• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤンガスの"しーたん" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2018年11月28日

何のためなのか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デロンデロンで放置してあった実家のホース、
昨日、出勤前にホースを引っ張りながら
汚れを洗い流して乾かし
仕事から帰宅してから晩ご飯も後回しで
ホースを巻き取り
2
無事、ガレージに収納しました。
でも、出番はあるのかな?
両親に申し訳ない気がして捨てれずに
残してみたけど、
いつか使う日が来ますように。。☆
3
あと、これは実家を解体する前に
ガレージに付けれたら、と思い
持ち出していた投光器ですが
二つとも錆びてるし、球は切れてました。
4
一つは
5
小泉産業のものです、
6
もう一つは
Nationalです!
拭けばキレイになったかも?
フレームもネジ回しで外れたかも?
でも、父に心の中で手を合わせ
今朝、大型ゴミに出しに行ったら
リサイクル業者が『球を替えたら使えるから』と
持ち去って行きました。(^_^;)
あと、大型ゴミの当番の男性にも
こんなに長いコードがついてるのに
勿体ない、って言われ、
何か捨てたことを後悔してしまいました。( ;∀;)
でも、電気屋さんに、ガレージ組み立て時に
配線を全部、地中やガレージの中に
這わせてもらっているので
後で取り付けるとなると線がむき出しになるし
夜には出入りしないことにすればいい、と
自分に言い聞かせ諦めました。
あとは、エアコンの室外機と
段ボール×10ちょっと、衣装ケース×10ちょっと、
農機具類、
ロドのバンパーを運び出したら
レンタルハウスを返却できそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアハッチ風切り音対策

難易度:

除電にハマるGen.3-01 過剰貼付か再検証

難易度:

除電にハマるGen.3-03 バタつき解消とアクセルレスポンスの両立を目指して

難易度:

除電にハマるGen.3-02 そしてフッ素樹脂テープ全廃へ

難易度:

マツコネ第一世代 ワイヤレスAndroid Auto を起動後、マツコネに自動 ...

難易度:

右リアシートベルト交換(29114km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「追伸、病院の先生に何かの数値が高くて「早食い・大食い」の傾向がある、と言われた(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   06/15 12:13
幼少より家族ぐるみでタイガースファンです。 只今、リラックマに夢中・・・ とうとう本(題名『トリダヨリ』)まで買ってしまいました。 足あとメッセージは、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤンガスさんのマツダ フレアワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 16:10:15
第5回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:39:42
おはよーさんっ と 昨日のお絵かきと ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 07:35:46

愛車一覧

マツダ フレアワゴン TORACO (マツダ フレアワゴン)
人生初のツートンです。 雨の大安吉日の午前10時に納車されました。 ディーラーさんとは長 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
営業マン(今や店長)の術中に嵌り、定期的に乗り換えてます。でも、 乗ってみて良さが解り、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10/6に成約してきました。 ↓ 11/23に納車されました。^^ 長年の夢がやっと叶 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在、お友達が製作中のロドくん二世です。 出来上がりが楽しみです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation