• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

鶴の恩返し

鶴の恩返し 21日、永平寺に行った後は、「はたや記念館 ゆめおーれ勝山」へ。

勝山市は機織り(はたおり)が有名みたいね。

なんか凄い機織りの機械とかがあったな~。

そこで手織り体験をやっていたのでやってみる事に。

個人用の織機みたいなので織る。こういう織物ってどういう風に織るんだろうと思っていたけど、縦糸の間に横糸を通すって感じなんだね~。なんか面白い(^_^)。

出来た~。ヒトリデデキター(ジーコ)(^_^;)

しかし所詮無料体験ではコースター止まり。係員に制止され、着物を織る野望は達成できず、恩返しならず(^_^;)。
ブログ一覧 | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域
Posted at 2010/03/28 00:05:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年3月28日 8:06
+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚ どぅもぅ~~♪

日本伝統・・・味わい深いですなぁ。

d(´・∀・`) しかぁし!! 「恩返し」だったら自分の体毛で編まなけれヴァw
・・・「恩返し」された方がビビリますな(爆
コメントへの返答
2010年3月28日 9:20
なんかこういう伝統モノっていうのもいいものですね。

しかし自分の毛で編んだやつとか、自分でもヤだ(*_*)。
2010年3月28日 21:25
貴重な機織体験されたのですね。

しばし、鶴の気分で・・・・。楽しかったですか?

でも、着物織っちゃあいけません。

完成した時には鶴になってるかもしれません。(>_<)
(洋画にありがち・・・)

くれぐれもご用心。 (#^.^#)

コメントへの返答
2010年3月29日 6:55
なかなか出来ない体験ですからね~。面白かった(^-^)/。

ミイラ取りがミイラですか(^_^;)。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation