであるのなら、愛車を愛し続けろ!」

ということですな!
コメントへの返答
2014年9月15日 8:13
「迷いは自分を殺すことになる。ここはロードスターだぞ!」

ということですね!
2014年9月15日 8:46
NDのVSP出たらそっちに行くよね w
コメントへの返答
2014年9月15日 9:07
7年後ですね♪
間違いないです!(‘jjj’)/
2014年9月15日 9:39
ロディさんはNA、NBなどの形式関係なくロードスターそのものを語り、愛せる資格を持っておられると思います。
素晴らしい写真がセルフつっこみ満載で面白いブログになってるのも最高ですね!
東京日和も色々大変でしょうが上手くいきますよう遠くから応援しております。
コメントへの返答
2014年9月15日 13:48
そんなとんでもない!
motoshiさんのロド愛に比べればチャラオです。Orz

ありがとうございます。
セルフつっこみは呆れられていると思っています。(T_T)

東京日和頑張ります!
2014年9月15日 9:58
中部MTGでNDを見にいきますが、NBの写真を見るとサイドからのボディラインが本当に素敵ですよね~。

ロディさんの写真がキレイに撮れてるからですね!撮ってもらった写真は最高のお土産でした♪早く新型出ないかしら・・・orz
コメントへの返答
2014年9月15日 13:50
いいないいないいないいないいな~~~!
いや、今の私はNBロードスターだ!それ以上でもそれ以下でもない!(‘jjj’)/

NBのサイドも美しいですが、NCのフェンダーも美しいです。
ウットリです!
写真、撮らせて頂き、ありがとうございました。
新型、、、、目の毒です。Orz
2014年9月15日 9:58
今回はいつにも増してグレース綺麗に撮れてますね~♪
やっぱり緑の季節は合いますね!!

今度は誘って下さいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年9月15日 13:52
ありがとうございます。m(_)m
映してしまえば綺麗に見える。
ダーク系の強みです。Orz

同化に注意すれば合いますよね!

代官山に行くと聞いていたので誘いませんでした。
すみません。(涙)
2014年9月15日 12:12
昨日の蔦屋モーニングクルーズで、旧い車(決してガレージの飾りではなく、普段使いされてる感じが多かった )とそれを自分にフィットさせて走らせている方達と会い、改めて「NA、まだまだ若造だね!ナロー(911の様に)と呼ばれるまで頑張ろうね!」と思いました。
僕はNAのスリークなラインが大好きなので、NDは買いません。

コメントへの返答
2014年9月15日 13:59
昨日はお疲れさまでした。
旧車はいいですよね。
NAもあと少しで殿堂入りですからね。
もうひと頑張り!
NA一筋素敵です!
自分は、、、、。
NAに乗っているときにNBの内外装に心を奪われたことをぼこさんのVR-Bに口が裂けてもいえません、、、、、。Orz
2014年9月15日 12:56
こんにちは

名車とは時の経過では色褪せない車だと思います

私が愛するGTーRで言えば販売から25年経ったいまでも32Rは輝き続けています

ロードスターは紛れも無く名車だと思います

新型が出ても色褪せる事は無いのです、車史に残るでしょう

と、ヒストリーチャンネル風に(笑)
コメントへの返答
2014年9月15日 14:03
こんにちは。
コメントありがとうございます。
32Rも未だに色褪せませんね。
リアフェンダーのボリュームとスポイラーの存在感、フロントもあの迫力ですからね。

ロードスターも日本の車史に残る名車になりましたね。

近々やったりして?(‘jjj’)/
2014年9月15日 20:58
う~ん、素晴らしい写真だ!(^^♪
私もこんな写真撮れるようになりたいなぁ~(-_-;)
てか、シルバーストーンメタではこんなにきれいに映りこみまへんが…(^_^;)

私もかつてリアウインドにRCOJのステッカー張ってました。(^^♪
今でもストックしてるんですが、放置プレイです…(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月16日 8:11
ありがとうございます。m(__)m
しかしながら、背景とロードスターが素晴らしい被写体なのでシャッターをただ押すだけです。
シルバーストーンも間違いなくヤバイです!
おぉ!リアウィンドウに!\(^-^)/
定番ですよね。
そういう自分もストックがあるのは水落さんには内緒です♪

2014年9月17日 13:11
会社で眺めてたら、横から、新車買うの?外車?
と言われました(^^)
美セクスィーですね~♪
映り込みヤバスです!
コメントへの返答
2014年9月17日 14:20
おぉ!外車&新車だなんて言われたらグレースがニャーニャーと泣いて喜びます!(それって猫クラッチ じゃないの?)
NDは頭の中から消えました!\(^o^)/
NBにぞっこんラブでございます。
NCのハイランドグリーンが欲しくなくなったのはマツダには内緒です!( ̄ー ̄)

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation