
こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。
緊急事態宣言の中、皆さま如何お過ごしでしょうか(。´・ω・)?
超久しぶりの距離ネタ・・・・
思い起こせば2019年11月お墓参りに行く途中、恐らく早期のコ〇ナ菌に感染していて白煙モクモクであの世にお逝きになった銀ヘッド4AーGELUが・・・・
暴走半島のチロルパイセンのご紹介のコシミズモータースポーツさんで神さまの手によって完全復活してから早一年ヽ(^o^)丿
まぁ正直なところコ〇ナ菌に感染していたエンジンにトドメをさしたのはお墓参りに行く途中、東北道でコナかけてきたゴルフGTーIと大スラローム大会になった際に5速フラットアウトで暫くカチ回した・・・のが原因だと思います(T_T)
やっぱり売られたら買うのが昭和世代なんで・・・クランクも曲がっちゃったし(涙)
で、神さまにオーバーホールしていただきナラシ⇒再セッティングして完全復活したのが2020年5月30日(*^^)v
168,600kmで第二の人生スタート(爆)運転手はその前に第二の人生をスタートさせてますけど(爆)
そして一年・・・お買い物やデート♡ww遊びのアシ、暴走半島集会など走りまくった結果がコレ(;一_一)
都合一年で28,596kmも走っちゃいました(汗)予定だと・・・・もう少し走ってないハズなんですけど(笑)
まぁその一年の間に燃ポンが逝って路上エンコしたりデスビ、ブッシュ、ブレーキ、オルタネーター、ブッシュ、エアコン等々・・・色々手を入れて気兼ねなく現代車のように乗れるクルマになってきました(^。^)y-.。o○
1992年車だから今年で29歳(爆)
最近では・・・
約2年使った、みんな大好きカインズホームで買ったバッテリーを・・・
ゆなっぴ特〇隊長オヌヌメの青いバッテリーに替えたり・・・
シフトの台座が普通プラ製なので、ソレ用に作られたシフトマウントカラーを・・・
ナゼか101って台座が鉄製(謎)コレじゃあ厚みが違うのでちゃんと付かないワケです(汗)
101にちゃんと付くように・・・スペーサー(ワッシャー(爆))を使って正規の位置に取り付けたり・・・
道志みち経由で山中湖に・・・
富士山を眺めて・・・
『小作』さんで『豚肉入りほうとう』を食べたり・・・
相変わらず走り回ってました(笑)
3月にオイル交換をしたのですが、もう来週にはまた神さまのお店でオイル交換しいないとダメです(;一_一)
トラコンもABSも無ければエアバックも無い・・・現代車からしたら走るカンオケ状態の101ですが乗るとホント楽しいです。
のんびり走っても踏んでもホント楽しいww湾岸線で34GT-RとビーエムのZ4には敵わなかったケド国産のスーパースポーツの普通のヤツよりは早いですwwだって・・・ウチのはリミッターが無いんだもん(爆)インチキでもしない限りは最新鋭のクルマには勝てません(涙)
しかもナゼかチンタラ走っていてもアオられないです(爆)ナンでだろう
(。´・ω・)?
排気ガスがクサイからか・・・踏むと黒煙モクモク吐くからか・・・でも燃費は普段乗りエアコン無しで約13km/Lエアコンかけて11~12km/Lなんで意外と燃費もイイですね(*^^)v
今後の予定としては12月に車検なので・・・
いよいよパワステを改善しますwwいちおうラックは現物オーバーホールでタンクとホース類新品交換、パワステポンプリビルド品交換で予定してます。
コレでFメンバーのヌレヌレ状態を脱出出来る・・・ハズ(爆)
免許返納まで・・・・まだまだ乗ります(^。^)y-.。o○
ブログ一覧 |
クルマ関係 | 日記
Posted at
2021/05/31 11:02:08