• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月29日

ぼくたちと駐在さんの700日戦争

ぼくたちと駐在さんの700日戦争 18日、八戸フォーラム「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」を観ました。

そしてこの日、2本目に観たのが、「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」。これは、予告編を観る限り、とっても面白そうだ!観たい!と思っていたのですが、いつやるんだ?東京の方は4月にもう公開されてるのに!と若干憤ってたところ、これの元になったBLOGの作者であり、この映画の主人公でもあるママチャリさんがなんと舞台挨拶に来る!と言うので、喜んで観に行きました。

普段空席のある八戸フォーラムでも、こと舞台挨拶ともなれば満席になってしまったりするので、心配になり、「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」の時にこの席も取っておきましたが、上映開始前になったらやっぱり沢山の人。取っておいて良かった~。ちなみに舞台挨拶は映画鑑賞後。鑑賞後だと裏話も沢山聞けて嬉しいですね(^_^)。

話としては、1979年、とある田舎町(栃木)に暮らす高校生のママチャリ達。ある日ママチャリの仲間が原付でねずみ取りに引っかかる。なんか納得のいかないママチャリ達は、自転車で全速力で走り、取り締まった駐在に仕返しすることに。しかし駐在も負けてはなく、大人げない仕返しをする。そこから高校生と駐在のいたずらバトルが勃発するのだが・・・、という感じ。

感想としては、いや~、面白かったな~。笑った笑った(^_^)。とにかく笑えて楽しい映画でした(^_^)。そして、そんな満足げな中、ママチャリさん登場!どんな顔をしてるのかな~と思ったら、映画の中でかぶってたプロレスマスクで登場(^_^;)。やはり芸能人ではないから素性は明かしたくないのか。

映画の話について詳しい話を更にして頂いて、良かったです。なんでもママチャリさんは東北在住だと言うことで、わざわざ八戸まで3時間半掛けて車で来たらしい。いつも東京ばかり先に公開するけど、東北の方には特別に舞台挨拶に来たと。嬉しいね~。映画の舞台は栃木になってますが、なんで栃木かというと、脚本家が栃木出身だかららしい(^_^;)。舞台挨拶で結構ギャグを飛ばしてましたけど、イマイチ観客は薄い反応。ギャグと気付いてないのか。しかし私は面白かった。ママチャリさんのギャグセンス、とても好きです(^_^)。

で、その後サイン会。ママチャリさんが、BLOGが本になると、だいたい閉じちゃうけど、私のはまだ続行中。なんで本の内容は全部タダで見られるんですけどね~。なんて言ってましたが、本買ったらサイン貰えるって言うので、1、2巻とも買っちゃいました。まんまと策略に乗せられてるな(^_^;)。2巻買ったので、1冊は名前入り。名前入ってない方がオークションで売れる、なんて言ってましたけど(^_^;)。東北って言ってましたけどドコなんですか~?と聞いたら、仙台だそうです。ほほ~、同郷でしたか。全部ホントなんですか~?とも聞いたけど、いやいや、さすがに全部ではないですよ、と言ってました。

せっかく本を買ったので、読んでみましたが、こっちも面白い(^_^)。BLOGは見てないんですが、映画、そして本からかなり進んでいろんな話を書いてるみたいなので、後でじっくり見てみよう。なんと毎日更新して、しかも付いたコメントによって、次の日の話を展開してるそうです。凄いな~。

映画、もう公開が終わってるところも多いでしょうが、やってる地域の方は是非観て下さい!超オススメ!
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/05/29 00:03:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ぼくたちと駐在さんの700日戦争 From [ drei stern ] 2008年5月29日 00:43
2夜連続で怖い映画が続いたので、今日は気分を変えて、 「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」観ました。 実話を元ににたブログ発の小説の映画化です。監督は塚本連平で、主演は市原隼人。ほのぼのとした ...
【2008-82】ぼくたちと駐在さんの ... From [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス ... ] 2008年5月29日 00:48
人気ブログランキングの順位は? 1979年 ぼくたち=イタズラ大好き! 駐在さん=やられたらやり返す!! コントの様な・・・ホントの話!? そして始まる── 史上最大の作戦(イタズラ) ...
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 From [ 日常の履歴 ] 2008年5月29日 22:14
平和な田舎町での、悪ガキ高校生達と駐在さんとの、ゆるい諍いを描いたお話かと思ってたけど、むしろ舞台となった1979年の日常を見せようというのが、この映画のコンセプトなのかも。 そう思えるほど、映画全 ...
【映画】ぼくたちと駐在さんの700日戦争 From [ 新!やさぐれ日記 ] 2008年5月31日 10:49
■動機 ブログ小説を読んでいたため ■感想 面白かった ■満足度 ★★★★★☆☆ なかなか ■あらすじ ある田舎町に、平凡だが発想はピカイチのママチャリ(市原隼人)、武闘派でエロ担当の不良リーゼン ...
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 From [ B級パラダイス ] 2008年5月31日 21:36
  もらえる人数が決まってると思いますが、初日プレゼントで懐かしいブーブークッションをいただきました!昔流行りましたよね?。
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」 From [ てんびんthe LIFE ] 2008年6月1日 01:20
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」東京厚生年金会館で鑑賞 予想以上に面白かったです。 ブログ小説が原作って言うことで半分実話半分フィクションなので、かなり「ありそう!!」的な要素がてんこ盛りでツ ...
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 From [ afternoon tea ] 2008年6月1日 09:20
試写会で見ました。 まー大げさだと思いますが、 駐在さんと高校生のイタズラ合戦。 という感じのお話です。 まず、「駐在さん」と皆が呼ぶのに馴染めません。 私もかなりイナカの方でしたが、 それでも呼 ...
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』 From [ Mooovingな日々 ] 2008年6月8日 23:31
時は昭和54年。とある平和な田舎町にイタズラを仕掛けるのを生きがいにする、通称ママチャリを筆頭にエロガッパ、孝昭、グレート井上、千葉くん、ジェミー、辻村さんの高校生7人の前に、町の交番に新しく赴任し ...
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 From [ ダイターンクラッシュ!! ] 2008年6月10日 00:00
4月12日(土) 19:35~ TOHOシネマズ川崎2 料金:0円(シネマイレージカードのポイント使用) パンフレット:600円 『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』公式サイト 大人気のブログ小 ...
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 From [ ダイターンクラッシュ!! ] 2008年6月10日 00:11
4月12日(土) 19:35~ TOHOシネマズ川崎2 料金:0円(シネマイレージカードのポイント使用) パンフレット:600円 『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』公式サイト 大人気のブログ小 ...
ぼくたちと駐在さんの700日戦争☆独り言 From [ 黒猫のうたた寝 ] 2008年6月11日 06:38
東京滞在して3本目鑑賞は『ペネロピ』の後勢いついて『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』だってねータイムズスクウェア出て右方向に発見しちゃったんだもん(笑)新宿バルト9って知らないシネコンができてる! ...
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 From [ ジャスの部屋 -映画とゲーム- ] 2008年7月1日 12:03
映画「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」の感想です
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」  ... From [ はらやんの映画徒然草 ] 2008年9月10日 21:18
あんまり話題になっていなかったような気がする本作品、結局劇場では見逃したのですが
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』 From [ 『映画な日々』 cinema-days ] 2009年8月15日 12:14
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 イタズラ好きな高校生7人衆と 新任駐在さんの108日間に亘る攻防 【個人評価:★★】 (自宅鑑賞) タイト?...
ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

ある日のブランチ
パパンダさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

0815
どどまいやさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年5月29日 0:14
コレは観ました~
おもしろかったですよね~
長男が本を2冊とも読んでて、「観たかったのに~」って言ってました。
ブログがモトネタの映画ってどうなのかな~って思ってたんですけど、そんなのは偏見でしかないってのを思い知らされたいい映画でしたね~
コメントへの返答
2008年5月29日 0:21
しかし公開が1ヶ月以上も遅いのはどうかと思います!地方はないがしろですのう。まあ、それはこの映画に限ったことではないですが。マイナー系は遅れますね~。

この映画はホントに良かった(^_^)。高校生の頃こういういたずら心を持って実行した人が居て、以前だったら公にならなかったものが、BLOGで気軽に書けることによって出てきましたからね。いい面もあるんでしょう。
2008年5月29日 0:51
ママチャリさんに会った!!
いいなぁ~
コメディというだけではないホノボノ感がこの映画にはあって、面白かったですよね。
時代感を強く感じさせないトコロも、もちろん笑いもよかったです。

映画観るまでは知らなかったですが、もし会えるなら遠くまでいくかもw
青森はムリですが。。。
コメントへの返答
2008年5月29日 4:15
公開が遅かった分、いい事もあったなと(^_^)。

ママチャリさん曰く、嫌な事件とかが多い世の中、ただ単純に笑えて楽しめる映画を作りたかった、との事ですが、ホントにそんな感じでしたね。
2008年5月29日 6:17
たしか、ママチャリさんは 山形だったはず。。

山形新聞に記事が載ってました。。


って、映画の舞台は栃木になってるんですね(^_^;)

関東では既に上映終わっちゃってて DVD待ちです~
コメントへの返答
2008年5月29日 6:41
あ、そうなんですか~。じゃあ、今現在は仙台在住って事ですね。

かなり栃木アピールしてて面白かったです。私もDVD買おうかなと思います(^_^)。
2008年5月29日 14:20
ママチャリと言えば、、
やっぱり富士サーキットで行われるママチャリ選手権!
INDYさんも参加しませんか?w
コメントへの返答
2008年5月29日 18:01
興味はありますが、富士はちょっと遠いな~(^_^;)。
2008年5月29日 23:11
映画は見てませんが
ブログで楽しみました(笑)

現在進行形でブログで
続いてるので
また引きつけられますよね
コメントへの返答
2008年5月29日 23:16
毎日更新してるって言ってました。まだあんまり見てませんが、凄いですね~。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation