• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

リンクで走ったあとの後始末ww

リンクで走ったあとの後始末ww こんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

リンクサーキットにフリー走行に逝ったあとの後始末をしましたww

走るたびにブレーキとタイヤは減るので・・・ボクなりに色々試してみた結果をご報告ww参考になるかならないかは微妙ですが・・・



今回の生贄wwフロントのパッドはディクセルのZって言うやつにしてみました。



パッド表面はそれなり・・・というよりちゃんとしてますねww

ちなみにキャリパーは純正、ブレーキラインはステンメッシュ、フルードはウエッズスポーツのレヴフルード。
当日の気温は約25℃でやや高め、そしてほぼクーリングラップ無しのサル走り(爆)



裏面は熱でスケ○ーイスゴールドから銅色に変色ww付属のシムは熱のせいでエビ反りww



減りが・・・スゴい(汗)リンク100周で終了でした。

効きは最高に効きます。熱でフェードすることなくコントロール性も良いです、連続周回でもへこたれない良いパッドです。
ただ・・・気になるのは偏摩耗。純正のシングルピストンで圧がパッドに均等にかからないので裏板が反ってピストン側のパットだけが真ん中の減りが多いです。多分、裏板の強度が少しだけ足らないんじゃないかと・・・
エンドレスもアクレも同じ使い方をして回転方向には多少偏摩耗しますがココまで酷くないです。
まぁクーリング無しでサルのように周回するボクのせいでもあるんですけど・・・
ただこの現象は2ピストンや4ピストンのパッドに均等に圧がかかるキャリパーなら起きない現象だと思います。

ホント走っているときは『イイねぇ~』なんて言いながら走ってました(爆)



固い安い有名の3拍子ww揃ったボッシュのローターは・・・摩耗も少なくもう一回は使えそうなカンジですが・・・ヒートクラックが入って終了デス(汗)







前に試したディクセルのPDはレコード盤状に減ってパッド1セットで終了。
このボッシュはパッド2セット持ちましたww

コスパは最高です。純正タイプならコレをオススメしますww



今回リヤに入れたapロッキードのロックしないパッドwwは最高でした(*^^)v

ホント謳い文句通りロックしない、フェードしない、コントロール性バッチリwwまぁ言い換えれば初期は効かないパッド(爆)ですがABS無しの101にはバッチリでしたww


ディクセルのZが終了したので次の生贄はプロジェクトミューのCCMにします( `ー´)ノ
ローターは固い安いのボッシュをオカワリ(笑)

そんなにグダグダ言うならブレーキをデッカクしろよ(怒)というご意見もあると思いますが・・・熟女とのデートに使う街乗りには必要無いんでこのままです(爆)

そしてタイヤといえば・・・



リンクを約400周してやっと終了(爆)



今回のフロント・・・



リヤ・・・トーヨーのR888 195/55r-15を約2年使いましたが当時9,000円/本で買えたのでコスパは最高です。しかも回転方向の指定が無いので減り具合を見ながらどの場所でも使えるというメッチャお財布に優しいタイヤです。

往き帰りも履きっぱで移動してましたがオフロードタイヤ並みにウルサイですww

次回からは鬼グリップのA050になりますがその次はR888に出戻るかも・・・しれない(*^_^*)


秋までにまた・・・・オカネが飛んでいく(;一_一)


ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2024/04/25 23:52:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リヤブレーキパッドを交換したww
リース7号車さん

カングーブレーキパッド交換
ちこみるさん

企みを実施 (^^)
nobupinaさん

ブレーキパッド面取り
kzs320GTさん

消耗品の代表格2つを交換。ブレーキ ...
cockpitさん

ブレーキパッド買うかぁ~
橋本道場長さん

この記事へのコメント

2024年4月26日 0:10
自分もパッド、ローター、タイヤがお亡くなりになりましたのでディクセルおかわりでボーイングは前もって買ってあったので何とかなりましたが、一番の問題はタイヤで懐事情により秋まで持ち越し案件です・・・
コメントへの返答
2024年4月28日 7:13
気温が高い春のリンクは過酷ですね(汗)
隊長に進呈して頂いたボーイングローターはパッド2セット耐えてくれました。ありがとうございました。

まだ秋までは時間があるので頑張って裏金貯めてください(爆)
2024年4月26日 5:40
リンク、お疲れ様でした

ウチのディクセルはダストが酷い
(・ω・)
コメントへの返答
2024年4月28日 7:16
おはようございます。次回は是非ご一緒にお願いします🙏

ディクセルのESはダストがすごいですね、サルじゃ無ければリンクでもオッケーだからコスパは高いです🫡
2024年4月26日 23:51
お疲れ様です🤩
こんなにひん曲がったブレーキパッド、初めて見ました😱
リースさんのブラジルまで踏み抜くハイパーブレーキングに耐えきれなかったんでしょうね((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
自分もノーマルキャリパーの時は円周方向に偏摩耗してましたが、、4ポッドにしてから3回サーキット走りましたが、一昨日チェックした時は均一に減ってました😆
リースさんもどうですか🤥
コメントへの返答
2024年4月28日 7:19
おはようございます。お仕事お疲れ様です♪

今回、リヤパッドのマッチングが良くてガ〜ンと1コーナー突っ込んでいたら、こんなになっちゃいました(爆)

純正キャリパーで分切りしてる人が沢山いるのでボクも分切りしたら考えますww
2024年4月27日 11:20
お疲れ様です。
リンク100周で無くなるって、サーキット2回もたないってことかしら。ボクも過去、アクレがサーキット2回もたない問題で悩んでたけど、パッドの銘柄種類によっては耐久性大きく違うもんなんですかね🤔
しかしリースさんともなるとパッドも反りくりかえるんですね❤️
コメントへの返答
2024年4月28日 7:22
おはようございます。お仕事お疲れ様です♪

サルのようにクーリング無しで連続周回+気温25℃以上って言う過酷な条件だから仕方ないです🥲

世の中にはいろんなパッドがあるので自分に合ったパッドを探して行脚してます(爆)

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!の仰るとおりですねww上からの雨は防げても下からのナメクジやアリさんの侵入は防げませんねwwエンジンかけたらナメクジ焼きやアリ焼きができますね(爆)」
何シテル?   06/11 17:05
前期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラフィールダー] オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 22:58:44

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation