• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

2回目の家族トレッキング

2回目の家族トレッキング 今日は2回目の家族3人でのトレッキングへ。
栃木北部の那須(茶臼)岳へと行ってきました(^_^)ニコニコ

紅葉のピークはとうに過ぎていたので,渋滞しないだろうとのんびり行ったのですが,大ハズレ。意外にもかなり混んでいました(;^_^A アセアセ…

それでも,すばらしい晴天とほどよい気温で,とってもいい気分でした。
ただ,登れば登るほど気温が下がり,茶臼ならではの風もあったので,山頂までは登らず,三本槍との分岐である峰の茶屋跡で引き返しました。

前回の戦場ヶ原に比べて娘はさらに重くなり,かなりハードかと思いましたが,結構行けるものですね(*^_^*)

とにかく天気がよく,最高でした(^o^)
でも,デジイチは持って行かず。。。
ブログ一覧 | home | 日記
Posted at 2007/11/03 21:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ガレ⑦。
.ξさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 22:11
重くても、顔がニヤけてそう(笑)

朝夕は冷えるけど、日中は結構な暖かさですよね。
年内に、あと何回くらい行けそうですか^^

コメントへの返答
2007年11月4日 10:51
とても気持ちのいい空気,10kg超の娘を背負って歩くにはいい気温でした(*^_^*)

年内はあと1回行きたいですね。
来年は重くて行けないかも(^◇^;)
2007年11月3日 22:41
きっとお父さんの愛情とがんばりが背中から娘さんに伝わっている事でしょう(^0^)

たとえ紅葉が終わってても晴れた日の山の風景や空気はサイコーですよね!
ウチの子供たちも一緒に行ってくれるかなぁ・・・
コメントへの返答
2007年11月4日 10:53
娘は半分以上寝ていました(^◇^;)
記憶には残らないでしょうが,写真を見せて思い出話が出来ればいいな,と思っています。napaさんもぜひ(*^_^*)
2007年11月3日 22:45
娘さん、背負っていったのですね。
幼い頃の記憶は必ず忘れてしまう
ものですが、ココで吸った空気は
何らかの心地よさを脳裏に必ず
焼きこんだと思いますょ。

恩着せる訳ではなく、この写真。
何年後かに娘さんに見てもらいたいと
思いました。^^
コメントへの返答
2007年11月4日 10:56
そうですね,いつか娘に見せたいですね(*^_^*)
記憶には残らないでしょうね。でも,私にはいい思い出になりました(^_^)ニコニコ
2007年11月3日 22:50
うわー、たいしたものですね! 筑波山でへばってしまった私とは大違い!!(^^;) 
私は昔、娘が小学生になったら一緒に山登り再開だと思っていましたが、娘にはあまりその気が無く、タイミングを逃してしまいました。今から背負って登っていたら違うかもしれません。
コメントへの返答
2007年11月4日 10:59
すれ違った大学生くらいの軽装でいらした男性3人組が,「筑波より確実に楽だと思ってた」と話しているのが聞こえました。ロープウエイ利用ならともかくさすがに軽装で登山は危険かと(^◇^;)
今後もどうにか続けてみますが,重さに耐えられるのはいつまでか(;^_^A アセアセ…
2007年11月3日 23:00
こんばんわ!

子供さんと一体感がありそうな登山ですね!
お疲れ様でした。

広島も11月というのに、昼間はぽかぽ陽気でした~~。
コメントへの返答
2007年11月4日 11:01
過ごしやすい,とってもいい天気でしたね(^_^)ニコニコ
のぞき込まないと娘を背負っていることに気付かれないくらいしか露出していないのですが,すれ違う人に気付かれると必ず声をかけられるくらい山のアイドル状態です(^◇^;)
2007年11月4日 0:27
お疲れ様でした!
かなりずっしりした重さがあるように見えます(笑)。

山は風が冷たいのでしょうね。娘さんも風邪ひいちゃいけませんし、引き返しもしょうがないですね。

健康には良さそうですが、私なら翌日歩けないかも(汗)
コメントへの返答
2007年11月4日 11:02
引き返したためちょうどよい運動でした。10kg超えているため,今日は腰がちょっと痛いです(; ;)ホロホロ が,脚は大丈夫。

明日かな(;^_^A アセアセ…
2007年11月4日 1:57
こんばんは~
那須は紅葉のピークは終了ですか~(ガ~ン 大ショック)
来週あたり行こうと思ったのに(ど~しよ~行き先変更しなきゃ・・・)

写真を見て・・・
お父さん がんばれ~♪な感じで・・・
うちも早く 子供欲しいな~と思う今日この頃です。。
コメントへの返答
2007年11月4日 11:04
今年は全然きれいじゃないですね。秋の冷え込みが皆無でしたからね(^◇^;)
ピークは過ぎましたがまだまだ魅力ある那須の風景。ぜひお越しください。そのときはちらっとでもお会いできるといいですね~♪
2007年11月4日 9:51
お子さんの成長を、背中でひしひしと感じられたんですね~♪
早いですよね~。子供の成長って。

まだしばらくは背中で成長を感じられますね~♪
でも背負えなくなった時、成長の喜びと共に一抹の寂しさも感じたり…思う存分成長の手応えを堪能して下さい!
コメントへの返答
2007年11月4日 11:06
来シーズンは背負えるのか心配ですが(^◇^;),あっという間に重くなりますね。洋服もどんどん小さくなってます(*^_^*)
ウルウル来ますね,背負えなくなっちゃうと複雑な心境(; ;)ホロホロ
2007年11月4日 10:07
昨日は天気もよかったようでお出かけ日和だったかもしれませんね(^^)

お父さんがんばってますねー、重くてもお子さん成長を感じつつの登山ですものね。

那須って今頃の時期混みませんでしたっけ?紅葉とは関係なく...昔職場の仲間と遊びにいったとき紅葉と関係なく混んでましたよ。
コメントへの返答
2007年11月4日 11:08
混んでましたよ,地元民にとってはまあまあの混み具合。めいっぱい裏道を駆使しましたが,山頂への道が駐車場待ち渋滞でした。

お出かけ日和が週末と重なって嬉しい週末でした。重くても気持ちよかったです(*^_^*)
2007年11月4日 15:58
頑張ってお父さん!
って声を掛けたくなる
後ろ姿ですなぁ~
微笑ましくて
いい光景どす~ (^^♪
コメントへの返答
2007年11月4日 17:26
娘だからこそですね(*^_^*)
単に荷物を10kgも背負えと言われたら,絶対背負わないですよ(^◇^;)
娘を背負って登ると,気分はまた格別なのが不思議です(^_^)ニコニコ

プロフィール

「2台洗ってコーティング☆」
何シテル?   08/17 09:07
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation