• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月26日

ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女

ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 え~、こんな事を書いて、舌の根も乾かぬうちに、また映画ですよ。だってさ~、最近シネコンとかでよく「先行上映」ってやるじゃない?ああいうのがあると観に行きたくなるじゃん?(え?別にならない?(^_^;))だいたい先行上映って公開日の1週間前で、その日以外はやらなかったりするから、その日に行かないと公開日まで観られないのですよ。それでこれは先行上映に行きそびれて行ったのがかなり後になったし。ってゆーか先行上映出来るならその日から公開しろよ、と思うんですが(^_^;)。

で、先行上映される基準っていうのが良く分からないんですが、一応ヒットしそうな大作モノを選んでやってるみたいですね。これは全然そんな感じじゃなかったけど(^_^;)。

25日に先行上映があったのがこの「ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女」。これはバカみたいに映画を観まくってるINDYとしては、予告編かなり観ました。多分一番多く観たんじゃないかと。雰囲気としては、私が1作も観た事がないロード・オブ・ザ・リングや、いきなり4作目から観て訳が分からなかったハリー・ポッターみたいな雰囲気。今までこういうジャンルはあまり観たいとも思わず、なんで観てなかったわけですが、このナルニア国物語は予告編でなんか面白そうな感じがしたので観る事に。第1章、とあるようにこれもシリーズ物。原作は55年前の小説だそうで、7冊もあるらしい。って事は7作作られるのか?まあ1作目が面白ければ続けてみるかって感じ。やはりシリーズ物は最初から観ないとね。

っていう事で今回行ったのは、「OSCデオシティ新座」内にある、「シネプレックス新座」。なんでいつもの「マイ映画館」ではなく、わざわざ県境を越えたのかと言えば、クレジットカードのポイントの商品でシネプレックスの鑑賞券貰ったからなんですよね~。調べてみたら家から一番近いのがここ。で、初めて行ってみました。首都圏なのに駐車場無料なのがいい!3本観ても駐車場問題無いし~。まあ、そんな人あんまりいないだろうけど(^_^;)。ちなみに吹替版やってたんで吹替版を観ました。

話としては第2次世界大戦中のイギリス。疎開してきた4人の子供たちは空き部屋に大きな衣装ダンスを見つける。その扉の向こうには不思議な世界、ナルニア国があった・・・という感じ。

感想としては、結構面白かった!こういう系の作品を苦手としているのでちょっと心配してたんですが、ナルニア国の世界がなんか面白いし、風景がとってもキレイだった~。結構細かく挟んでくるギャグっぽいところも私に合ってたかな。これ、原作読んだ事無いので他の話がどうなってるのかよく分かりませんが、シリーズ物だから続きが気になるまんま終わるのかと思ってたら、割とこれはこれで完結してたかな。このシリーズは個々に観ても問題無さそうな気がする。このシリーズは観続けたくなった。次回作いつになるか分かんないけど。しかし欧米ってこういうファンタジー小説多いよな~。なんかドラクエっぽい。ドラクエはこういう世界観を参考にしたんだろうけど。

3月4日から公開ですっ!これはドコのシネコンでもやるでしょうね~。まあ、皆さんも一度観て、このシリーズ観続けるか決めてみてはいかが?

夜の連続BLOG小説 
「パンフレット貰っても結局見ないでしょ?第39回東京モーターショー2005 その44」
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/02/26 00:12:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「ナルニア国物語」鑑賞 From [ Cafeアリス ] 2006年2月26日 02:31
先行上映で、「ナルニア国物語」観てきました。 整理券もらって、30分前から並びましたが、やはり吹き替え版が人気でしたね。もちろん、私は字幕スーパー版で観ましたよ。 英国イングリッシュだから、聞きやす ...
ナルニア国物語/第一章:ライオンと魔女 From [ 悠雅的生活 ] 2006年2月26日 08:17
真冬のナルニア国、伝説の子どもたちと、アスランのいる春
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔 ... From [ 【徒然なるままに・・・】 by Exc ... ] 2006年2月26日 09:22
やはり気になるので先行で見てきました。 予めチケットを押さえておいたので余裕で出掛けたのですが、場内はガラガラ・・・。のんびり見られるのは嬉しいですけれど、これでは先が思いやられます。一般公開後はヒ ...
The Chronicles of N ... From [ Point of Focus ] 2006年2月26日 09:32
遅ればせながらやっとThe Chronicles of Narnia - The Lion, The Witch And The Wardrobeを観てきた。 邦題は「ナルニア国物語 ライオンと魔女 ...
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 ... From [ Marさんは○○好き ] 2006年2月26日 11:13
題名から洋服ダンスが消えてますよなんて気にしない。何も考えなければ、楽しめる作品
映画「ナルニア国物語/第1章ライオンと ... From [ いもロックフェスティバル ] 2006年2月26日 12:42
 「ナルニア国物語/第1章ライオンと魔女」の試写会に行ってきた。 (2/8(水
■ナルニア国物語 第一章ライオンと魔女 From [ ルーピーQの活動日記 ] 2006年2月26日 14:15
第二次世界大戦下のロンドン。ペベンシー家の4人兄妹は、疎開のため田舎の古い屋敷に預けられる。長兄のピーター(ウィリアム・モーズリー)、長女スーザン(アナ・ポップルウェル)、次男のエドマンド( ...
「ナルニア国物語/第一章ライオンと魔女」 From [ ●○ゆるゆるシネマ感想文○● ] 2006年2月26日 16:24
「ナルニア国物語/第一章 ライオンと魔女」 公式サイト 劇場鑑賞(先行上映)  ゆづの好き度 ★★★   (満点は★5個、☆=★×1/2) 2006年3月4日公開 上映時間140分 ...
ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女 From [ 八ちゃんの日常空間 ] 2006年2月26日 19:36
本年度映画鑑賞80本目、うち、劇場鑑賞32本。先行ロードショーを決定時から狙っていただけに、本当に明日(今日)が休みになってラッキーだった。いろいろどこで観ようか迷ったのだが、時間的にゆとりのある六 ...
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 ... From [ カリスマ映画論 ] 2006年2月26日 19:52
【映画的カリスマ指数】★★☆☆☆  フウ・・・参った。    
ナルニア国物語?第一章:ライオンと魔女 ... From [ ノラネコの呑んで観るシネマ ] 2006年2月26日 20:58
衣装箪笥の扉は不思議への扉♪ C・S・ルイス原作のファンタジーの古典、「ナルニア国物語?ライオンと魔女?」の最初の映画化。 ちなみにテレビシリーズは昔あったね。 第二次世界
◆ナルニア国物語☆ライオンと魔女(Th ... From [ FINALFANTASYREUNION ... ] 2006年2月26日 23:24
先行上映を観て来ました♪とても完成度の高い映画だったと思います。とても面白かったです。内容も分かりやすく、初めの方からどんどん引き込まれていきました。いつのまにか登場人物と一緒になってナルニア国にい ...
Chrinicles of Narni ... From [ The Final Frontier ] 2006年2月26日 23:43
英国ご贔屓(英国マニア)なDeannaです。こんにちは。マニアなので,英国児童文学の最高峰と言われる本作品の映画版を観ないはずがありません。昨夜,先行上映で気合入れて観てきました(笑)。昨夜のうちに ...
先行上映「ナルニア国物語」を見てきまし ... From [ よしなしごと ] 2006年2月27日 02:13
 先行上映でナルニア国物語 第1章ライオンと魔女を見てきました。オールナイトだったので、午前中は梅の写真を撮りに行き、すぐにオールナイトに備えて昼間はお昼寝。夜中に起き出し、バイクで映画館へ。トメル ...
先行上映「ナルニア国物語」を見てきまし ... From [ よしなしごと ] 2006年2月27日 02:34
 先行上映でナルニア国物語 第1章ライオンと魔女を見てきました。オールナイトだったので、午前中は梅の写真を撮りに行き、すぐにオールナイトに備えて昼間はお昼寝。夜中に起き出し、バイクで映画館へ。トメル ...
『ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女 ... From [ ☆★☆風景写真blog☆★☆heali ... ] 2006年2月28日 03:09
 『ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女』鑑賞レビュー!     The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch & the Wardrobe    ナ ...
『ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔 ... From [ flicks review blog ... ] 2006年2月28日 09:52
 世界的に著名なファンタジー名作物語の映画化3部作、というとやっぱり『ロード・オブ・ザ・リング』がまだまだ記憶に新しいわけですけれども、負けないくらいのファンタジー・
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 From [ アニメって本当に面白いですね。 ] 2006年2月28日 22:32
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女   評価:2.0   [ファンタジー]   3月4日(土曜)全国ロードショウ   (この記事はネタばれはありません)  早くも、話題の『ナルニア国物語 第1 ...
ナルニア国物語 From [ Mumble ★ 全力疾走KENのつぶ ... ] 2006年3月1日 13:26
ナルニア国物語 、 先週末に、先行ロードショーを六本木ヒルズにて見てきました^^。 レビューの前に、原作について触れておきたいと思います。 原作は「THE CHRONICLES OF NARNI ...
ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女 From [ 週末に!この映画! ] 2006年3月2日 00:11
期待値:77%  C.J.ルイスの「ナルニア国物語」が原作。 ディズニーということで、リアルな戦闘シ
「ナルニア国物語」ジャパンプレミア From [ 試写会帰りに ] 2006年3月4日 15:41
「ナルニア国物語 第一章・ライオンと魔女」ジャパンプレミアin武道館。 ここ何年かのディズニー映画では、一番期待して、楽しみだった作品です。 舞台挨拶では少し大人っぽくなっていた子役の4人。映画の中 ...
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 ... From [ ティンカーベルをください ] 2006年3月4日 18:14
こんばんは☆ 今日は、説明会の予約して予約して予約して、ナルニアのパンフを見て一人で夢の世界に旅立ち、卒論の資料を探していないことに気づいて、ナルニアのパンフを見て一人で
ナルニア国物語 -第一章 ライオンと魔 ... From [ Akira's VOICE ] 2006年3月4日 18:49
童心と想像力を甦らせてくれる空想世界の探訪。
映画「ナルニア国物語 第1章:ライオン ... From [ 地下鉄駅員のブログ。 ] 2006年3月4日 19:03
原作は、イギリスのクリスチャン作家C・S・ルイスによるファンタジー児童文学「The Chronicles of Narnia」。日本語に直訳すれば、「ナルニア国年代記」。 ナルニア国の誕生から滅亡ま ...
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 From [ Saturday In The Park ] 2006年3月4日 22:39
アメリカ  監督:アンドリュー・アダムソン 出演:ウィリアム・モーズリー     アナ・ポップルウェル     スキャンダー・ケインズ      ジョージー・ヘンリー 第二次世界大戦下のイギリス ...
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 From [ future world ] 2006年3月5日 02:01
この作品の予告編を観たのはもう1年、いやそれ以上前のような気がするが、「お金の掛かった大作」ってクドいほどの予告編で、いい加減‘お腹イッパイ’なんだけど・・・やっぱり観に行ってしまった。。。 思え ...
子供のために!鮮やかな夢の描写/ナルニ ... From [ 活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世 ] 2006年3月5日 05:40
●ナルニア国物語● 第1章 ライオンと魔女 監督:アンドリュー・アダムソン 原作:C.S.ルイス 先週の土曜、高崎109シネマズで先行ロードショーにて鑑賞。最終上映ながら前3列以外は満席!イギリ ...
ナルニア国物語-裏切りと赦し- From [ 佐伯博正行政書士事務所ブログ ] 2006年3月5日 10:57
ナルニア国物語第1章ライオンと魔女の映画を観ましたが、ライオンはキリストを暗示し
ナルニア国物語?第1章:ライオンと魔女? From [ Vanilla・G ] 2006年3月5日 17:26
オフィシャルサイト監督:アンドリュー・アダムソンキャスト:ウィリアム・モーズリー,アナ・ポップルウェル,スキャンダー・ケインズ,ジョージー・ヘンリー,ティルダ・スウィントンストーリー:ドイツ軍の空爆 ...
ナルニア国物語-裏切りと赦し- From [ 佐伯博正行政書士事務所ブログ ] 2006年3月5日 17:30
ナルニア国物語第1章ライオンと魔女の映画を観ましたが、ライオンはキリストを暗示し
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔 ... From [ honu☆のつぶやき ?映画に恋して? ] 2006年3月5日 19:11
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』 公式サイト:http://www.disney.co.jp/movies/narnia/shell_content.html原題:THE CHRONIC ...
ナルニア国物語/第1章 ライオンと魔女 From [ Diarydiary! ] 2006年3月5日 19:52
《ナルニア国物語/第1章 ライオンと魔女》 2005年 アメリカ映画 - 原題
Chronicles of Narni ... From [ The Final Frontier ] 2006年3月6日 00:54
英国ご贔屓(英国マニア)なDeannaです。こんにちは。マニアなので,英国児童文学の最高峰と言われる本作品の映画版を観ないはずがありません。昨夜,先行上映で気合入れて観てきました(笑)。昨夜のうちに ...
ナルニア国物語 From [ 毎日楽しいやん ] 2006年3月6日 01:54
最近立て続けに映画を見ています。 先週は一人でフライトプランを見て アドレナリンを大放出したばかりです。   そして昨日は 子供と「ナルニア国物語」を見てきました。 &am ...
ナルニア国物語 From [ オキラク☆ゴクラク ] 2006年3月6日 14:12
先行上映行っちゃいましたv(°∇^*)⌒☆イエイ あ~面白かった ルンルン♪ ̄♪ d(⌒o⌒)b ♪ ̄♪ルンルン
ナルニア国物語?第1章:ライオンと魔女 From [ 俺の話を聴け?! ] 2006年3月6日 16:02
見終わったあとの第一印象は「期待はずれ・・・なんだかなあ?・・・」「連続モノの1作目だから伏線が消化されないのは当然」とか、「子供向けのおとぎ話なんだから理知的な展開を求めてもねえ?」とか、「ロード ...
ナルニア国物語・第1章ライオンと魔女  ... From [ Blog・キネマ文化論 ] 2006年3月6日 18:09
●ナルニア国物語・第1章ライオンと魔女をTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 第2次大戦
映画館「ナルニア国物語 第1章:ライオ ... From [ ☆ 163の映画の感想 ☆ ] 2006年3月6日 20:20
壮大なファンタジー作品、、、 「ロード・オブ・ザ・リング」や「ハリー・ポッター」シリーズは、好きだけど。。。 なんか、もうこの手のファンタジーはお腹いっぱいって感じになってしまいました。。。まず、 ...
ナルニア国物語 ?第1章ライオンと魔女? From [ step by step  ] 2006年3月6日 21:53
3月4日(土) 『ナルニア国物語 ?第1章ライオンと魔女?』観て来ました! 全7巻からなるファンタジー巨編「ナルニア国物語」シリーズの第1章です。 原作:C.S.ルイス 監督:アンド
ナルニア国物語 THE CHRONIC ... From [ MR.G in 我々はネコだ、抵抗は無 ... ] 2006年3月6日 22:18
(クリックすると公式サイトへ行きます) 〔ストーリー〕 第2次世界大戦下、ロンドンから英国の田舎町に疎開した兄姉弟妹の4人が、館の洋服ダンスの奥から不思議の国ナルニア国へ。邪悪な白の女王からこの ...
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 From [ 壺のある生活 ] 2006年3月6日 22:21
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe (2005/アメリカ) アスラン ...
ナルニア国物語 ライオンと魔女 200 ... From [ 観たよ?ん? ] 2006年3月7日 06:28
「ナルニア国物語 ライオンと魔女」を観てきました?♪ 第二次世界大戦中のロンドン、ドイツの空爆が激化し、ピーター(ウィリアム・モーズリー)、スーザン(アナ・ポップルウェル)、エドマンド(スキャンダ ...
ナルニア国物語 ライオンと魔女 200 ... From [ 観たよ?ん? ] 2006年3月7日 06:42
「ナルニア国物語 ライオンと魔女」を観てきました?♪ 第二次世界大戦中のロンドン、ドイツの空爆が激化し、ピーター(ウィリアム・モーズリー)、スーザン(アナ・ポップルウェル)、エドマンド(スキャンダ ...
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 From [ Blossom Blog ] 2006年3月7日 15:28
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 THE CHRONICLES OF NARNIA: THE LION, THE WITCH AND THE WARDROBE 監督 アンドリュー・アダムソ ...
ナルニア国物語観たけど From [ ぱるぷんて海の家 ] 2006年3月7日 21:50
実はかなり以前に観てたのですナルニア国物語。 かなり期待して観たからだろうか・・・はっきり云ってあまり面白いと感じなかった。 いきなり空襲場面で、疎開する兄弟。 「疎開」なんて言葉、日本だけかと ...
【劇場映画】 ナルニア国物語/第一章: ... From [ ナマケモノの穴 ] 2006年3月8日 08:43
≪ストーリー≫ 第二次世界大戦下のロンドン。ベンジー家の4人兄妹は、疎開のため、田舎の古い屋敷に預けられる。長兄のピーター、長女スーザン、次男のエドマンド、そして、無邪気な末っ子のルーシーは、屋敷の ...
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 From [ メルブロ ] 2006年3月8日 12:05
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 上映時間 2時間20分 監督 アンドリュー・アダムソン 出演 ウィリアム・モーズリー アナ・ポップルウェル スキャンダー・ケインズ ジョージー・ヘンリー ティ ...
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 From [ Cinemermaid ] 2006年3月8日 14:38
子供+動物+ファンタジーってのは昔から掟破りでありきたりなパターンなのになぜか私のツボにハマってしまうらしい? 意外にもとても感動してしまった! しかし時間的に吹き替え版になってしまった(T▽T) ...
「ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔 ... From [ ブログで豚犬殿下 ] 2006年3月8日 22:33
「ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女」をみてきました。C.S.ルイス(C.
ナルニア国物語 From [ 百記徒然袋【十勝日誌】 ] 2006年3月9日 08:55
ナルニア国物語?第1章ライオンと魔女?【THe Chronicles of Narnia?The Lion, the Witch and the Wardrobe?】 主演:ウィリアム・モーズリ ...
映画『ナルニア国物語/第1章:ライオン ... From [ 翠の独り言 ] 2006年3月9日 09:19
公開初日で興行収入4億円を突破し、既にモンスター映画の雰囲気を醸し出している映画『ナルニア国物語』。 公開から最初のレディース・デイにあたる今日、見てきました!
ナルニア国物語〔第一章〕ライオンと魔女 From [ UkiUkiれいんぼーデイ ] 2006年3月9日 11:59
《公式ホームページ》は↑こちらから 観ようかどうしようか迷ったんですけど・・・“世間の話題”に、ちょっと乗っかっとくかぁ?と思い観賞。 原作なんて見たことなかった・・・というか、映画になるまで ...
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 ... From [ のら猫の日記 ] 2006年3月9日 20:13
【VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ】第二次世界大戦下のイギリス。ペベンシー家の子どもたち、ピーター(ウィリアム・モーズリー)、スーザン(アナ・ポップルウェル)、エドマンド(スキャ ...
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔 ... From [ 映画と秋葉原とネット小遣いと日記 ] 2006年3月9日 20:28
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』    公式HPはこちら ●あらすじ 第二次世界大戦下のイギリス。ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーの4人の子供達は、ドイツ軍のロンドン大空襲を ...
ナルニア国物語-第1章:ライオンと魔女- From [ Alice in Wonderland ] 2006年3月10日 14:46
一日経った今日もまだ少し興奮気味な私・・・やっぱりファンタジーがすごく好きみたいです。『ロード・オブ・・・』も『ハリー・ポッター・・・』も大好きで何度も観てるくらいだからね。 第二次世界大戦下のロ ...
「ナルニア国物語」ファンタジーの世界に ... From [ soramove ] 2006年3月10日 19:26
「ナルニア国物語」★★★ ウィリアム・モーズリー、アナ・ポップルウェル出演 アンドリュー・アダムソン監督、2005年アメリカ 出来のいいファンタジー 戦争で田舎に疎開して、大きな屋敷に やってき ...
映画『ナルニア国物語~第1章:ライオン ... From [ 蛇足帳~blogばん~ ] 2006年3月12日 00:10
今日は映画『ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女』を観て来ました。あのJ.R.R. Tolkienの名作『The Lord of the Rings』と共に世界的に愛されているC.S. Lewi ...
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 From [ シネマ de ぽん! ] 2006年3月12日 10:55
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女公開中ストーリー ☆☆☆☆☆映画の作り方☆
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 From [ アキラの映画評論 ] 2006年3月12日 12:34
子供向け王道映画。 「ナルニア国物語」は、前々から気になっていたもののどうせあり...
ナルニア国物語~第一章 ライオンと魔女~ From [ とんとん亭 ] 2006年3月13日 07:45
「ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女」 2006年 米 ★★★★★ It's a Fantastic!!! 仕事や 喧騒に疲れたら、こんな おとぎの国へ どっぷり入りこむと気持ちの 「 ...
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 From [ ブログ:映画ネット☆ログシアター ] 2006年3月13日 14:31
ロード・オブ・ザ・リングやハリポタに影響を与えた作品だけあり、ファンタジーとしての魅力は充分でした。映像的には先に公開されている2作品のイメージと重なるところもあり先の2作品を見たときのような衝撃は ...
ナルニア国物語-第1章-ライオンと魔女 From [ Whaddya say? ] 2006年3月15日 03:23
単行本版 ナルニア国ものがたり 全7巻セット C・S・ルイス カラー版 ナルニア国物語 全7巻セット C.S.ルイス, ポーリン・ベインズ, 瀬田 貞二 ■公式サイト■ 監督:アンドリュー ...
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 From [ impression ] 2006年3月15日 17:13
第二次大戦下のイギリス。 ペベンシー家のピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーら4人の子供たちが迷い込んだ別世界ナルニア国。 かつて偉大なる王、アスランに創造されたその
ナルニア国物語 第1章  From [ PLANTE OF THE BLUE ] 2006年3月17日 11:41
みる前は不安でした。 最近、ファンタジーで面白かった(と思った)ものはなかったからです。 さてさて、今回は・・・。 ストーリー    戦争の影響により疎開する事になった、    ピーター、スーザン ...
ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女 From [ お熱いのがお好き ] 2006年3月20日 17:19
ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女 2006/03/04公開 監督:アンドリュー・アダムソン ウィリアム・モーズリー アナ・ポップルウェル ティルダ・スウィントン ジム・ブロードベン ...
ナルニア国物語第1章:ライオンと魔女 From [ Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) ] 2006年3月21日 02:21
評価:★5点 監督: アンドリュー・アダムソン 主演:ジョージー・ヘンリー  ウイリアム・モーズリー スキャンダー・キーンズ アナ・ポップウェル 2006年 140min   イギリス ...
ライオンと魔女 From [ きっさの旅 ] 2006年3月22日 10:17
家族で観にいってきました。『ナルニア国物語』\r\nよく映像化できていました。映画になると話を聞いた時に、また、ディズニーが手がけたと聞いて、まさか”CG”?!なんて思いましたが…\r\n\r\nC ...
私を箪笥の奥につれてって【ナルニア国物 ... From [ 犬も歩けばBohにあたる! ] 2006年3月23日 02:05
今から二十数年前、私が小学3年生の夏休みに「ナルニア国物語」全7巻を一気に読ん
「ナルニア国物語・第1章ライオンと魔女」 From [ 不良中年・天国と地獄 ] 2006年3月28日 11:13
3月25日(土)新宿ピカデリー1にてC・S・ルイスのベストセラー小説をディズニーが映画化。第二次世界大戦下のイギリス。ペペンシー家の4人の子供が、疎開先で遭遇した不思議な体験を描いたファンタジーです ...
★ナルニア国物語?第1章ライオンと魔女 ... From [ 映画とアートで☆ひとやすみひと休み ] 2006年4月5日 00:00
やっとこさ見た。(4/4tue) それなのに、はっきり言って面白くもなんともなかった。 何が一番、私の気持ちを盛り上げる妨げになったかっていうと、主役の4人の子どもたちが、揃いも揃ってまったく可愛く ...
「ナルニア国物語」ファンタジーの世界に ... From [ soramove ] 2006年4月6日 01:10
「ナルニア国物語」★★★ ウィリアム・モーズリー、アナ・ポップルウェル出演 アンドリュー・アダムソン監督、2005年アメリカ 出来のいいファンタジー 戦争で田舎に疎開して、大きな屋敷に やってき ...
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 From [ 三十路パパの子育てライフ* ] 2006年4月9日 09:39
piroちゃんが原作に惚れ込んだ作品だったので、一緒に映画館へ行って来ました。...
[ ナルニア国物語 第1章 ライオンと ... From [ アロハ坊主の日がな一日 ] 2006年4月11日 00:38
[ ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 ]@ 吉祥寺で鑑賞。 原作「ナルニア国物語」は全7巻からなる壮大なファンタジ ー・シリーズの第1章。同時期に書かれた「ロード・オブ・ ザ・リング」も好き ...
お題:『ナルニア国物語 第1章ライオン ... From [ 映画の一言二言 ] 2006年4月17日 08:07
「チャーリーとチョコレート工場」のウンパルンパ役、 ディープ・ロイ様が出演されてましたね。 しかもまた2~3役で? オフィシャルサイトはこちら。
ナルニア国物語 第1章 ~ライオンと魔 ... From [ シネクリシェ ] 2006年4月19日 23:40
 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズは、作品としてだけでなく興行的にも大成功を収めました。  しかしながらひとつだけ注文したかったことがあ
『ナルニア国物語 第一章ライオンと魔女 ... From [ enjoy! MOVIE☆LIFE ] 2006年4月23日 02:51
Harry Gregson-Williams, Harry / Scott, Lisbeth Gregson-Williams, Imogen Heap, Alanis Morissette, Al ...
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 From [ 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベン ... ] 2006年4月26日 16:30
★本日の金言豆★ C.S.ルイス:Clive Staples Lewis 1898年11月29日?1963年11月22日 イギリスのファンタジー作家、神学者。「ナルニア国物語」全7巻の他、宗教関係の ...
『ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔 ... From [ しましまシネマライフ! ] 2006年4月30日 23:12
今日は3ヶ月ぶりに劇場でお金を払って映画を観た。 と言ってもサービスデイで¥1000なんだけど。 観
ナルニア国物語 第一章ライオンと魔女 From [ 心琴拘束 ~映画とコラムな日記~ ] 2006年5月8日 22:28
2006年 3月公開 監督 アンドリュー・アダムソン 出演 ウィリアム・モーズリー(ピーター・ペペンシー) ジョージ・ヘンリー(ルーシー・ペペンシー) ティルダ・スウィントン(白い ...
疎開したのに戦争かよ?!~「ナルニア国 ... From [ ペパーミントの魔術師 ] 2006年8月2日 16:20
「トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・」ってのがありますけど。 どこでもドアならぬ、 「ドコデモタンス(!)の向こうはナルニアだった。」 ・・・というお話です。(んなアホな) ナルニア国物語 ...
No.40 ナルニア国物語 第1章 ラ ... From [ 気ままな映画生活 ] 2006年8月20日 22:27
「ロード・オブ・ザ・リング」に感動したので、かなり期待したのですが子供向けファンタジーであることが分かり、ちょっと盛り上がりや最後の戦いまでの描き方に若干不満がありますが、動物たちの台詞と口の動きが ...
『ナルニア国物語第1章ライオンと魔女』 ... From [ 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ  ... ] 2006年10月6日 23:08
あらすじドイツ軍の空爆が激化する第二次大戦下のイギリス。ペベンシー家の4人の兄妹ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーはロンドンの空襲を逃れるため、田舎に住むカーク教授の邸宅に疎開する。やがて4人 ...
映画・ナルニア国物語・ライオンと魔女よ ... From [ 英語の本を原書で読みたい! ] 2006年10月29日 01:19
(234)You need it more than I do.     〔私よりあなたの方が、ハンカチが必要だわ〕 ナルニア国物語?ライオンと魔女の映画ですが、小説よりも戦闘シーンが長いですし、 ...
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 From [ cinema note+ ] 2006年10月31日 00:37
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe 2005年 アメリカ よかった? ...
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 From [ 日々、書く、えいが、おんがく、DTM。 ... ] 2007年5月17日 06:45
こんばんわ!! 超、久しぶりに昨日、ツタヤに行きました。 12月にDVDをなくしてしまい、 その損害賠償金として、30000円を 払って以来、「もう、借りてやるか」 と捨て台詞を吐いて、とりあえず ...
「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔 ... From [ 三毛猫《sannkeneko》の飼い主 ... ] 2008年5月19日 16:42
衣装ダンスの奥に100年の冬に凍えていた国があった。 そして今運命の戦いが始まる。
(映画)ナルニア国物語 第1章 「ライ ... From [ ゼロから ] 2008年5月21日 06:13
屋敷にある衣服箪\笥が、異次元の世界に通じていた。しかも雪景色。ファンタジーですね。
劇場鑑賞「ナルニア国物語第1章ライオン ... From [ 日々“是”精進! ] 2008年5月21日 06:34
「ナルニア国物語第1章ライオンと魔女」を鑑賞してきた。誕生から55年、映像化不可能を言われてきたC.S.ルイスの英国ファンタジーの至宝を、ディズニーがついに完全映画化!ストーリーは・・・ピーター、ス ...
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔 ... From [ cinema!cinema!~ミーハー ... ] 2008年5月21日 09:09
いつか観よう、いつか観ようと思っていた作品をやっとのことで鑑賞しました。 『ロード・オブ・ザ・リング』のシリーズは結構好きだったので、こちらのシリーズはどのようにして1作目が映画化されたのかなーとち ...
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 From [ ☆彡映画鑑賞日記☆彡 ] 2008年7月6日 21:07
 『ナルニア暦1000年――《その国》は春を奪われ、100年の冬に凍えていた…。』  いや?2日続けての試写会ですっ!V(。・ω・。)ィェィ♪当たっちゃいましたよぉ?。コチラも「シリアナ」同様3/ ...
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 From [ Addict allcinema 映画 ... ] 2009年7月29日 22:04
ナルニア暦1000年――《その国》は春を奪われ、100年の冬に凍えていた…。 【関連記事】 「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の?...
ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2006年2月26日 0:18
コレって確かディズニー映画でしたよね?
来月時間に余裕があれば見に行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2006年2月26日 0:22
そうです。ディズニー映画です。なのでお子様が観ても安心な感じになってます。他の会社だったらこういう作り方はしなかったと思いますが・・・。結構ヒットしそうですから長くやるかもしれませんよ~。
2006年2月26日 0:26
あ、これこれ。
えと、cococacaoが仕入れているこれ関連の話としては、ナルニア国とハリーポッターとロードオブザリングは互いに密接に関わりあっているということ。どんな関連があるかの詳細はこちら。

あと、ダーウィンの子孫が出ているってことかな?
コメントへの返答
2006年2月26日 0:33
いや、こちら言われても・・・、どちら?(^_^;)っていうかこれは高度なボケなのか?ボケでないのなら自分のBLOGで解説して頂きたい。あ、リクエストになったね!(^_^)

ダーウィンの子孫が出てる?進化しすぎたあの動物か?(^_^)

2006年2月26日 2:33
はじめまして。
何度か覗かせてもらってます。
ナルニア国物語、私も観ました。
しかも、シネプレックス新座で。
字幕版ですが…

少し離れていますが、「大井SATY」も駐車場が無料です。
機会があればそちらも行ってみてください。
コメントへの返答
2006年2月26日 6:56
初めまして!あら、そうですか。じゃあ、すれ違っていたかもしれませんね(^_^)。

実は大井サティは亡国のイージスの試写会の時に行った事があるんですよ~(^_^;)。こんな感じ→http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=402064

ワーナーの映画館の雰囲気は好きです。
2006年2月26日 6:38
現在原作読破中(笑
映画、心配していたのです
が・・・よかった!!
安心して見にいけます^^
原作では6巻くらいまで
あったような・・・

cococacaoさんの仰るとおり
その3つの物語は互いに
影響しあってるらしいです。
ロードとハリポタの作者が
ナルニアのファンだったとか。
コメントへの返答
2006年2月26日 7:10
ほほ~、そうですか~。読書家ですね~。私は原作を全く読まずに観ましたが、読んだ方だとどう感じるんだろう。

「こちら」とか書いていて、全然教えてくれないのでスネていたのですが(^_^;)、そうなんですか~。ありがとうございます。だから雰囲気が似てるんですね~。
2006年2月26日 6:41
追記です。
ダーウィンの子孫は、
子役の子です。
長男役の子だったか
な?先日のめざまし
テレビでやってました。
^^
コメントへの返答
2006年2月26日 7:15
気になったんで調べてみましたが、スキャンダー・ケインズで次男役の子みたいですね。

やはりめざましテレビは侮れませんね(^_^;)。これですべての謎は解けた!(^_^)
2006年2月26日 8:48
おぉ、面白そうなんですよね、コレ。

しかしナルニアって…ヘルニア?(違
観たら直るとか?(ぉぃ

声優がすごい豪華そうなんで(あたしもめざまし情報w)やっぱ吹き替えみちゃうだろうなー。
コメントへの返答
2006年2月26日 9:10
そうそう、なんか予告編とか観ると面白そうなんですよ~。

ヘルニア国物語はちょっとやだな(^_^;)。

なんですか、世間の映画豆知識は全てめざましテレビからですか(^_^;)。軽部アナの蝶ネクタイが発信源ですか。
2006年2月26日 20:35
ああ!!!!
コメントへの返答
2006年2月26日 20:41
なんだ、連日私は試されてるのか?(^_^;)

高度すぎてジャーヘッドな私にはよく分からない(; ;)

説明し忘れてたって事かな。
2006年2月26日 20:45
違うんです。イジワルしたのに親切な人が教えてしまったのねーって。
コメントへの返答
2006年2月26日 20:47
いじわる(; ;)。
2006年2月26日 20:56
あら、かばゆ。
コメントへの返答
2006年2月26日 21:00
そばゆは好き。
2006年2月26日 23:53
これ面白そうですよね~w
俺も結構気になってますww

>最近シネコンとかでよく「先行上映」ってやるじゃない?ああいうのがあると観に行きたくなるじゃん?
観に行きたくなりますww
けど中々予定が合わないんですよね(^^;)

そういえばこれってリメイクなんですよね~
コメントへの返答
2006年2月26日 23:57
やはりあれだけ予告編を見せられては観たくなるというモノ(^_^;)。

先行上映ってだいたい土曜なんで、私は結構行き易いですね~。

リメイクだったんですか?それは知らなかった~。
2006年2月27日 0:18
リメイクだったと思いますよw
確か全三章でww
この前ツ○ヤに行った時このビデオがおいてあって「あっこれってリメイクだったのか」って思いましたからww
コメントへの返答
2006年2月27日 0:24
そうですか~。なんか今回のパンフレットに完全映画化!って書いてあったから、てっきり初めてかと。

宇宙戦争みたいなもんですね。
2006年3月4日 22:08
あのねあのね!!遅れコメ失礼!!あのね!!

母が小学校の時に初めて日本語訳され、
母は日本で最初世代のファンです☆

母が大人になり、小学生の私に勧め、
親子2代でファンです♪

予告編を見ながら二人で
『このシーンがどうなってるか!?』
『ママの魔女のイメージは?』
『プリン重要!!』
など語りまくりです!!

『絶対2人見に行こうね!!』
と約束してます(^^)

もう見たんですねー!!いいなぁ!!
あたしも早く見たい!!
コメントへの返答
2006年3月4日 22:23
いや、コメントは24時間年中無休で受け付けてますので、お気になさらずに(^_^)。というよりコメント貰ったことにビックリです(^_^;)。

親子でファンなんてステキですね。って事は葵さんもお母さんも話は熟知してるでしょうから、そういう方が観た感想も知りたいので、観に行ったら、是非感想を書いて下さ~い。

私は先行で観ましたが、公開は今日からですね!



2008年6月6日 0:21
こんなにトラックバックが並んでいるの、始めて見ました。
ビックリ(゜゜)

この映画、先日、TVでやってましたよね。
途中から見たんですよ。
最初から見ればよかったと後悔。
映像が凄いですね。
コメントへの返答
2008年6月6日 6:52
世の中には映画好きが多いですね(^_^)。

次回作前に前作放送はよくありますね~。確かに映像が凄い。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation