• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

ドキドキの車検

LED自作後初の車検に挑戦して参りました(*^_^*)
AWとしては2回目です。

車体・エンジンの洗浄
下回り錆止め塗装
24ヶ月定期点検
保安確認検査
ブレーキオイル交換

エアコンのフィルタ交換
リアワイパー交換

48030円

重量税,自賠責,印紙代。


73970円


合計122000円でした。

代車を借りず,預けに行って引き取りに行っています。
そして,マモル君代は別途です。

バッテリーは純正の70だと21000円から4000円程度値引きと聞きました。
ボッシュは70でなく75になりましたね。

悩みます。


今回,朗報がありまして,コントロールユニット,パワーテールゲートを交換しました(*^_^*)
74970SED901・・・マモル君のおかげです(*^_^*)

LED自作ですが,テールランプはそのまま無事合格。
コーナリングランプのイルミも,番号灯もOKでした。

リフレクタは切っていったので,車検後戻しました(*^_^*)

タイヤの残り溝はF:7mm,R:6mm
ブレーキがF:6mm,R:5mm

ブレーキパッド交換はまだまだお預けですね(;^_^A アセアセ…
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/11/08 13:37:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

日本海オフ
こしのさるさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

ついに箱換え。
.ξさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 14:18
我が流星号も来年2月に2回目(5年目)の車検なので、とても参考になります。(^^

テールランプはそのままでOKだったんですね♪
全く手付かずの私もそろそろナントカせねば・・・
(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年11月8日 22:40
純正みたいだから大丈夫ではと言われていたのですが,大丈夫でした(*^_^*)
これで安心して保管中の1セット,売るかまた作るかできます(^0^;)
2009年11月8日 17:22
リフレクタ、以前車高との兼ね合いを指摘していただいたことがあるんですが、純正車高のぼくはスイッチもなにも切らずに車検通りました(笑)

でも、車検代2回目でも安いですね~!
コメントへの返答
2009年11月8日 22:41
意外に安かったですね。代車無しや持ち込み引き取りが効果を発揮しているようです。

リフレクタ,光ってても大丈夫なんですね(^o^)
2009年11月8日 17:59
こんばんは!

つい先日お会いしたばっかりなのに、もう車検取っちゃったんですか!?
LEDも何事もなく無事合格、おめでとうございます♪
料金もお安く済みましたね~。

ボクは今月末が満了日なのに、まだ車高も何も手を付けてません・・・(汗)
コメントへの返答
2009年11月8日 22:42
あっというまに出し,翌日には帰ってきました(^o^)
テールも無事で,次を作るかな???

あしおさんもがんばってくださいね(@^^)/~~~
2009年11月8日 19:36
私もあと1年で2回目の車検です~
限られた所しか戻しませんが(笑)

バッテリーが1年とは・・・
オフの時に話しましたが、
私は2.5年ですね。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:43
あのすばらしさを戻してしまうなんてもったいない(*^_^*)

バッテリーは保証交換をお願い中です。
なんせ10Vしか出ていないもので心配です(;゜ロ゜)
2009年11月8日 19:51
自分も車検あるんですが、車高がダメらしいです(T_T)
コメントへの返答
2009年11月8日 22:44
9cm確保は難しいですか(;゜ロ゜)
無事通過できる仕様に戻すのって,2年に1回とはいえ,案外面倒ですよね(^0^;)
2009年11月8日 20:16
僕の場合は流用だったので
あまり深刻には考えていませんでしたが
それでもテールのLED化後の
車検はちょっとドキドキしました
(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月8日 22:45
電話が2度かかってきた時には冷や汗ものでした(^0^;)

これで次も安心です(*^_^*)
2009年11月8日 22:35
LEDテール通っちゃうんですね~!
私も次の車検は大丈夫かな。。。
私は前回車検時、スペーサーとレーダーが
外されて帰ってきました!
コメントへの返答
2009年11月8日 22:47
ブレーキ球がテール球の3倍程度になるようにしたつもりです。これで安心して次を作るか売るかできます,保管中のテールセット(*^_^*)

レーダーは吸盤でガラスに貼るのはNGのようですね。
2009年11月9日 12:40
LED自作しながら車検が通ってよかったですね!!

ランプ類を弄ってもマモル君に加入&保証は効くんですね...ψ(。。)メモメモ...

アコゴンは乗っていて楽しかったので弄りたいと思いつつノーマルでしたが、ステップは利便性で購入したので、色々と自分好みに弄ってみたいです(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月9日 21:20
まずはLEDテールはいかがですか(*^_^*)
新ステップはいかにもLEDが似合いそうなクリアテールですのでo(^-^)oワクワク

プロフィール

「@Takezo- さん、暑いですもんね💦朝じゃないと☆ワタシも夜明けと共に出陣🎵」
何シテル?   08/31 14:37
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation