• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

ハゲタカ

ハゲタカ 土曜日は、TOHOシネマズ 市川コルトンプラザに映画観に行ってきた~。

今回観たのは、「ハゲタカ」。決してとうとう私の家の風呂場にハゲタカが来たとかいう話ではなく(^_^;)。なんか予告編で観て面白そうだなと観る事に。

話としては、日本の自動車メーカー「アカマ自動車」が、中国系ファンドから敵対的買収を仕掛けられる。困ったアカマ自動車は、一線から退いていた伝説のファンドマネージャー、通称ハゲタカにホワイトナイトとして助けを求めるのだが・・・、という感じ。

感想としては、いや~、これは面白かったな(^_^)。経済戦争という斬新なテーマ。いったいどうなるんだ?と興味津々で観てました。ホリエモンとかこんな事ばっかりしてるんだろうね~。TOBとかホワイトナイトとか、ニュースでよくやってた経済の言葉がいろいろ出てきたけど、実際こんな感じでやってるんだな~と。NHKでドラマでやってたみたいですね。NHKのドラマの映画化って初めてじゃないかな?脇に比べて、主役の鷲津は誰やねんって感じがあったけど(失礼)、ドラマで起用されてたからそのまま来たんだろうね。ま、しかしこういう仕事は胃が痛くなりそうだからしたくないな(^_^;)。ドラマも観てみたくなった。

とても面白い映画です!皆さん是非御覧下さい!オススメ!しかし、映画の中で架空の自動車メーカー、アカマ自動車のアカマGTが出てくるんだけど、実際あれ1台だけ、外側改造して作ったのかね~、と思って調べたら、マツダのRX-8をベースとして作ったみたいですね。って事はアカマ自動車のモデルはマツダか?(^_^;)。それはともかくとしてメチャメチャカッコ良く、欲しくなった(^_^;)。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/06/09 00:05:36

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

ハゲタカ From [ LOVE Cinemas 調布 ] 2009年6月9日 01:58
真山仁の同名の人気小説をNHKがドラマ化して大ヒット、本作は続編にあたる「レッドゾーン」を映画化。TVドラマはアメリカのハゲタカファンドが相手でしたが今作は中国の“赤いハゲタカ”が相手です。出演者は ...
ハゲタカ From [ ☆彡映画鑑賞日記☆彡 ] 2009年6月9日 06:36
 『誰かが言った。人生の悲劇は2つしかない。 ひとつは金のない悲劇。もうひとつは金のある悲劇。 世の中は金だ。金が悲劇を生む。』  コチラの「ハゲタカ」は、外資系ファンドから命を受けた天才ファンド ...
ハゲタカ From [ 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ ... ] 2009年6月9日 11:07
[ハゲタカ] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:7.5/10点満点 2009年56本目(52作品)です。 閉鎖的な日本のマーケットに絶望し、海外生活を送っ ...
ハゲタカ From [ 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ ... ] 2009年6月9日 15:22
[ハゲタカ] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:7.5/10点満点 2009年56本目(52作品)です。 閉鎖的な日本のマーケットに絶望し、海外生活を送っ ...
ハゲタカ From [ 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ ... ] 2009年6月9日 15:26
[ハゲタカ] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:7.5/10点満点 2009年56本目(52作品)です。 閉鎖的な日本のマーケットに絶望し、海外生活を送っ ...
【映画】ハゲタカ From [ 新!やさぐれ日記 ] 2009年6月9日 21:32
▼動機 たまたまドラマ版を見ていたので ▼感想 原作もドラマ版も知らなくても十分楽しめる ▼満足度 ★★★★★☆☆ なかなか ▼あらすじ 投資家から募ったファンドで徹底した合理主義を貫き、企業を買 ...
映画レビュー「ハゲタカ」 From [ 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡ま ... ] 2009年6月9日 23:52
映画ハゲタカ オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆秀作TVドラマの劇場版。巨費が動くマネーゲームと現実の不況が絡み合い、異様な迫力がある。 【75点】 非情な手段で企業を買い叩き&ldquo ...
『ハゲタカ』 From [ cinema!cinema! ミーハー ... ] 2009年6月11日 00:41
昨日の夜はYahoo!映画のレビュアー試写会で東宝本社試写室に『ハゲタカ』を観に行ってきました。 映画終わった後に監督とプロデューサーのティーチインがあったんですけど、昨日は一食も食べずに出かけてし ...
ハゲタカ From [ ぐるぅぐるぅ ] 2009年6月12日 00:24
NHKの土曜ドラマで2007年2、3月に放送されていた「ハゲタカ」が、 新たに続編として映画が公開されました。 ドラマは、 原作:真山仁著『ハゲタカ』、『バイアウト』[ 脚本:林宏司 NHKで当 ...
ハゲタカ From [ ぐるぅwが、ぐぅ?るぐる(゚o゚)(゚ ... ] 2009年6月12日 00:25
NHKの土曜ドラマで2007年2、3月に放送されていた「ハゲタカ」が、 新たに続編として映画が公開されました。 ドラマは、 原作:真山仁著『ハ?...
「ハゲタカ」 世の中は金、でも金だけで ... From [ はらやんの映画徒然草 ] 2009年6月13日 07:41
原作も未読ですし、TVドラマも未見なのですが、世界規模の経済危機に陥っている今に
レビュー:ハゲタカ From [ シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記 ] 2009年6月13日 12:49
[人間ドラマ][経済ドラマ][エンターテイメント][テレビドラマ映画化][実写][邦画][スコープ] ハラハラ度:★★★☆☆ ドラマ性:★★★★☆ 引きつけ度:★★★★☆ 監督: 大友啓史 ...
ハゲタカ From [ だらだら無気力ブログ ] 2009年6月14日 00:34
企業買収をめぐる壮絶なマネーゲームを描いたNHKのテレビドラマの 劇場版。テレビ版から数年後の日本で大手自動車メーカーの買収を仕掛ける 中国系巨大ファンドとハゲタカの異名を持つファンドマネージャ ...
期待と少し違った……「ハゲタカ」 From [ 筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ ] 2009年6月15日 16:56
{/映画/}鷲津(大森南朋)は、企業を買いたたくファンドマネージャーとして「ハゲタカ」の異名を取るほど有能。そんな鷲津のもとへ因縁浅からぬ芝野(柴田恭兵)が、日本を代表する自動車会社を買収の危機から ...
映画「ハゲタカ」 From [ 三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~ ] 2009年6月23日 22:34
映画館に行くたびに予告を観て気になっていた 映画「ハゲタカ 」。 早速、先週末に観に行ってきました いや~、 こりゃ、とぉーっても面白い映画でしたヨ。 赤いハゲタカ(中国人ファン ...
【ハゲタカ】金のない悲劇、金のある悲劇 From [ 映画@見取り八段 ] 2009年7月27日 16:16
ハゲタカ 監督: 大友啓史 出演:  大森南朋、玉山鉄二、栗山千明、柴田恭兵、松田龍平       公開: 2009年6月 平成19年2月よ?...
ハゲタカ(127作目)&おお振り12巻 From [ 別館ヒガシ日記 ] 2009年8月23日 14:29
ハゲタカは劇場で鑑賞も結論は版の少し上だったね 内容は表舞台から消えた凄腕ファンドマネージャー鷲津が AKAMA買収ピンチに芝野から助け依頼の展開だ 版から全て鑑賞してたから劇場版を鑑賞に行っ ...
ハゲタカ From [ シネマDVD・映画情報館 ] 2009年9月28日 18:00
“企業買収”という斬新なテーマ、現実の経済界の動きをダイナミックに取り入れたストーリーが大反響を巻き起こしたNHK土曜ドラマ「ハゲタカ」。世界でもっとも権威ある国際番組コンク ...
『ハゲタカ』'09・日 From [ 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ  ... ] 2010年6月2日 21:06
あらすじ“ハゲタカ”の異名を持つ天才ファンドマネージャー鷲津は閉鎖的な日本のマーケットに絶望して海外生活を送っていた。そんな鷲津のもとへ盟友・芝野が現われ、日本有数の大...
ブログ人気記事

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

能登半島②
アユminさん

愛車と出会って1年!
のび~さん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2009年6月9日 0:34
NHKのドラマは見たのですが、面白かったですよー♪
INDYさんのブログを読んだら、映画のほうも見たくなってきましたwww
コメントへの返答
2009年6月9日 5:08
ドラマ観てましたか。私はドラマの方を観たくなりました(^_^)。
2009年6月9日 0:54
私はドラマで大ハマリした口です。まさか二年も過ぎてスクリーンにやってくるとは思ってなかったから感無量で観てきました。ドラマを観ると人間関係が分かってさらに楽しめますよ、ぜひ!
コメントへの返答
2009年6月9日 5:08
そうですね。ドラマでは過去いろいろあったみたいですし。観てみたいなと思います(^_^)。
2009年6月9日 1:20
その翌日は、同じコルトンプラザで『天使と悪魔』(最初ボケてたのか、嫁とせがれに『天国と地獄』と書いてしまった(苦笑))を見ていたのでした。
コルトンプラザは1988年辺りにオープンしたのですが、大幅リニューアルされていましたね!
今回、ピー○ックとダイ○ーが隣り合わせになっておりダイ○ーの食料品売場が閉鎖されそうでは? と。(汗
こちらの東京ベイサイドでも大丸ピー○ックとダイ○ーは建物が隣り合わせで競りあっています。
コメントへの返答
2009年6月9日 5:12
天使と悪魔観ましたか。

しかしコルトンプラザは「おっぱいバレー」を観に行った時はリニューアル前で何もなかったですけど、そうそう、○○コ○○と○○エ○が隣り合わせで、繋がってるのかと勘違いしますよね(^_^;)。なんであんな作りしてるんだろう。あと、同じ施設に本屋が2つあったのにもビックリ。
2009年6月9日 10:15
初代アカマGTって、ロードスターにSR311のキットを加工したヤツやん。(笑)

http://www.ducks-garden.co.jp/SHOP/311-3.html
コメントへの返答
2009年6月9日 19:16
しかしキットだけで95万近くするとは(^_^;)。
2009年6月9日 14:32
ホリエモンに限らず急成長する企業の大半は特許技術があるか買収に買収を重ねて肥大化したかの二つに一つのようですよ。
コメントへの返答
2009年6月9日 19:17
なんか会社買収も投資みたいですね~。
2009年6月12日 0:29
ドラマも映画もおもしろかったです。
I come with the rainがひどかったから余計良かったです。
コメントへの返答
2009年6月12日 6:01
I come with the rainはあんまり知りませんでしたが、キムタクとか出てるんですねぇ。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation