• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月24日

恐山秋詣り

恐山秋詣り 東映まんがまつりではもちろん無い。

恐山、昔からどんなところか行ってみたかったんですが、調べてみると、マリリン・モンローの霊を呼んでくれることで有名なイタコ(イタロウ除く)は普段居るわけではなく、年に2回ある夏の恐山大祭、秋の恐山秋詣りの時しか居ないらしい。

毎年体育の日を最終日とする土日月に行われるっていう事で、ちょうどいいと、秋詣りの時に行ってみました~。

近くに湖があったり、よくあるナントカ地獄が沢山あって、不思議な雰囲気。確かに霊場って感じだね~。

イタコの所は行列の出来る口寄せ所になってたし、一回5千円なので、マリリン・モンローは断念(^_^;)。

青森の人に聞いても、「霊を連れて帰って来そうだから行ったことがない」って人が結構多いんですよね。私の場合はどうなんだろ。ま、霊感無いから、連れてても気付かないし、いいか~(^_^)。

ブログ一覧 | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域
Posted at 2007/10/24 18:31:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年10月24日 21:48
恐山って何を持って帰ってもいいけど 石だけは持って帰らないように!
って聞いたことがあります(^-^:
コメントへの返答
2007年10月24日 22:00
ああ、積んであったりする石ですかね~。確かにああいうのは持って帰らない方がいいでしょうね。霊がついて来そうだし(^_^;)。
2007年10月24日 23:46
恐山…その荒涼としたこの世のもので無い風景で有名ですが、何度も渡道しているのに一度も行った事が無いんです。(汗
青森県は八戸辺りまで来ると国道は最果て旅情が強くなるほどストレートが多くなるのですけどね。もちろん風景も北海道の雰囲気まんまですけど。
コメントへの返答
2007年10月25日 0:10
確かに宇曾利山湖という湖は現世じゃないみたいな不思議な光景でした。

青森から北海道、近いんですが、なかなか車では行きづらい。北海道を自分の車で走りたいんですけどね~。でも青森も確かに似たような風景が広がってますね。
2007年10月24日 23:58
恐山には一度行ってみたいですね。
イタコの存在も気に生るけど、恐山の生い立ちというか、何故霊場になったのかその歴史を知りたいです。
神が宿る霊場は日本に数多くあれど、死者が集まると言われる場所は、公式には恐山だけでしょうから(幽霊スポットとは随分と格が違います)
コメントへの返答
2007年10月25日 0:15
昔のお坊さんが中国に留学中に夢で日本に霊場があるというようなお告げを受けて、探し回って見つけたらしいです。かなり昔から歴史があるみたいですね~。
2007年10月25日 0:18
自分はいつか・・・行ってみたいですよ。

気になることが沢山あるんでね。
お釣りは、美人ならかまわないです(汗
コメントへの返答
2007年10月25日 0:28
恐山でも泊まれますし、下北半島ドライブもかねて来てみるといいと思いますよ~。

え?美人ならいいんですか(^_^;)。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation