• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

阿波おどり

阿波おどり 今までは遠くて行けなかった「阿波おどり」に行きました~。映画「眉山」を観て行きたくなったのもあるし。

やっぱり生で観る阿波おどりは迫力ですね~。

眉山の原作者さだまさしが来てましたが、徳島県かなり感謝してるらしく、「さだまさし先生」待遇。

徳島市と仙台市は観光姉妹都市らしく、仙台から雀踊りの人達も、特別参加してました。

前の方にいたせいか、阿藤快(加藤あいでなくて残念)と握手しちゃいました(^_^;)。
ブログ一覧 | ぶらり途中下車の旅 | モブログ
Posted at 2007/08/13 00:31:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

1/500 当たったv
umekaiさん

セルシオ
avot-kunさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年8月13日 0:46
ぶはっ
「おもぞう」が映ってるw
しかも…手前の人、JRTの
スタッフやん(*≧m≦*)プッ

てか…来ていたんですね^^;
楽しんでいただけて良かったです♪
今日…お休みだったのにな(-。-) ボソッ
コメントへの返答
2007年8月13日 0:57
このキャラをぬいぐるみにするのは、ムリがあるかと(^_^;)。JRTのアナウンサー誰々です!とか言われても、ジモピーじゃないので分かりません(^_^;)。

あ、ひょっとしてお休みだったら案内して貰えました?それは残念。

今日は徳島市内に宿取れず、阿波池田に泊まってます。四国は16日からまた巡りまくりますよ!
2007年8月13日 7:43
眉山観て、確かに観たくなりましたね、阿波踊り。

でもこの時期にこの距離では・・・しんどそうであきらめです
コメントへの返答
2007年8月13日 7:48
宿をとるのもなかなか難しいし、この時期は結構きびしいんでしょうね~。
2007年8月13日 9:53
本場に行ったんですね・・・
去年は阿波踊りが終わった直後の徳島に行きましたが・・・(ぼそそ
仙台と姉妹都市とは知りませんでした。
コメントへの返答
2007年8月13日 9:56
直後はちょっと残念ですね~。

姉妹都市は、私も知りませんでした(^_^;)。前の日のサッカーの試合で、徳島市長から初めて聞きましたよ~。
2007年8月13日 12:16
眉山観ると阿波踊り行きたくなりますよね。

良いなぁ。

にしてもうpしてる写真が…
どこのキャラクターですか?
コメントへの返答
2007年8月13日 12:19
眉山、今度はドラマになるそうです。

JRT四国放送のキャラクター「おもぞう」らしいです(^_^;)。
2007年8月13日 13:27
阿波踊り!
自分も見てみたいです!(眉山でハマッた一人です)

あの団体での統率のとれたルーティーンは感動ですものね~
仙台の雀踊りも、たしかにその要素を取り入れてますね!

花笠踊りのように、ダラダラ見せられるのより、阿波踊りや雀踊りのように、アツくなれる踊りの方がイイ!


って、踊る阿呆じゃなくて、見る阿呆だったんですか?(爆)
コメントへの返答
2007年8月13日 14:16
雀おどりは結構最近のような気もしますが、どっちもビシッとしてますね~。

花笠踊りはダメですか(^_^;)。

ほぼ、見る阿呆でしたが、ちょっとだけ踊る阿呆しました(^-^)/。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation