• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

富士登山電車

富士登山電車 先月、富士山の5合目まで行った時に、富士急行の大月駅から5合目までのバスが出てる河口湖駅まで乗ったのが、この富士登山電車

なんかこれは8月9日に運行開始で出来たて超ホヤホヤだった(^_^)。

いろんな楽しい観光列車がある九州の列車のデザインと同じ人が手がけたそうな。

乗ってみると確かにそんな感じがする~。九州で乗ったKUMAみたいにいろんな形のシートがあった。2両あって、青っぽい内装なのが青富士車両で、赤っぽいのが赤富士車両。青富士車両は全席自由で、赤富士車両は着席整理券が必要で1回200円。まあ、このときはそんなに混んでなかったけど、混んでる時でも着席整理券を買えば必ず座れる。

富士山の5合目までは行かず、河口湖駅までなんで、登山電車って感じはあんまりしないんだけど、それでも結構登ってるらしい。

記念スタンプ押しませんか~、とかスタンプ持ってきてくれたり、飴くれたり、客室乗務員のサービスも至れり尽くせりで、たぶんデザインと一緒にそういうところも九州から学んだんだろうね~。

九州だと遠いけど、これだと首都圏から近くていいね(^_^)。
ブログ一覧 | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域
Posted at 2009/09/04 05:58:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

3㌧車。
.ξさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 11:04
普通の列車に混じってこれが定期的に走る感じでしょうか?
せっかく利用するならこれに乗りたいですね。

コメントへの返答
2009年9月4日 12:14
そうですね。時間によってはこれが走ってます。せっかく行くんだったらこういうのに乗りたいですよね(^-^)/。
2009年9月8日 0:37
これは、元京王の車両ですね。
スイスのユングフラウに向かう登山電車に乗ったことがありますが、あれこそ箱根登山鉄道よりも本場の登山電車でしたよ。(汗
コメントへの返答
2009年9月8日 7:45
あ、それ昨日のNHK世界遺産でやってました(^-^)/。

すごい登ってましたね(^_^;)。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation